紅葉がきれいな楷の木がこのシーズン夜間ライトアップ...
いいですね。
井原の憩いの場的な存在。
庭園としては小さいですが、ちょうどいい大きさです。
SNSで楷の木と共に紹介されてて訪れました。
獅子奮迅の鏡獅子像も素晴らしい。
近所のご年配の方々がたくさん集まって仲良くお話をされてました。
紅葉の季節は楷の木が見事な紅葉を見せてくれます。
夜空に浮き上がる楷の木は見事です。
この時は、栢木は陽の当たる側が綺麗な赤に紅葉。
庭は、軽く森林浴しながら歩ける。
流れる水が澄んでいる。
楷の木の紅葉が美しい。
紅葉がきれいな楷の木がこのシーズン夜間ライトアップされます。
昼もいいけど暗闇に浮かび上がる姿も見どころです。
こじんまりとしていていい感じにすぐまわれます。
田中美術館と市民会館の北側にある小さな公園(公苑)です。
鏡獅子と楷の木を見て行ってください。
楷の木の紅葉は閑谷学校のそれに勝るとも劣らないと思っています。
ほかにもいろいろあるので探してみてください。
日本庭園の池の水の流れに気持ちが和む。
お茶会は中止の貼り紙が貼っていた。
毎朝6時散歩がてら行きます。
ごみひとつ落ちてない綺麗な田中苑はお気に入りのひとつです。
田中制作の像があるが特段の見所は無い。
平櫛田中の素晴らしい作品と多数出会えます。
平櫛田中の彫刻公園。
日本庭園がいいかんじ。
鏡獅子のブロンズ像だけが目立っていますが、師匠である岡倉天心像とか水戸光圀像なども隠れています。
ぜひ一周して下さい。
小さい頃によく遊びに行ってました、今でものんびりできる場所です。
落ち着いた庭園。
平櫛田中を味える。
◎田中作品を随所に配す日本庭園🇯🇵⚫︎鏡獅子のブロンズ像が写真スポット。
⚫︎金色に輝く岡倉天心像も写真スポット。
⚫︎市民茶室「不老庵」有り。
◎残念な点⚫︎園内の川に水が流れてない。
⚫︎経費削減で水を流さないなら枯山水にすべき。
名前 |
田中苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-62-8787 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今は工事中です。
綺麗になったら又、遊びに行きます。
トイレ🚻も綺麗になるそうです。