しっかりあるし。
露天にも内風呂にもそれぞれ水風呂がある。
サウナ好きには最高の温泉。
ちょっとした入浴施設、地元民が殆どでしょう。
こじんまりとしており1階が下駄箱になっており、下駄箱のカギを閉めたら2階に移動、フロント前の自販機で入浴券を購入し下駄箱のカギと合わせて渡すとロッカーのカギを貰えます。
3階が入浴施設で露天風呂もあります。
JAFの会員だと多少の割引があるようです。
シンプルに良い温泉でした😊泉質もサラリとしていて、僕には合いました。
仕事が休み日に時々利用しています。
ゆっくりお湯に使った後、2階で寝転んでゆっくり休んだり落ちつきます。
良いところです。
広い・ゆっくり出来る・でも何か足りないと思う。
お客さんは結構ひっきりなしに入って来てた。
露天風呂から丸亀城も見えて、なかなかいい感じです。
初めて来ました。
浴室の手前の区画になんか臭気を感じました。
温泉も少し臭いがあるのが特徴ですね。
露天風呂の温度もよかったです。
洗い場のカランが少々具合わるいのがありました。
脱衣室は固定ドライヤーが素敵ですが二台壊れてました。
総じてリフォーム時期に来ているようです。
休憩室は割合快適です。
二階休憩室で三階が浴室となっています。
温泉ソムリエがいる温泉ですけどどうソムリエしてるのでしょう?
基本的に全体狭めです、ジェット風呂はスイッチタイプでなく出っぱなしの仕様のためか水圧弱めで物足りないかな、地元会員の人は安くなるけど、コスパ的には高く感じました😐冷水機等のサウナ後の水分補給所も無かったですしリピートはないですね。
昨日2度目リピートです。
去年も同じ時期に訪れたのですがあまりお風呂が記憶に残っておらず…1階玄関2階受付3階お風呂。
脱衣場と風呂場の間の通路がすごくアンモニア臭がして臭かった。
ミストサウナも他所では感じた事のない変な臭いがして入れなかった。
お風呂は外に露天風呂と水風呂、足湯?。
源泉掛け流しと書いてあった…無色透明やや塩素臭あり、温泉と言われないと気が付かない感じ。
内風呂にはには狭いジェットバスが付いている。
洗い場は荒い感じのシャワーで水量は普通、仕切りあり。
脱衣場には手で持たなくても乾かせるドライヤー…オートドライヤーというのかボディドライヤーというのか?個人的にはあれ大好き。
他所で見たことないな~。
次の休みは8/22 木曜日です。
ゆっくり湯船につかって温泉を楽しめます。
貸しタオルセットは200円ですが、清潔で気持ちのいいタオルとバスタオルが借りられます。
あ・くあ会員になると60円引きの560円になります。
会員登録に520円とられますが、家族にも使えるし、紛失しない限り永久的に更新費用なしで使えます。
利用回数が増えれば大きなお得です。
日曜日の昼過ぎに、ゆっくりのんびり利用できます。
きっと地元の人が大半なんでしょう。
脱衣場も広々使えるし、何より清潔で掃除が行き届いてます。
お風呂上がりのアイスクリームは140円。
620円二階フロント3階風呂と変わった作りです。
内風呂3種、露天1種と少ないですが良い湯です。
小さい子供が多くうるさい。
親も全く注意しない。
清掃も行き届いてない。
良かった。
シャンプー付きで値段は、大人620円。
庶民的で近くのぽかぽよりいい。
あ・くあさんの、露天風呂は最強でした。
大きな岩風呂の源泉掛け流し(42℃)から、3歩で、小さな岩風呂の源泉掛け流し(18℃)の交互浴は無限ループにはまってやめられません。
脱衣場には、久しぶりのボディドライヤー2基もあり、タオル要らず。
近かったら通いつめます。
JAF提示で少し割引なります。
一瞬駐車場が暗い為、今時の明るい感じの日帰り温泉の雰囲気と違うのでビックリしましたが、建物内は普通でお風呂のお湯も良かったです。
この辺りでは貴重な天然温泉です。
スーパー銭湯というほどの規模ではなく、かなりこじんまりとした感じです。
そんなに賑やかではなく、落ち着いてまったりと出来ます。
会員になれば少し割引となります。
シャンプーとボディーソープは備え付けられています。
畳敷きの休憩室はありますが、食堂はありません。
泉質:温泉法上の温泉(メタケイ酸)掛け流しの有無:掛け流し浴槽あり露天風呂が掛け流しのようで、柔らかいお湯でよく暖まりました。
解放感のある露天風呂で、気持ちよく入ることが出来ました。
リピートです。
この設備で570円(ネットクーポン利用)はやはり安い。
うどんを食べて回って13時過ぎには暇になるので、時間つぶしにも最適。
********620円。
座敷の休憩室完備なのでこの値段でも納得。
公式ページに50円引きクーポン(スマホで画面見せればok)あります。
この設備で570円は安い。
サウナ、露天風呂あり。
休憩室でコンセント利用可能!!これはホントに良い。
親切なことにウォータークーラーがあちこちあり、冷水タダで飲み放題。
休憩室の近くにもウォータークーラーあります。
今後はここに通います。
ほんと最高。
気軽に入れます。
日替わりか週替りでサウナがドライかミストになります。
私はご近所さんなので¥520で入浴できます。
シャンプー、ボディソープ、露天風呂、サウナ、マッサージ、マッサージ風呂などあります。
ドライヤーは確か無料だったと思います。
最初たどり着いた時はえ、ビル!?と思ったけど露天風呂は屋上で空が見えて気持ちよくつかれました。
浴槽は3つ程なので色んな温泉に浸かりたい人には微妙かもしれませんが、露天風呂だけでゆっくりするなら気持ち良いと思います。
価格620円の割にはちょっと狭いかなと思いました。
会員になったりすると安いみたいです。
レオマ閉園後に寄って、ゆっくり出来る時間まで営業してるので助かりました。
脱衣所が涼しい方だと思います。
ジェット付が3人分あるのは嬉しかった。
レオマの疲れを軽減して、家まで帰れました。
ボディソープとリンスインシャンプーは、ビミョーでした。
三回建ての温泉施設。
650円。
しっかりとした露天風呂がある。
浴場は狭くて、休日はぎゅうぎゅう詰め。
個室洗い場あり。
広すぎる休憩室が魅力的で素晴らしい。
サウナ満席でレジが鬱陶しい。
こじんまりした天然温泉です。
サウナもあり、水風呂は屋内、屋外にもあります。
源泉かけ流しの露天風呂の横に、水風呂あります。
イイ感じでひなびてます。
名前 |
天然温泉 あ・くあ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-28-2525 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~23:30 [木] 13:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
建物が大きく見えるせいで、浴場に入った時の印象は😳せまっしかし奥行きは、しっかりあるし。
なんと言っても、常にオーバーフローさせているので✨お湯がぎれい。
髪の毛とかも全く浮いてない。
この清潔感は素晴らしいです。
あと、湯温。
熱すぎず、ゆったり浸かれる。
2階の座敷。
休憩所も広い。
設備全体は古くなってきているが、手入れされている。