最高に良いものに出会えた。
以前から気になっていた所でしたので行けて良かったです。
初めてだったのに童子ちゃんも会ってくれたようで動画見た時には感動しました✨楽しい思い出有難う御座います。
はーいって声が聞こえました大分小さい子かな?きゃっきゃと遊んでる感じでした。
あんみつではしゃいでたかな?可愛らしい😀後…わらしちゃんさっそくイタズラされちゃいました🤣録画した動画が音楽とフレーム付けられてる〜わらしちゃんYoutuber目指してるかな?びっくり(@_@;)私は編集した事ないです🤣やり方知らんからすごいびっくり!かわいいオカメインコの人形ありがとうございます大事にします✨ホテル着き動画撮ったらオーブだらけ〜
座敷童子さんに会いに行きました😊店内で¥1000以上の買い物をすると蔵の中を自由に見学させて下さいます。
奥様も親切で色々お話をしてくれますよ❗店内には雑貨や食料品 レジ前には多種のコーヒー豆が売られてるので 私はスペシャルブレンド☕を200gで¥1100程を購入し、その場で豆を挽いて頂きました☕コーヒーソフトクリーム🍦も有名なので¥350でミックス味を食べて見ました😋ここを訪れてて幸運にならる方々も大勢しらっしゃる様なので、不思議体験されたい方 一度、足を運んでみてわ如何でしょうか❓️
去年テレビで見て行って、今年またテレビで見たので、再リベンジ✊今回はちゃんとお買い物して蔵に行ってきました🤗座敷わらしさん感じ取れなかったけど行ったことに意味があるとおもいます。
コーヒーアイス美味しかったです🍦❤️また食べたいので行きます。
→ その後の話(R5.07.05編集)マルセンに行ったのは2年前です。
そのときのお願いが叶いました🙏 好きな人と結婚し、双子ちゃんを授かりました💕 ありがとうございます✨
平日に行ってきました。
オーナーさんが、とても丁寧に体験談など話してくれて、すごく親切でした。
寝る前に動画撮って見てということで、とったところオーブと携帯が砂嵐のようになりました。
次の日の夜も砂嵐になって、たくさんのオーブが、出ました。
座敷わらしちゃんたちが遊びに来てくれたのかもしれません。
角田の梅干しが子供の頃を思い出す美味しい癖になる梅干しで、最高に良いものに出会えた。
他の梅干しはもう買わない。
滋賀の方の焼き物もあるし、コーヒー豆もお茶もかつお節もキクラゲもある。
コーヒーはマニア向けの焙煎してないコーヒー豆があった。
好きな人にはいいんじゃないかな。
2000円以上の買い物ができそうなときに、また会いにいってみようと思う。
おもちゃ持って。
今回で2回目前回は、1人の座敷わらしさん?の影や金色の鳥?わらしちゃん?のみたいな光、自撮りした写真に座敷わらしさん?の女の子の顔が映りましたが、今回は、3人の通り過ぎる影、金色の数珠のような光が映りました。
前回は清々しい気持ちで帰ったのですが、今回は、異様に肩から背中がズッシリ重い状態で帰りましたが大丈夫なんですかね?
金曜日にお伺いしました。
ずっと行ってみたかったので童子ちゃんに会えて本当に嬉しかったです😍💕私は霊感ゼロなので写真や動画では特に何も写らなかったのですが、、幸せな空間だと肌で感じました。
最初部屋に入ると不思議と涙が出てきて自分でもびっくりしました。
😭✨マスターと奥様が親切に接客して下さって何度も話しかけてもらいました。
とても嬉しかったです。
マスターから「好奇心旺盛な子達だからついて来るかもしれないけど良い精霊だから家で撮影してみて」と言われたので、家に帰ってから夜に部屋を暗くして動画で撮影するとオーブなような光の筋が見れました。
ホコリかもしれませんが、もしかしたら童子ちゃんが本当に一緒に来てくれていたのならめちゃくちゃ嬉しいと感動しました😭😭😭✨✨🙏🍀翌日は写らなかったのでお家に帰ったのかなぁ☺️と思いました。
また次は親友(独身)と一緒に行きたいです。
ありがとうございました🍀
今日朝1番で行きました。
店の中へ入った時から呼ばれてる感覚があったので商品購入して蔵へ。
上がった瞬間、背中がゾワゾワして色々なオモチャが動き出しました。
合間合間でカバンを引っ張られたりイタズラをされたり🤣手毬で遊ぶ?と聞いたら、僕は手毬が苦手なんだぁ。
と犬のオモチャが喋りました。
1番今お気に入りのオモチャが犬のオモチャみたいで、それを抱きかかえて男の子と会話しました。
今日はオモチャ無いんだよねークリスマスなのに。
サンタになれなくてごめんね。
何か欲しいオモチャある?って聞いたら音がなるオモチャが欲しい!と言ったので音が鳴るオモチャ買ってまた来るね。
と言ったら元気よく「うん!」と聞こえました。
写真や動画は、ありませんが俺には必要無いかなって思いました。
約束守ってオモチャ買ってまた遊ぼうね!今日は素敵な時間をありがとうございました。
角田産の梅干しがメチャ美味かったです。
YouTubeの映っちゃった映像グランプリの原田龍二さんの座敷わらし探訪のコーナーを鑑賞中に知り、5月10日初めて訪れました。
最近発見確認された座敷童らしいですが、自分が思うに本物の様です。
つのだしろうの本には(題名忘れたが漫画の本ではなく)神様や座敷童などの類を称して本当はただの地縛霊の場所もあると霊能者の西塔恵が言ってたと、書いてたのが気にはなってたのですが。
自分も10年前から5年前まで座敷童出る旅館泊まりまくって結構スゴイ霊体験色々してますが、出てくれてるのにそれなのに何故か期待してた不思議と御利益は無く、相性良くなかったとしか思いようがないです(汗(^_^;))。
ただ、世の中には科学で解明出来ない不思議な事ってあるんだなァーッ。
としか思いようがないです。
今も現在進行形で座敷童様が出現される、いらっしゃるということは大変有り難い事です。
今も全国の至る所に座敷童がいらっしゃる国は日本だけで素晴らしい事だと思います。
特に外国から訪れた方々はそう思っているらしいです。
個人的には文化遺産に指定したいくらいです(^ν^)。
以下、現地で聞いたマルセン覚え書きの1部です。
夜になるとたまに木の音でドンっドンって音がするらしい。
店主がうるさいっと怒鳴ると止んだ事があった。
2011年の震災で壁にヒビ1つ入らなかった瓦1枚落ちなかったほど被害がなかったので、2012年にTVの取材が来た(サンドウィッチマンのボンヤリーヌ)。
霊感の強い方が訪れた時、3歳の男の子が見えてこの蔵に80年くらい居る。
最近は2階が居心地が良いらしく3人の童さん(3歳の男の子、2歳の女の子、よちよち歩きの男の子)がいらっしゃるらしい。
2019年。
店主が宝くじで10万円当たり、C型肝炎が治った。
宝くじ1億円当たった人が7人も(!)いる。
ドイツとロサンゼルスからも訪れて来た人もいる。
記念写真あり。
2016年に仙台から来た人に、おじちゃんお菓子ちょうだい (!)と声がして、次回にお菓子届けられた。
2019年のある日、多賀城市から来た人が太鼓のオモチャで遊んでたら、触れてもいないヒヨコのオモチャが突然ピョンピョンと飛び跳ねだし(!)、それを撮影してたら隣にある携帯ゲーム機の画面に人の顔が出た(!)。
初めは童さんへの贈り物を断ってたが、大阪のおばちゃんが童さんに贈り物届けてくれた時、ウチは受け付けてませんと断ったら、神さんにそういう事言うもんじゃないっ と言われてから、贈り物を受け取る様になった。
冬に訪れた人が、寒いからチャンチャンコちょうだい (!)という声を聞き、次回訪れた時に赤いチャンチャンコ届けられた。
2階の壁に掛けてある。
座敷わらしのところに行くのに1人1000円は高いような気がする。
業務用的なお店です。
店内にある蔵は、テレビなどで『座敷わらしがいる』などと放送されたようで、それを目当てに来るか方も多いようです。
お店の方はとても親切です!
座敷わらしちゃんに会えるかも!こたろうくんと、みちちゃんとさちちゃんです。
運が良ければ会えますよ☺️
パワースポット 座敷わらしちゃんに会いに行きました。
お遊びが 下手だったのか 会えませんでしたが また 会いに行きます(・∀・)社長さんが とても親切で 楽しいお話をたくさんして下さいました。
ソフトクリームが とても美味しかったです🥰
座敷わらしに会えなかったけど凄く良かった‼️ただ蔵に入るなら1人千円お店で買い物をしなければならないのがちょっと。
座敷わらしが 居るのか居ないのか、信じるものは 救われる?
コーヒーソフト食べました。
美味しかったです 蔵も見学しました 座敷わらしさんとは会えませんでした。
何個か商品を購入しましたが、座敷わらしさんが居る蔵には1000円以上商品を買わないと入れないそうです。
ケチだなと思いました。
商品は小学校の給食で食べたことあるクレープやチーズが置いてありました!とても懐かしかったです。
あとは業務スーパーで売ってるものが置いてありました。
立派な藏と多彩な商品が魅力です。
素敵な社長夫婦にお会いしたくて遠回りでも立ち寄ってしまいます。
このご夫婦があってのお店であり、その恩恵で座敷わらしさんに私たちも会えるかもしれないのですからお買い物しましょうね!お寺だって拝観料とってますし、他で買うならぜひマルセンで!
嫁さんは前から座敷わらしのお店はテレビで放送する前からわかっていたみたいで俺は買い物付き添いで始めていきましたが😃お店の駐車場あまり広くはありません店内もそれほど広くは感じませんでしたが旦那さんはお話が好きで愛想がよく‼️座敷わらし2階まで上がり説明もしてくれました。
俺には座敷わらし見えませんでしたが嫁さんは「黒い影が2階に上がって行ったよ」って教えてくれました😍2階を見たけどやはり空気が違う感じを受けました‼️コーヒー☕旨かったです😆🎵🎵
「1000円分買わないと蔵に入れないからね」と女店員さんが小さい女の子にピシャリと言ってて驚いたな。
別に女の子蔵に入ろうとしてた訳じゃ無いと思うんだけどなぁ…神様を商売道具に使うなとは言わないけど金稼ぎの為に小さい子にまであんな言い方する店になって欲しくなかった。
あ、男の店長さん(?)は優しい方です。
座敷童子さんで有名なお店。
その他は業務スーパー依託店。
マスメディア放映。
宣伝活動?!個人的には、微妙。
なぜなら、あまり一般客来すぎると、座敷童子さんいなくなりますよ。
私は二回行き、初回はいましたが、二回目はいませんでした。
あと接客がイマイチ。
会員証渡したが返却なし。
電話してもわかならないの一点張り。
ソフトクリームサービスは良いですね。
座敷童子さんを営業目的に使うと、上記の理由で微妙と感じました。
実に勿体無いと感じました。
紙皿、紙コップ、パック類多々あり。
イベント備品の準備にご用命です。
コーヒーソフトは安くて美味い❗食べた後もさっぱりしてるので喉が渇かない🍦
珍しい食品原材料がいろいろあっておもしろい店です
コーヒーソフト、美味しかったです。
コーンかカップかえらべるようです。
名前 |
㈲マルセン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-62-1239 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
念願の座敷わらしちゃん体験😆動画にオーブも映って嬉しかったです✨ 社長さんのお話もとても楽しかった☝️ ソフトクリームが美味しかったです また、座敷わらしちゃんに会いに来たいな😍 ホテルで動画撮ってみたら、オーブ見えました☝️遊びに来てくれたかな?😆