霧の森大福目当てで来たのですが他のお菓子も食べたく...
霧の森茶フェ ゆるり / / / .
月の雫・八十八夜とお勧めの和菓子セット。
店内は昼過ぎ、一組だけ。
スタッフさんに、一煎目を注いで頂来ました。
四煎まで、毎回、香り味共に異なります。
和菓子セットも秀逸。
充実の休憩になります。
平日の14時頃に訪れましたが順番待ちしていたので店内は諦めて、抹茶とほうじ茶のアイスを買って食べました。
苦味と爽やかさを感じられる美味しいアイスでした。
外で食べているとスズメが一匹おねだりしてきて、とても可愛かったです。
コーンなら与えられたけどカップだったから分けることができませんでした。
道の駅 霧の森にあるとても落ち着いた雰囲気のカフェです。
甘酒と抹茶ぜんざいと黒蜜きなこを頂きました。
まったりしながら休憩出来ました。
美味しかったです。
(๑´ڡ`๑)お昼前に行きましたが混んでなくてとても良かったです。
美味しいお茶がいただけるお洒落カフェ外装からは想像できないほど、広々してお洒落な空間が広がっていました。
おすすめセットとほうじ茶オーレを注文お団子やチョコレート、霧の森大福があり、どれもとても美味しかったです。
ほうじ茶オーレはとても香りが良く、黒蜜で甘さを調整して頂きました。
落ち着いて、ゆっくりするのにぴったりなカフェでした。
抹茶ぜんざいメチャクチャ旨い毎回食べますが毎回美味しくて物凄く気に入っていますお茶の佃煮がこれまた旨くて感動です。
霧の森大福目当てで来たのですが他のお菓子も食べたくなったのでおすすめセットを注文させて頂きました!初めて食べた霧の森大福絶品でした!どのお菓子も美味しかったので星5です!
到着。
😄とりあえず、カフェという事で彼女お目当ての大福を頂きました。
🥳大福生地にこしあんと生クリームが入っていて上から抹茶パウダーをかけてるやつ。
美味しい😘ごちそうさまでした。
最後に川に降りて冷たい水を触ってきました。
2人旅の途中で大福1箱は多いのでカフェで一ついただきました 2021/8/12 店内は天井が高く広々とした空間ですが席はすぐに埋まってしまっていました お茶は有名な地域のようでとても美味しかったです。
ゆったりくつろげるカフェになってます☕️隣の工房の方が有名ですが、こちらのお茶やかき氷などお菓子は美味しく、お店のデザインと相まって心地よい時間を過ごせます。
お茶処ならではのメニューがならぶカフェでした。
お茶を注文すると、とてもこだわっておられ、淹れ方などを細かく説明してくれます。
スイーツはとても濃厚で、その美味さに驚きました。
山村の中にあるカフェとは思えない、本格的な味わいでした。
お店は隣との席が広く待つ人もいなかったので周りの目も気にせずゆったりお茶をすることができました。
メニューの全てが美味しそうに見えて色々頼みました。
フォンダンショコラやチョコレートおまんじゅうなど美味しかったです。
帰りにお茶と霧の森だいふくを買って家でも余韻を楽しむことができました。
コロナが落ち着いたらまた行きたいです。
パフェセットは800円と高額?だが中身がいっぱい詰まってるので割高感はそんなに無い。
味もソコソコ良い。
店内の雰囲気は◎
和の趣きにあふれた内装が素敵です。
極上煎茶 八十八夜摘みを注文しました。
湯冷ましから抽出、茶碗に注ぐまで、スタッフさんが目の前で説明しながら丁寧に淹れてくれました。
さすがはお茶の産地。
二煎目三煎目と、風味の変化も楽しめました。
一緒に頼んだ大福やお茶のプリンも美味しかったです。
お店の雰囲気がとても良く、ゆったりくつろげる空間です。
美味しくお茶と霧の森大福等をいただきました🙏
インター降りてすぐです。
夏は清流で涼んだり泳いだり出来ます。
レストラン、茶フェ(カフェ)があり、お茶に特化した食事やスイーツ、珍しいお茶が味わえます。
そしてお土産に霧の森大福を買って帰れば間違いないでしょう。
令和2年夏現在、コロナの影響もあり、茶フェ、レストランとも入店制限等もありますが、それらについては配慮されていて、あとは自己管理がちゃんとしていれば、安心して楽しめるのではないでしょうか。
駐車の際は、ライト、ハザードの消し忘れにご注意ください。
夏場はエアコンを使っていることもありバッテリーあがりしやすいと思います。
炎天下のなか、サービスカー等を待ち続けるのは大変ですから。
ゆったりとした気持ちをもって、楽しく過ごしたいですね(*^^*)
霧の森大福を求めて、新宮ICで高速を下車。
おりて3分ほどで到着。
お茶1杯に400円とか決して安くはないが、雰囲気や独自性で充分満足。
駐車場から川を挟んでいて軽い川遊びもできる。
ご当地のお茶八十八夜頂きました、香り高くてほんのり甘くまた店内も落ち着いた感じで立ち寄る価値アリです❗
霧の森大福や地元産のお茶とお菓子をいただけます。
美味しい。
雰囲気も、接客も◎ゆったり過ごせました。
霧の森の駐車場で、土日のみ営業している露店のお母さんが丁寧に焼いてくれるあめごの塩焼きは、絶品です( Д ) ゚ ゚但し、内臓はないです。
ホテルや、お料理屋さんで頂く、あめごの塩焼きは塩がたくさんついてますが、こちらは薄い塩味です。
美味しすぎて、お持ち帰りしました。
そして、黒ニンニクも美味なので是非。
霧の森大福を食べたさに高速をひた走り 明日は台風が来ようかというなかたどり着いた森の中お風呂も頂き 美味しいスイーツにお茶の香りそして何より森の新鮮な空気のシャワーをあび リフレッシュもう最高です。
落ち着いた空間で静かに和スイーツが堪能できます。
店員さんも子どもに声をかけてくれて、温かいおもてなしをしてくれました。
オススメセットとパフェをいただきました。
パフェは、ソフトクリームや数種類のゼリー、シャーベット、フルーツ、クッキーなどなど飽きない美味しさでした。
気に入った!店舗のレイアウトがまずお洒落。
落ち着いた雰囲気がよい。
コストパフォーマンスがかなり良い。
スイーツ系が特に手頃感があった。
スイーツの質が高い。
あれこれ4人で食べたがすべて質の高いスイーツであった。
お茶屋さんの経営なんで当然かもしれんがお茶が美味しい。
入れ方まで店員さんがご丁寧に説明してくださった。
ありがたいし嬉しいね。
こんな秘境の地に(失礼)こんな質の高い店があることに驚き。
是非大阪に出店して頂きたい。
と、思わせる良店だった。
今後も質の良いスイーツを提供し続けて下さい。
またいつか来ます!
抹茶好きにはたまらんお店💓
お洒落。
お茶もチャーズケーキもソフトクリームも美味しかったです。
落ち着いた雰囲気なのでゆっくりできます。
名前 |
霧の森茶フェ ゆるり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0896-72-3111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
霧の森大福の提供があるカフェです。
お茶に特化しており、抹茶・緑茶・玄米茶・ほうじ茶等が豊富に楽しめます。
堀炬燵や椅子など色んな形のお席もあり、ゆっくりするのに良い空間です。