プレイゾーンもあり、育児世代にオススメです。
月の中頃に入り口に焼き鳥の屋台が出る。
これがたまらない位、「大人の味の焼き鳥」なのだ。
はっきり言って炭火焼きの焦げ焦げ。
だが、これがたまらない!焦げのシャリシャリした食感に独特な苦味。
そこに鶏の旨味(ネギマは噛み締める旨さ、鶏皮なら鶏脂。
つくね?微妙…)がねっとりと襲撃を仕掛けてくるのです。
まぁ、「ストゼロはガキの酒」を実感するぶん、酒代は高くつくのだが…。
ここのパン屋さんで売られている『絹食パン』がとても美味しいので気に入ってます。
市販の食パンと同様、3枚切りや1斤サイズが選べる上、耳まで柔らかいので小さな子供も喜んで食べてくれます。
近くに高級食パン屋が出来てますがあちらは1本サイズのみの販売だったり耳まで固かったりと小さな子供のいる家庭には不向きだと思います。
味も高級食パンと比べても引けを取らないしコスパも含めてこちらの食パンの方が断然オススメです。
広くて停めやすい。
店員さんの対応も丁寧で商品もしっかりと陳列されている印象です。
店員さんはいい接客をしてくれます。
たまにレジ待ちの客に一言もなくレジをいきなり離れてどっか行ったまま帰ってこなかったりする人もいましたが。
ゲームコーナー、本屋、100均、服屋も入っていますので便利です。
先日2人乗りカートにいきなり土足で乗っかったオジサン(カート運搬の人)がいて驚きました。
本屋、100均もあって便利です😆🎵🎵
駐車場が広く停め易い。
同敷地内にユーホーもあり、衣食住全てのアイテムが揃います。
夜中に買い物する時によく行くお店です、近くにドンキも有るので助かります。
お勧め商品の陳列が他系列店より上手。
駐車場は広く、必ず駐車出来ます。
そんなに密で無く、美味しい食材の買い物と衣服と雑貨、雑誌も買えます。
買い物に出かけて見ては!
いろいろと品揃えもよくて、重宝している。
広々と買い物しやすい店舗なので長年通ってます。
店頭のペットボトルなどのリサイクルにいつも入れていますが、最近私が透明の容器をボックスに入れたら「さっき捨ててきたのに!」とかなりの大声の独り言のようなことを担当の人に言われました。
私はそのまま中に入りましたが、なぜそんなことを言われないといけないのか。
時間が決まっているなら何時までに入れて下さいなどと記せば良いのではないですか?確かに分別できていない人もいるし腹が立つこともあると思います。
が、環境にいいと思ってやっていることなのに何でこんな不快な思いをしなくてはいけないのか。
その方は挨拶もなく、カートを運んでいる時など平気で客にぶつかってきそうな行動をしています。
こんな人どこの店でも見たことありません。
店内スタッフさんは丁寧ないい人ばかりなので星を付けますがその方には一つも付けたくありません。
ここのマルナカは夜遅くまで開いているので、利用しやすいです!
ぶっかけうどん発祥の店?鴨?色々の組み合わせができて、とりあえず満足。
レジの店員さんの腕はいいと思う。
列が長くても早く順番が来る。
セルフレジが好きでないので助かります。
通路も広く、品揃えも良く、難を言えばお菓子とか種類有りすぎて迷うくらいか。
良い商品があります。
手作りパンが、最高です。
店員の対応がゴミ。
令和元年8月29日午後13時15分頃仕事の休憩中、飲み物を買いに行こうと向かっていた途中でゲリラ豪雨に見舞われ全身びしょ濡れになりました。
そのままでは風邪をひきかねなかったため飲み物を買うついでにタオルも買おうとお店へ向かいました。
でも、そのままお店に入ると床が濡れて迷惑をかけると思い店先でしばらく乾くのを待ってから入店しました。
ですが、入店した直後店内で掃除をしていた店員に物凄く嫌そうな顔で見られました。
正直その場で言おうかとも思いましたが他のお客さんにも迷惑がかかると思い何も言いませんでしたがあれから2日、やはり腹の虫が収まらずこの場を借りて書かせて頂きました。
あのお店にはもう行きません。
長文、乱文失礼しました。
100円均一のダイソーも広くなって、品数が増えたので、良い❗
店が広くて買い物しやすい。
魚肉は新鮮。
駐車場が広く停めやすい。
隣には地続きで住宅展示場、駐車場内には倉敷の老舗的うどん店「ぶっかけうどん」が在る。
イトーヨーカドー系でnanacoが使え(たと思う)PB商品が安い。
この地域では昔から生鮮食品の鮮度が一番高いと思う。
食料品以外も有るし駐車場も売り場も広い。
お値段もそこそこお安いのでしょっちゅう利用してます。
凄く広くてとってもお買い物しやすい有料ではありますが、プレイゾーンもあり、育児世代にオススメです。
店内広く品揃え豊富。
パン屋、本屋、100均、幼児用のゲームセンターなどがありました。
リニューアルしてから、トイレがキレイになって快適です。
野菜がもう少し新鮮なモノがあれば…
複数の電子マネーや前払いの磁気ストライプカード型の電子マネーの支払い等は利用できないし専門店は複数の電子マネーや交通系電子マネーや前払いの磁気ストライプカード型の電子マネーの支払い等や複数のポイントカードの貯めたり等は利用できない。
セルフレジはWAONの支払い等は利用できるがICOCA等は支払いや残高不足の場合、差額分の現金払いはできるがチャージは利用できないし前払いの複数の電子マネーや磁気ストライプカード型の電子マネーの支払い等は利用できない。
名前 |
マルナカ 中島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-460-0700 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大きなマルナカ。
ホームセンターもお隣にできたのでさらに賑わっています。
商品をレジに通さずそのままカゴにいれられるシステムも導入されていて画期的です。
品揃えも豊富ですし、外に中国銀行ATMも備わっているので大変便利です!(クリーニングやぶっかうどんのふるいちなどもあります)