その分シャンプーやボディーソープなどはありません。
休みを利用して、久しぶりに温泉に。
高松市の「由良里の湯」。
周辺の方が多く来られてる印象で、全体的に綺麗でしたし、食堂もあってご飯も食べれましたし良かったです。
湯は、熱風呂好きの私には少し物足りないなかったですが良かったです。
猪が目印のお風呂屋さん。
大人400円で入れるありがたさ。
お湯の温度は熱過ぎず、私的にはちょうど良い。
赤ちゃん連れでもギリ入れる。
ジェットバスのとこはぬるめ。
露天は木の良い香りで、体も心もほっこりできました。
久々に子供と一緒にゆっくり浸かったなぁ。
気持ち良かったー!
GW 旅の途中で立ち寄りました。
看板に天然温泉と書いて有ったけど良く見たらラドンと書いてました。
まぁ¥400-だから仕方ないかな。
アメニティ関係は持参するか、受付で購入して下さい。
お湯は突っ張る感じで塩素臭がします。
25時まで営業しており、400円で内風呂、露天風呂に入れます。
お湯も循環湯ではありますが、塩素臭が少なく、お風呂上がりの肌がさらっと、しっとりとします。
長湯するタイプの温泉ではないです。
短時間で30分弱でさらっと入って、さらっと上がったら気分転換できる、そんな場所です。
仕事が連勤で疲れた時に大きなお風呂で癒されたい時にいきます。
色々なお風呂がありとても癒されます。
今回もリフレッシュ出来ました。
入浴料金は安いですが、その分シャンプーやボディーソープなどはありません。
泉質:単純弱放射能冷鉱泉掛け流しの有無:循環式無色透明無味無臭の柔らかいお湯で、長く入っていられました。
いろいろなお風呂があり、またキレイで良かったです。
週2、3回ほどお世話になってます。
一日交代で男性と女性が入れ替わります(露天が木造or岩風呂、あとはジェットバスにちょっと違いがあります)。
開業から20年ほど経っているようなので、施設はやや老朽化が見られる部分(湯船の木の部分が傷んでいたり、シャワーを押すところが固くなっていたり)もありますが、何となく好きなお風呂やさんです。
特に岩風呂の露天と冷たーい水風呂がお気に入りです。
スタッフも感じの良い方が多いです。
この入浴料(サウナコースの回数券なら最安で490円/回)でWi-Fiあり、定期的な回数券セール、回数券表紙を集めたら無料(サウナコースの回数券なら3枚、お風呂のみなら5枚)で一回入れるなど、かなりお客思いの施設だなぁと思います。
軽食コーナーの唐揚げとメロンソフトがとても美味です。
近くに牛舎?か何かあるようで、風向きによっては強烈な臭いが駐車場と露天風呂に漂ってきますので、それだけがちょっと気になるかもしれません(;・∀・)コロナのせいか前よりお客さんが減ってるような気がしますが、ぜひともこの苦境を乗り切って末永くがんばってほしいです。
私も応援のためにがんばって通います!
ここのサウナは同じ系統の銭湯の中では一番大きいのではないだろうか…。
なので人が出入りしても温度が下がりすぎることも無く快適です。
シャンプーとボディシャンプーは持参して下さい。
ジェットバスは直立しながら入浴出来るのは素晴らしい。
あとは至って普通のスーパー銭湯ですね。
石窯風呂は秘密基地感があり子供さんには嬉しいと思います。
入浴料お手頃で、ピリピリ電気風呂が体の気になるところに効いた。
とにかく安い。
400円露天風呂有り、サウナ別料金、電気風呂、ジェット風呂有りアミニティー無し、駐車場も広いです。
しかし駐車場の奥は牛糞の臭いでやられます‼️
お風呂自体は凄くいいと思います!!フロントの方もいつも笑顔でアットホームな雰囲気です。
ですが、食堂だけは……ポテトを頼んだら、容器に半分もない量だったのでさすがに定員の女性に確認したところ……接客は最低で不快でした。
諦めて食べましたが、食べ終わるまで厨房から仁王立ちでずっと見られていました……子供もびっくりしていました……
湯の温度がぬるめで、ゆっくりできます。
露天風呂は、そこそこ広く開放感あります。
自宅の風呂をリフォームした時に利用しました。
当然、家族総出で行くため、時間帯が混雑する時間と重なり駐車場も奥の方しかありません。
城之崎の外湯を想像していたため、がっかり・・。
人が多すぎ、体を洗う時にシャワーがかかっただの文句を言う輩もいて落ち着きませんでした。
服を着替えてさっさと帰宅したため、湯上がりで寛げる場所があったかどうかもわかりませんでした。
銭湯と思えば★3つですが、スーパー銭湯となれば★1つです。
ただ、駐車場が無いほどの時間帯に行った私が悪かったと思います。
日によって浴室を男女入れ換えもあるようで、湯量も多く✨銭湯で多く見かけるような不潔感皆無‼️‼️お湯が綺麗ってさらに素晴らしい💕その夜はもの凄い熟睡😪💤💤超久しぶりの快眠❤️
一般400円、サウナ等に入れるプレミアムが580円ですね。
料金は安めですが、備え付けの石鹸・シャンプーはありません。
各自で持っていくか、売店で買いましょう。
お風呂は柔らかいお湯で、ゆったり入れます。
喫煙室ができました。
サウナ広い釜風呂がいいねぇ。
少し年季の入ってきた建物だけどキレイにされていて、ゆっくり出来る銭湯。
券売機でチケットを買って入場、サウナとシャンプーボディソープ等は別途購入。
高松中央インター側から車で行く時は、中央分離帯があるために転回してくる必要有り。
比較的安く入れる温泉のあるスーパー銭湯です。
サウナ、スチームサウナ、電気風呂、露天風呂あり。
軽食、マッサージもあり。
キャンツーで、立ち寄りました。
400 円 石鹸類無しお風呂の方 快適でした。
また、よろしくお願いします。
名前 |
由良里の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-848-5126 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~1:00 [土日] 8:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

良い銭湯です。
長尾街道沿いにあります。
石鹸は浴場内にはありませんが売ってます。
片手コインで靴箱に100円必要ですがリターンします。
サウナは別途みたいです。
食事も氷もあります。