貝類が特に美味しいお好みでオススメは煮タコ、穴子、...
初来店。
目の前で握ってもらう寿司屋として見てて楽しく、食べて美味しい。
味、接客、スピード、活気、清潔さが素晴らしいため星5としました。
大将自らが塩釜港へ赴いて仕入れているそうです。
どれも非常に満足できます。
シャリは赤酢。
それも多めだからか深いコクがあります。
また、シャリの量はネタに対してやや少なめに感じましたが、ネタが大きい分ちょうど良かったです。
今回のランチでは味噌汁と酢の物が付きました。
酢の物は酢橘のもずく。
寿司の後に食べると口の中がサッパリします。
お茶は冷める前に新しいのが出てくるので、ぬるいお茶にガッカリすることはありませんでした。
なお、駐車場は真向かいの資料館を使っても良いとのこと。
資料館の駐車場は舗装された広い駐車場で、初心者ドライバーにも安心でしょう。
3割増しの商品券があったので、ひさびさに梅寿司さんに行って来ました。
上寿司🍣を頂きました!少ないかなと思いましたがお腹いっぱいで満足しました。
何時も特上寿司を食べますがご飯は梅酢を使うので色が着いています。
ネタも厚くて美味しいです。
子供の頃からかれこれ30年お世話になっている梅寿司。
なんだかんだ言っても自分に取ってはここのお寿司が一番👍
ご主人まだまだ現役で安心しました。
2年半ぶりの帰省でしたが、相変わらずおいしかったです。
ネタが大きい、赤酢の寿司飯がほんのり甘くなんとも言えずネタを引き立ててます。
たまにワサビにあたりがありますがそれも本物の寿司ならではかと。
ご主人の愛想の良いお話を聞くのもこのお店に行く理由ですね。
上寿司2000円税抜きでネタ良し、握り最高、味噌汁もとても美味い(∩´∀`∩)親方の会話も気分よくあげてくれるし銘店と実感します。
帰り道中も口中に美味かった~と余韻にひたって帰ってばかり。
推しです。
この値段でこの感動を味わえる店は少ないと思います。
堅苦しくなく店側の誠意が惹き付けるので、次もまた行こうと思います。
実家に帰った時の楽しみにしています。
上握りいただきました🙆旨かった~😋
2019/9/6角田角田には、お鮨屋さんが6件有ります。
一番長くやっているお寿司屋さん♪12月で、48年目に成ります(*’ω’ノノ゙☆パチパチ*.゚+ +.゚*梅寿し*.゚+ +.゚*わたしの大好きな“赤酢”で握ったシャリ❣️です⤴️お鮨は、赤酢✨が良いんだよなぁ~★上にぎり 2160円遅い時間になっちゃって、先客も帰り、わたし一人になっちゃいました。
大将が色々話しかけてくれて、美味しいお鮨を握って下さいました❗大好き『雲丹❣️』が有りました⤴️⤴️スシローでも、赤酢の握りを出しているって‼️大将が言ってた。
美味しかったぁ~ごちそうさまぁ~し♥️あ♥️わ♥️せ♥️~
町で最高の寿司Kakudaにはたくさんの選択肢がありません。
まさに幸せなことに、うまい寿司を握って寿司を食べることができます。
時にはワサビが多すぎますが、手頃な価格でカウンターニギリ寿司のような感じがします。
(原文)Best sushi in townKakuda doesn't have many options and we are very lucky to have Ume sushi for a decent nigiri sushi.Sometimes too much wasabi, but affordable and you can get a feel of counter nigiri sushi.
初めて食べた赤酢のシャリ。
あっさりしていくらでも食べられそうでした!!握ってる大将も粋な感じでした♪ご褒美や特別な時に食べに行こうかな〜
相変わらず美味しい🎵です。
名前 |
梅寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-62-1387 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
赤酢が甘ったるくなく自然な甘さなのでカッパ巻き、カンピョウ巻き、梅巻き、白身系、貝類が特に美味しいお好みでオススメは煮タコ、穴子、イワシ、茶碗蒸しです。
雰囲気は地域密着の町の寿司屋さんで大将と奥さん二人の娘さんとの連携がよいです。
お孫さんが東京に修行に行っていてお店を継ぐ予定らしいので長く常連として通える可能性が高い店です。