立派な石垣に往時を思う。
鬼の差し上げ岩 、岩切観音総社市にある 鬼ノ城の更に奥 岩屋パーキングから 徒歩10分以内岩屋寺の 巨石磐座。
標高は450m-400mぐらいで そんなに、勾配もなくすんなりみて回れます。
目玉は組み石状に 積み上げれた感触のある巨石 #鬼の差し上げ岩岩屋寺 対面して右手に鎮座しており 其処を起点に 山を周遊できます。
鬼の差し上げ岩 のインパクトがかなり 強い。
そして岩左手辺りに正に岩戸 ともいえる 女性器の様な穴があります。
鬼の差し上げ岩自体も 中に隙間があり、 いわゆる胎内潜りみたく ぐるっと回って裏手にでれます。
岩戸の穴の中で何度かオームを唱えて アワノウタ カタカムナを奉納させて頂きました。
岩屋の周遊自体は90分も、あればかんりょうできます。
鬼の餅つき岩、鯉岩わ八丈岩、屏風岩 、馬頭観音、汐差岩、西の池、そして 圧巻の重ね岩とも言える #岩切観音 など 見所の多い 巨石スポットです。
修験の山だった様ですが それも納得 ほんの少しピリっとした霊氣がある様な体感もありました。
鬼の餅つき岩には スリットが入っていて方角的には南北を、指していました。
岡山でもかなり 重要な 巨石磐座スポットです。
驚きました。
#磐座巡礼の旅#岡山県。
20年程前には、マンガ天地無用の聖地として日本中から若い巡礼者が訪れてました。
岩屋は平安時代末期東の叡山と並び称された山岳仏教の聖地。
三十八坊があったとされ、高僧成尋阿闍梨もこの地で修行しており、著名な仏教霊場であったことが窺える。
この付近のち質は花崗岩質で、自然の侵食や隆起作用で作られた無数の奇岩、巨岩が見受けられる。
岩屋は平安時代末期東の叡山と並び称された山岳仏教の聖地。
三十八坊があったとされ、高僧成尋阿闍梨もこの地で修行しており、著名な仏教霊場であったことが窺える。
この付近のち質は花崗岩質で、自然の侵食や隆起作用で作られた無数の奇岩、巨岩が見受けられる。
天地無用の聖地の一つですちょっと山のながですがスゴいです。
名前 |
岩屋寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
立派な石垣に往時を思う。
見晴らしがよく、小豆島を遠くに望む。