【大船にベトナム料理のお店がオープン!
夜営業がなく、いつも混んでいるので開店ダッシュで伺いました。
次々と入りすぐに満席。
流行ってますね。
フォーの味はだいぶマイルド向け。
もうちょい尖ったのも食べてみたいです。
先日初めてお伺いしました!平日のランチどきで、私はテイクアウトでしたが、お店には女性3.4組のお客さんがいました。
可愛い看板があり、一人でも入りやすい雰囲気です。
カウンターと窓側の席だけで、テーブル席のような大人数で座るところはなさそうでした。
私はテイクアウトでバインミーを注文したのですが、混雑しているとのことで10分くらいかかると言われましたが、私が急いでいたのを察してくれたのか10分もかからず作っていただきました。
Suicaも使えて便利でした!あと、2つ頼んで、1つは、パクチー抜きにしたのですが快く対応してくださいました。
日替わりメニューの豚のパテのバインミーは食べ応えがあり、とてもおいしかったです。
また機会があれば他のメニューも食べてみたいです!
ランチでうかがいました。
とっても美味しかったです!!ハノイで食べたどこのフォーよりも美味しかったです!!フォーとバインミーのハーフ&ハーフのセットを注文しました。
フォーは牛すじでしたが、ダシの味がしっかり出ていてコクがありました。
途中でお酢やチリソースを足すと、またさらに楽しめます。
バインミーはハーフでこのボリューム?というくらい大きかったです!バインミーのパンは本場だと、割とスカスカで見た目の大きさよりも軽いのですが…。
こちらのパンは中が詰まっていて、かなり食べ応えありました。
持ち帰りにしてもよかったかもしれません。
中身は日替わりのようで、雛豆のコロッケのような具とマヨネーズベースのソースでした。
マヨネーズは苦手ですが、これはとても美味しかったです。
店内はこじんまりしていて、基本的に1〜2名で利用する感じ。
グループでも分かれて座れます。
平日のお昼でもひっきりなしにお客さんが出入りしていました。
またぜひうかがいたいです。
【再訪】1ヶ月ほど空いてランチに行きました。
メニューは期間限定?のものが割と頻繁に変わっているようです。
グリーンカレー のフォーも美味しかったです。
牡蠣が入っていました💕ガパオに似た混ぜご飯もありました。
バインミーもメニューのバリエーションが多そうです。
いつ行っても違うメニューを楽しめそうでした!
【大船にベトナム料理のお店がオープン!】大船に11/15にオープンしたフォーやバインミーをいただけるのお店。
人気店『キュイエール』の姉妹店とのこと。
ちょっと遅めのランチで牛肉のフォーをいただきました!厚切りの牛肉が2枚入っており、食べ応え十分! そして食後のプリンもついて900円。
大船価格のお手頃感も魅力ですね。
営業は17時まで。
まぜご飯もあるようなので、次回はそちらもいただいてみたいです。
朝から“フォー”な気分だったので、大船にできた初訪問のお店に🚙今日は食べたかった“牛肉のフォー”と“蝦夷鹿肉のフォー”はなかったので、“ラクサ風フォー”と“鶏と鯛出汁のフォー”に“半熟卵豚挽き肉鯛出汁ご飯”をいただきました 🐤ϵ( 'Θ' )϶🐽✨どちらも良い意味であっさりしてて、沢山のっているハーブが良いアクセントになってて、とても美味しかった ♪#大船ランチ#ライプン#鶏と鯛出汁のフォー#ラクサ風フォー#半熟卵豚挽き肉鯛出汁ご飯#また食べたいヤツ ♪#lunch #pho #yummy
名前 |
ライプン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-28-1162 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お昼の12時半頃行きましたが、数席空いていたのですぐに入れました。
メニューを見てとても迷いましたが、今回はまぜご飯にしました。
2種類のソースが付いてきて、何ソースだか分かりませんでしたが両方かけて全ての具材を混ぜ混ぜして食べたら美味しかったです!!特にえびが大きくプリプリしていて東南アジアに来たような気分になりました。
今度は麺を食べにいきたいと思います。
まぜご飯は1300円で美味しかったですが少し高いと感じました。