直売所で新茶を出してくれました。
新茶時期は、祝日営業しているけど、ふだんは土日祝は休みで、店内は、現金のみの支払いだそうです、特にオススメは、特上100グラム2000円のお茶普段は、販売していません。
一見普通のお茶かと、思うかも知れませんが、高瀬茶は、奥が深い感じ私は、日本全国のお茶を購入していますけど、京都の一保堂茶舗より、高瀬茶業組合のお茶の方が、美味しい感じですよ!!!1000円以下のお茶のランクを、細かく、区切る仕事お茶の拝見が、丁寧な証と思います。
香川では一番のお茶の産地、高瀬のお茶を製造販売されています。
季節には茶の香りが漂う工場、その横の事務所では各種お茶が買えますし、お店の方も丁寧に教えて下さいます。
車で少し行けば「茶」のマークがある茶畑もありますし、ぜひセットで訪問してみてください!
直販のお茶は旨い!5月GWの訪問時には新茶のサービスでした。
お茶についてもう少し聞きたかったですが、あまり対応が良くなかったです。
おいしいお茶がいっぱいだよーん。
直売所で新茶を出してくれました。
新茶特有の甘みがあり、美味しくいただきました。
丁寧に対応してくれました。
お茶が、おいしかった。
従業員の人も、親切でした。
緑茶の味は日本一かも‼
名前 |
高瀬茶業組合 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0875-74-6011 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
5月5日に新茶の金袋を購入してきました‼️~🌠土曜日祭日🎌日曜日は、高瀬駅~⤵️バスは、運休しています‼️気をつけてくださいね‼️この日は、徒歩👣💨で歩いて途中高瀬の茶の木さんによってみて接客対応が、とても丁寧でした。
私は、日本全国各地のお茶を‼️購入していますが、高瀬茶業組合の高瀬茶は、京都の一保堂より美味しかった‼️~🌠これからリピートしていきます‼️~🌠