特に瀬戸芸の期間中はたくさんの人が訪れます。
瀬戸大橋を見る為だけの砂浜の様な気がします。
水面間近から眺めが素晴らしいです。
さらさらの砂浜と瀬戸大橋。
磯もあります。
カニやフナムシと戯れちゃいます。
砂遊びも。
釣り人もいます。
行った時、駐車場に停めれなかったのでUターンして沙弥島海岸の所に停めさせて頂き歩いて行きました歩いて5分位でナカンダ浜へ朝の海岸はそよ風が吹いていて涼しかったです(7月上旬)
久しぶりに来たらトイレが新しくなっていました。
駐車場は7〜8月は封鎖されるようになったようなので注意が必要、他の人の投稿でお金が要ると見ましたがイベントもしていないからか無料のままでした。
天気の良い日はのんびりできておすすめです。
車と自転車の初試みで訪れました。
瀬戸大橋の袂にある浜で、広くは無いものの瀬戸大橋が前に見えて壮観。
瀬戸大橋を一望できるナカンダ浜景色と天気が良くて気持ちのいい時間を過ごせました。
海は青く、綺麗で側には瀬戸大橋が見える最高な場所です。
20210529(土)デイキャンプをしました。
瀬戸大橋が一望でき、新緑の季節には気持ちのいい場所です。
瀬戸大橋を間近に広く見渡せるスポットで、特に瀬戸芸の期間中はたくさんの人が訪れます。
無料駐車場がありマイカーで来所可能ですが、付近の道路は幅の狭い田舎の生活道路ですので、ゆっくり通行して下さい。
なお、浜での火気使用(バーベキュー、焚き火、花火等)は禁止になりました。
瀬戸大橋が一望できる浜になっています。
天気がいい日には、たくさんの人がのんびりと公園で過ごしています。
瀬戸内国際芸術祭でも春の会場になっています。
磯の香り漂う眺めの良い綺麗な砂浜なので、来ている人々もそれを目当てという感じですが、古代では製塩所だったようです。
その遺跡は今は埋めて保存しているようです。
他にこのあたりは石棺や古墳もあったり、山城もあったようで、南にある千人塚と同じく、昔は島だったらしいこの地の成り立ちに興味が出ます。
子供の頃、父に連れて来てもらった場所です。
昔は島だったけど埋め立てをし、今は車で来れるようになった。
と話てくれた記憶があります😀なんか心が疲れたな〜😖とかいう時にふら〜と行きたくなる場所です。
あまり人もいないし、ロケーションは抜群✨だし、海もキレイで波の音をきいて、癒やされてます🤗たまに瀬戸大橋の下をくぐれるの?というような大型の船が通ることがありビックリしますが、お気に入りの場所です🥰
瀬戸大橋のパノラマ写真。
沙弥島ナカンダ浜からの眺望で、ナカンダ浜から撮影しました。
柿本人麻呂の石碑は、瀬戸大橋架橋以前は、このナカンダ浜にありました。
柿本人麻呂の詠んだ和歌の心を後世に伝えるため,坂出出身の作家中河与一氏が昭和11年に建立しました(この文節のみ坂出市役所公式サイトからの引用)。
与一の代表作『天の夕顔』は、永井荷風やノーベル賞受賞作家カミュからは絶賛を受けています。
ナカンダ浜を語る時、中河与一は欠かせない存在なので、書かせていただきました。
なお、駐車場はありますが、夏季期間(7月1日から8月31日)は使用禁止です。
2021年は新型コロナウイルス感染症予防運動の一環として、9月半ば頃まで使用禁止延期になるかもしれません。
事前にご確認ください。
瀬戸大橋が一望出来る絶景スポット!大学生の時に親友に連れて来てもらって、景色に感動しました。
今回、二十数年振りに娘と訪れました。
少し変わってしまったところもありますが、ほぼあの当時のままで改めて感動しました。
この景色と空気感はいつまでも残っていて欲しいです。
瀬戸大橋を眺める絶景スポットのひとつです。
朝夕、晴天雨天いろんな色合いの瀬戸内海の表情を見せてくれる落ち着いた浜辺です。
バーベキュー、花火などの使用は市の条例(坂出市沙弥島ナカンダ浜等を守る条例第6条)にて禁止されているためご留意ください。
(平成29年(2017年)4月以降)遊泳等々についてもこちらの浜は所謂「海水浴場」ではないため、安心安全のため、ここまでの道中にある「沙弥海水浴場」をご利用されることをお勧めします。
そちらであればシャワー室や売店等(シーズン期間中)あります。
(2020年はコロナの影響で海開きされませんでした)
結城友奈は勇者である鷲尾須美の章の地上波版のオープニングの場所。
君を連れて駆け出すよのところ。
瀬戸大橋を下から見渡せる最高のロケーションです。
無料駐車場、トイレもありいい所ですね。
きれいな砂浜でした‼️
香川県らしい素敵な場所ですね(^o^)
ここから瀬戸大橋を望むと良いでしょう。
ただし、専用の駐車場はありません。
瀬戸大橋がハッキリ見えて景色が良いです。
砂浜から投げ釣りされてる人もいらっしゃいます。
とても景色のよい場所です。
おそらく廃校になった学校の目の前になると思います。
当時の学校は素晴らしいロケーションにあったようですね。
現在は瀬戸大橋がよく見える場所としても有名なようです。
瀬戸大橋を一望できます。
瀬戸内国際芸術祭も開催してたので、アートも楽しめます。
天気が良いと、鷲羽山まで見ることが出来ます。
撮影当日は、天気が良すぎて靄が出てました。
こういった景色も、良いですね。
瀬戸大橋が綺麗♪
天気が良ければ良い写真が撮れます。
瀬戸大橋タワーもまだ頑張ってます(笑)
景色もきれいで心落ち着きます!晴れの時にまた行きたい!
少し手前にある沙弥海水浴場のさらに奥まで進むと発見できる、もう一つの砂浜です。
手前の海水浴場と比べると水深がすぐに深くなり岩場の近くは波もきついため泳ぎは推奨されませんが(確か遊泳禁止だったはず)、景色が良く広々としているため、こちらを好んで訪れる方も多いようです。
大きな榎(えのき)がポツンと一本だけ生えているのが景観に寄与しています。
昔はほかにも木が生えていたと記憶していますが、いつの間にか伐採されたようです。
駐車場は改修工事により場所が少し手前に移動したようです。
最近利用しましたがトイレは意外ときれいでした。
浜の左の階段を上っていくと、隣の浜を経由して長崎鼻まで歩いていくことができます。
林の中を歩いてぐるっと一周すると道路・駐車場まで戻ってくるので余裕があれば散策するのも良いでしょう。
景観は良いです。
改修工事のため、駐車場はだいぶ絞られています。
新年の3日には空手道場の寒稽古があるようです。
瀬戸大橋の眺めは良い。
この浜からは蛸壷形土器、土錘と製塩土器などが採集され、製塩炉と考えられる遺構も検出されていようです。
古代の耕作地をもたない人々にとって漁携、製塩は貴重な生産活動でした。
しかし、この浜の背後にある白石古墳に葬られた人物は、瀬戸内海航路の交易活動なのにも係わっていたことが窺えます。
古代は孤島ではなく、瀬戸内海という富と人が交流するハイウエーのパーキングエリア的な性格を持った島だったのではないでしょうか。
名前 |
沙弥ナカンダ浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~18:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
9月でもまだ猛暑日が続きます。
ここナカンダ浜からは白砂青松の向こうに瀬戸大橋の雄大な景色が広がります。