待ってましたの二郎系。
駐車場は、他の店と共同になっているため割と満杯。
向かいのスーパーに停めている人もいました。
昼の12時頃着きましたが、1組待ちで入れました。
二郎系にしては珍しくテーブルがあり、3人だったのでそちらに案内して頂きました。
食券を購入してからテーブルへ。
その後トッピングを聞かれるという、普通のラーメン店システムみたいな感じで、ロットでは無く、二郎系にありがちなハードルの高さは感じませんでした。
水は店員さんがテーブルに持ってきてくださいますし、ジョッキなのでたくさん飲めます。
テーブルにはピッチャーも置いてあったし、助かりました。
ですが、2人いた店員さんの片方はぶっきらぼうで、注文をとる時に作業的な感じだったので少し困りました。
もう1人の方はとても気さくな感じだったので、2人のギャップにびっくりしました。
肝心のラーメンは、ラーメン小(200g、味玉付き)にニンニク・ヤサイマシマシ アブラ・カラメマシでコール。
ヤサイマシマシだと別皿での提供になるみたいで、どんぶり1杯分のヤサイが来ました。
自分の好みの量を足しながら食べれるので、見た目のインパクトには欠けますが食べやすくてよかったです。
ですが、ヤサイといってもほぼモヤシ。
ペロリでした。
ブタは厚みがあまり無かったですが柔らかめ、そんなに味は濃くなかったです。
味玉はトロトロではなく固めの半熟くらい。
スープは、豚骨感が強めでしたがガツンとくるようなパンチは無く、岡山市周辺の二郎系と比べると全くの別物でした。
アブラもそんなにクドくなく、マシにしても気持ち悪くなりませんでした。
麺は柔らかめで、初心者には食べやすそう。
二郎系にしては、ちょっと物足りなかったです。
鳥大前店には何度も行ったことがあり、今回津山にオープンしたとのことで訪問しました。
注文はラーメン(並)、ヤサイマシマシ、ニンニクアブラカラメマシ。
食器や店内の掃除が行き届いており、美味しくラーメンを頂けました。
いつもどおり元気な店長に会えて、こちらも元気をもらいました。
また行きたいなと思います。
待ってましたの二郎系。
太麺をワシワシと食べる幸せったら。
小サイズでも普通のお店のラーメンより少し多めだと思うのでお気をつけて。
平日14時前でしたが20分程並んで入れました🚪🚶♂️小ラーメンから量をさらに減らす調節をしたり、野菜増しを別皿でオーダーされたり、ベテランのお客さんはさまざまな項目の好みを伝えて店員さんがしっかり対応されていました🍜極太麺が食べ応えあり普通サイズノーマルでも満腹満足でした👏🏽女性で少食の方は小サイズでも200g麺があるので減らしたい方は150gにしたりできるみたいです。
ニンニクの有無も聞いてくださるのでお仕事中の方も安心👩💻ラーメンとても美味しかったです!
名前 |
今を粋ろ 津山店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメン二郎(東京・三田本店)を食べた事はありますが、あの行列に並んでまで?その良さが分からなかった。
私が九州人だから?でも、こちらのお店は… ハマりそう♪お初なので、普通のラーメンをチョイス(自販機の前で、色々迷っていたら、お店の方が説明に来てくれたました。
ありがとう)他にも味噌や塩etc…全てを食べてみたくなりました!!味も接客も、全てが良くて、久しぶりに大満足なお店に出逢えました♪また来月、出張時に行きます!お冷やのグラスが大きいのは嬉しい♪二郎系は家系と違って、麺が超極太、ストロークが長いので、スープが飛び跳ね易い… 紙エプロンがあるといいなぁ…そして先ほど、今度は塩で少量、野菜マシマシ食べに行きました♪想像していた塩とは違いましたが、味に接客、大満足!夜営業は前回21時までだったのですが、夜22時までになっていました。
仕事があるので助かります。