綺麗な景勝地でした。
愛犬と伺いました。
売店などの食べ残しが道に落ちていることがあります。
また、日本人より外国の方が多いように見え飼い主に関係なく愛犬に触ってくることがあるので、少し気をつけた方がいいですね。
もちろん悪気があってではないと思いますが。
富士山と池の眺めが良いですね。
若い頃から何度も訪れている場所です。
人の少ない早い時間も好きです。
最近は外国人の団体バスも無くユックリ見れるのかな。
観光客数に対して駐車場が少なすぎる。
生憎の天気と寒さ( u003d﹏u003d)だったけども、綺麗な景勝地でした。
忍野八海 中池(人工池) 2020/10/26忍野八海にある水深10メートルの人工的に丸く作られた中池。
底まで見えるような透明度。
中池の周りはお土産屋さん。
正直ちょっと高い。
駐車場からここまで来る途中で売っていた草餅100円が、お土産屋さんだと150円。
シャインマスカットも(東京のスーパー店頭の)1.5-3倍。
元々お土産買わないから良いのだけど、コロナ禍以前のインバウンド客が多い頃はウハウハ状態だったんだろうなぁ~なんて思ってしまった。
昼前後から富士山が雲で覆われてしまい見えない。
忍野八海(おしのはっかい)⇒読み方がわからないので、カーナビで入力できずに、スマホで調べてから入力(笑) 富士北麓の忍野村で富士山の伏流水に水源を発する8ヶ所の湧水池が忍野八海。
富士山の雪解け水が約20年の歳月をかけてろ過されて湧き出ている天然記念物。
どの池も底まで透き通るような透明度。
名前 |
中池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-84-3111 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
澄んだ水。
気持ち良さそうに魚が泳いでいます。