私の通院している科ではドクターも看護師も親切で良い...
国立病院機構 弘前総合医療センター / / / .
夜に救急で電話しましたが。
手が離せないから折り返すと言われ何分待っても来ず。
結局こちらから電話しました。
しかし別日に小児科からの紹介状を持って休日に行ったらとても中は綺麗で先生はとても優しい対応でした。
研修医もいて、活気づいてました。
看護師さんはサバサバとしてる印象かな。
娘の急な怪我(アキレス腱断裂)でも、素早い対応でした。
病院に着いてからの時間は長くても、日数的にもとても短く敏速な対応でした。
説明もわかりやすくしっかり伝えてくれます。
不安で気持ちの弱い娘にも温かい言葉をかけてくれ、とてもありがたかったです。
わからないことはきちんと説明してくれました。
入院のご飯も朝ごはんは頼めばパン食にもなります。
看護師の方もドクターもいつ休んでいるのか心配なぐらいですが、患者としては声がけや様子を見にきてくれるのもありがたかったです。
泌尿器科を受診しました。
ハイレベルな施術を行なっていただき、大変感謝しています。
どこに行けば良いのか迷ってる方がいましたら、ココをオススメします。
泌尿器科にお世話になりました。
レベルの高い医療をオールウエィズ提供してもらえます。
冗談はさておき、施術、対応共にとても良いドクターです。
一言付け加えるなら、「感謝」ですね。
なんでこれ程評価がひくいのか?神経内科に入院中だが、Dr、看護師、療法士、他スタッフの皆さん…凄く優しいし、仕事も速いぞ。
私は尊敬している。
一回入院してみりゃ納得できると思うけど。
予約をしていても1時間以上は必ず待ちます。
具合が悪くて受診して、さらに悪くなって帰るオチ。
患者さんをさばけないなら、予約を詰め込まなきゃいいのに。
消化器内科で、診察断られました。
看護師さんの物言いが上から、目線で怖かった。
この病院の前身は、明治30年に設立された弘前衛戍病院。
弘前病院の広報誌72号によると、八甲田山雪中行軍で遭難し救助された山口少佐が運び込まれたのは、この病院だそうです。
私の通院している科ではドクターも看護師も親切で良いです。
ただし駐車場誘導係の年寄りの対応が悪い。
駐車場がいっぱいなのは仕方ないのですが、奥の駐車場を確認後に西駐車場に戻って来たところ「救急車が通るところだからよけろ」だそうです。
こちらは停車して待っていたのではなく駐車出来る場所を探していたのですが。
まず話し方と、誘導をすると言う仕事を覚えてから勤めてはいかがでしょう。
2019.6/15呼吸器の病気をしており咳が止まらず苦しくて病院に行ってるのに呼吸器の田中drに我慢するしかない病院と仲良くしないと他に観てくれる所がなくなると言われ私は脅迫に感じました!医療相談所に相談したら明らかにドクターハラスメントとの回答を得ました!言葉は1番人を傷付けます田中brが病気になった事が無いかからこの様な残酷な言葉が出ると思い今では心も身体もここの病院に行きたくありません最低な医師しか居なくなり残念です。
☆なんか付けたくありません!
多分、看護師が疲れています。
事例1:点滴が終わった母の上半身を、秒速1mくらいの速さで起こしていた。
事例2:今後、治療も通院もしない、あとは会計というタイミングで、尿の採取をしていた。
説明:事例1は、頚椎の脱臼あるいは、捻挫のおそれがあります。
事例2は、検査費用を請求する訳ですから「今後の医療の為」など、患者や患者の付き添いの者に、説明が必要です。
ろくな医者が居ない👎2019.6/12 に人命に関わらなければ診察する必要がないと呼吸器内科の田中佳人が言ってました!医者になる前に人の心を持って欲しい残念な病院です!人殺しのヤブ医者です。
数年後に弘前市立病院と統合し、きれいになることを期待します。
内科にはお世話になりましたです😅他は世話になる予定は無いので… でもさすが国立ってつくだけは ありますよね。
感じの悪い先生もいない。
データ量も半端ないから、 今のところは、行く用が無いので。
あと😆ナースも最高の教育うけてるよね。
ご親切にありがとうございました。
採血時お下手なナースには当たらなかったです、私だけですか。
だとしたら、お題目上げてるおかげ😆😆😆😆座薬入れ時ローションみたいの使ってくれてありがとうございました😅全然ちがうから、有り無しだと😅 恥ずかしい思いして、痛いのといつ入れたの?のだと帰りの車の運転にも関わってくるから😅「尻が痛てぇなぁ」って早くうち帰りたいってなっちゃうし、ケンタとか寄らなくなるし経済回んなくなっちゃうよ。
親族がベル麻痺でお世話になり、完治しました。
外来病棟はとても古く、冷暖房も抑え気味です。
一方新しい入院病棟には患者さん用エレベータが2本、来客用のオープンスペース、室温管理、配食システム、プリペイド液晶TV、個室には専用入浴室など環境が整っています。
救急車などの急患対応もあります。
待ち時間長い。
駐車場が無料にならない。
プライバシーが丸見え。
1日潰れると思って行って下さい…なので中々検診に行けない。
昨年、転んで足を痛め行った、レントゲンとり診断は捻挫と言われるがなんの処置もされず「湿布の1枚もはってもらえないのですか?」と言ったら医師に「私が貼れば料金きりますよ!」と言われ帰宅後、自分で購入した湿布を貼るも足は痛く腫れ上がり翌日他の病院に行き診察、レントゲンの結果、2ヶ所骨折していた❗全治2ヶ月松葉づえでの生活を送りました。
大学病院からバイト感覚で仕方なく来ていた医師に誤診された!医療費返還してほしいですね。
予約しても待つ時間はとても長い。
ここ行くときは半日潰れるつもりで行く。
医療技術は普通。
待ち時間がとにかく多い。
予約の意味無し❗
名前 |
国立病院機構 弘前総合医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-32-4311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~11:00 |
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここの評価に厳しいものが多いようですが、それがなぜなのかと不思議なくらい、この病院には何度もお世話になりました。
夜間も救急もお世話になりましたが、その都度、医師や看護師の方々にはとてもよくしてもらい、地域医療中核病院としての存在感を実感しています。
感謝しかありません。
衛戍病院として始まった弘前医療の伝統を引き継いで、これからもがんばってほしいと願っています。