金、土、午前11時から14時まで食事が出来ますが、...
古民家cafe 山清 / / .
ランチを大満喫しました。
こだわりの食材がいっぱい詰まっていました。
予約して行くのがオススメです。
今日、ランチに行ってきました。
副菜が7品有り、メイン料理は神山の鷄唐揚げ、どれも美味しくいただきました。
食後のコーヒーと小豆アンコが出て来て、アンコは、小豆の甘味だけで仕上げている。
古民家とランチがとてもマッチしていて、店主との会話も楽しかったです。
別の日に、デザートを楽しみに訪れました。
あんことチーズのホットサンドが実に美味しいです。
予約制なので 予約して行きました。
厳選された素材 ドレッシング 全て満足しました。
あんサンドも良かったです。
また是非 行きたいと思います。
営業日、木、金、土、午前11時から14時まで食事が出来ますが、要予約、14時から喫茶に成ります。
辛子油で揚げたトンカツがさっぱりしてヘルシーで美味しいです。
平日ですが、ゆっくりと満員になってました。
プレートの1品の天麩羅は海老としゅんらいという珍しい野菜。
メインは神山鳥のヤンニョムチキン。
どれもおいしかったです。
接客もとてもあたたかったです。
平日行ってきた。
外はひっそりとしているのだがいざ中に入るとランチ時で大変賑やかだった。
飲みものにあんこが付いてきて、あんこは美味しいのだがコーヒーがもっと普通だと良いんだけど…カフェメニューが濃ゆいコーヒーや黒豆茶や小豆茶とかはいいけど、ちょっと僕には奇をてらいすぎてる感じがした。
スペシャリティコーヒーとあんこの相性は凄くよいのに勿体ない。
こごでそれが味わえなかったのが残念。
パンダやマタタビなどとコラボすれば面白いのになーここを企画している人の個性に左右されてる感あり。
身体に優しい美味しいものを提供したいという山清さんの思いが詰まったランチと定番メニューが楽しめるカフェです。
ランチは開店前から待っている方がいるので 駐車場すぐの古民家で順番を待つことも多いです。
ランチが売り切れでも 運が良ければ特製のカレーを食べられるかも。
ワイイワイ賑やかよりも雰囲気を楽しみながらゆったりした時間の贅沢さを楽しみたいお店の造りです。
平日は本社事務所で山清さんの定番商品を購入できるのも楽しみです。
ランチがリニューアルして復活。
元気をもらえるランチが 木曜日・金曜日・土曜日ともに味わえるようになりました。
のんびり景色と古民家の雰囲気を楽しみながら時間にとらわれずに過ごすのにピッタリのカフェです。
一味も七味も大手の販売しているものとは風味が違う。
事務員さん、優しく接してくれました。
商品のことを聞くと、詳しく説明してくれました。
香川県産の、鬼びっくり!!唐辛子は、ちっちゃな缶いり。
その缶は、唐辛子をいれてつかえるように、なってたので購入して良かったです。
外国産の一味唐辛子は、袋入り。
チャックつきでしたので、中途半端な量になっても、しっかり締められました。
カップに入った、あめゆも販売しておりました。
お湯を注ぐだけで、美味しいあめゆがのめます。
バラ売りと、箱売りと、ありました。
寒い季節になると飲みたくなります。
また、購入しに行きたいと思います。
ネット販売もしているみたいです。
あの、電柱公告の鬼からしと金時あんでお馴染みの山清のお店です。
事務所の駐車場に車を停めて辺りを見回すと、奥の方に立派な納屋が見えています。
古民家らしい佇まいに、若しやと思い恐る恐る近寄ると、胸の高さほどの引き戸があり腰を屈めて入りました。
そこには、お客さんらしき人が数人待っていましたが、半信半疑の表情に、私たちだけではないんだと安心しました。
店の人が出て来てくれて、要約ここで良かったんだとホッとしました。
奥の部屋に案内されてから待つこと30分、やっとカフェに入れました。
希望のランチが残り1食だけだと言われたので、妻と私は、別々のメニューになりました。
やっとの思いで有り付けた素朴な料理は、無添加だと言っていました。
どの料理も、調味料が何かひとつ足りない感じが、次のひと箸でも感じられ、また次のひと箸でも…と続いて行きますが途中から、今まで食べたものの味が口の中で広がり始めると、程よい味加減となり思わず舌鼓を打ってしまいました。
何と不思議な感覚でしょう。
計算された味付けに脱帽でした。
因みに、鬼からしや鬼びっくり一味唐辛子などは、事務所で購入することが出来ますが、カフェと事務所の休日が別々の日が多いようです。
場所が分かりずらくて❗️雰囲気は、抜群に良かったよ(⌒‐⌒)でも、あんサンドと、コーヒを注文したけど‼️かなりの時間がかかって‼️少しイライラ😒💢💢
あんことからしを作る山清さん直営のカフェ。
山清さんの商品を使った白玉ぜんざいやきなこアイス、小豆茶などいただけます。
商品は少しですが、店内で販売されています。
隣の事務所があいてるときにはそちらで購入もできます。
洋風のおしゃれなカフェ。
ランチもされてますよ。
やませいの特製の辛子の効いたお漬物が、非常にいいアクセントになってます。
お食事もコーヒーも美味しいですよ。
でも、一番美味しかったのはコーヒーについて来たあんこです!
ランチいただきました。
ご飯、サラダ、煮物、和え物、全て美味しいです。
エビフライは特に美味しかったです。
コーヒーもドリップして出してくれます。
おすすめできるお店です。
道が少しわかりにくいので注意してください。
カフェは奥の家です。
ゆっくり出来る古民家cafe
素敵なカフェです!食べ物もたくさんこだわっていました。
ここは工場です鬼からし、和菓子、アヅキの販売してます。
ランチも店の雰囲気も文句なし。
地元のお洒落なおじいちゃん(失礼)も常連客になるのが解ります。
ご一緒に和のスイーツもどうぞ。
なんだ ここ 。?う-ん 納得 です料理は バツグン 此処までどうやって来たか,,? 意地だよナビでも、無理かも- - - - as
名前 |
古民家cafe 山清 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-878-2231 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
体にいいものばかり沢山食べさせていただき幸せ時間をありがとうございます💞