好き嫌いは分かれるかと思います。
とろり天使のわらびもち 茅ヶ崎店 / / .
お箸で持ち上げただけでちぎれそうになるくらいの、やわらかいわらび餅。
冷やすと ほんの少し食感は変わりますが、それもまた良し。
店舗は明るく清潔感があり、店員さんも感じが良いです。
とろりと店名についていますが確かに常温で食べると極限まで柔らかい感じです。
きな粉がたっぷり入っていてわらびもち食べた後もたっぷり残ります。
黒蜜は50円で別売りですがやっぱりあった方が美味しい。
今回は生わらびもちしか買いませんでしたが、のむわらびもちってのもあって確かにコレなら飲めるかもって柔らかさです。
好みですが常温の方が柔らかいですが、冷した方が美味しいと思いました。
冷してもそんなにかたくはなりません。
なんで茅ヶ崎にわらびもちって思ったのですがフランチャイルズのようです、わらびもちは関西のイメージだったのですがこちらのお店ホームページを見るとセントラルキッチンは大阪のようなので関西風のわらびもちってことのようです。
江ノ島水族館の帰りに寄りました抹茶と黒蜜を買ったのですが…最初に抹茶とミルクティーを頼んでしまい、連れが黒蜜があることに頼んでから気付きお店の方がミルクティーを作り終わってるにも関わらず黒蜜を作り直してくれてホントにありがたかったです。
その節は申し訳ありませんでした。
どちらともめちゃくちゃ美味しかったです。
山梨から出掛けたのでまた今度そっちに行った時は必ず寄ろうと思いました。
生わらび餅も最高でした。
こんなわらび餅 食べたことない。
フワフワでトロける。
わらび餅好きとしては初食感で驚いた。
きな粉は甘くないがたくさん入っており、勿体ないから黒蜜で頂いた。
平日の15時に来店、お店には二組のお客様。
わらび餅の小豆は完売してました!飲むわらび餅のミルクティーと黒蜜、生わらび餅の和三盆を購入!!!飲むわらび餅はミルクティーじたいが美味しい!!そこに甘みのついたトロトロわらび餅に甘さ控えめのたっぷりクリーム!甘ったるいかなと思いましたが、ぜんぜん甘すぎなくておいしかったです!黒蜜もおいしかったですが、個人的にはミルクティーの方が好きです!生わらび餅はお箸ではつかめない柔らかさ。
わらび餅じたいに甘さがあり、きなこには砂糖は入ってないようです!そして、メニューに黒蜜が+50円と書いてあるのを見落とし、黒蜜を買い忘れ😅💨💨なくても味はついてますが、黒蜜好きなので、家にある黒蜜をかけて食べました!黒蜜はあった方が良いです!あくまで、個人的な意見です😆あと生わらび餅、量の割に少々高いかな😅💨💨でもお店はお洒落だし、店員さんの接客も良かったです\(^o^)/また飲むわらび餅を買いに行きます✨✨
名前 |
とろり天使のわらびもち 茅ヶ崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6302-3439 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
好き嫌いは分かれるかと思います。
わらび餅はとろとろで、箸で掴むとボタッとたれちゃいました。
新食感で面白いですが、こんなの食べたことない!っという感覚を体験するにはいいかもしれません。
次回は飲むわらび餅を体験しに行きたいと思います!このわらび餅ならば、ドリンクにしたら美味しいはず!と期待してます!