香川で二郎系のラーメンは少ないので頼んでみた。
ぜいたくラーメン福一 長尾店 / / / .
始めて来ましたが、美味しい!ランチセットを頼みましたが、量が多くて腹パンパンでした。
いろんな味が楽しめるお店みたいなのでまた来たいです。
ラーメン好きな味、昔と比べて細麺になった気がします。
ラーメンに高菜がセットであったんですが、とんこつは紅しょうがで頂きたかったランチで付けた焼きチャーハンとプチ唐揚げ(3つ)で社長次の物件に電話してる際に焼き飯来て、しばらくしてお店のお姉さんが混ぜとかないと固まるって混ぜて下さりましたm(*_ _)mチャーハンのタレ醤油と塩の2択がありました(^^)醤油の方が味濃いらしいです。
塩ラーメン食べましたが美味しくはなかった。
麺が柔らかめで伸びてるのかと思ったぐらい。
チャーハンは熱いだけでこちらも旨味は一切感じられない。
価格も高くリピは絶対ない。
香川県内で、数店展開しているラーメン屋さん。
テイクアウトを利用させて頂きました。
電話で事前に予約しておくと、よりスムーズに受け取ることができます。
一連の対応も丁寧な対応でした。
どのメニューも安価で、出来たて美味しくて、ボリューム満点です。
炙り焼豚弁当は醤油の香りが香ばしく、適度な脂身と柔らかさがよかったです。
炒飯はパラパラで味もよく、さすがお店屋さんやなあと感じました。
メニュー豊富なので、また行きたいなと思いました。
九州豚骨美味かった。
唐揚げも揚げたてで美味。
混んでいたが、待ち時間はさほど長くなかった。
店外で待つあいだは、日よけが無いので暑かった。
夏場は注意。
<株式会社 福一>が展開するラーメン店のブランドで、元々は直営だった店舗が1999年にFC店へと変わったようです。
『福一』は結構好きで、たまに勅使店に行っても記事には書いてませんが、長尾店は久しぶりに寄ったので記事にしてみました。
ただ、実を言うと、ここに来る前に他のお店に行く予定だったのですが、本来ならば営業時間内のはずが、コロナの影響で営業時間が短縮されていた為に入店できず、急遽行き先を変更したのが本音です。
お店によってはホームページやSNS等で当日の営業時間のお知らせをしている場合もありますが、全てのお店がそれを実行できる訳ではないので、近場でいつでも行けるお店でないのであれば面倒かもしれませんが直接お店に電話確認するのが間違いないですね。
しかし私は天の邪鬼な性格なので、完全予約制のお店でない限り電話確認も予約もほぼしませんwというか、今までも予定していたお店に入れずに他のお店に行って当たりだった事が結構あるので、その時の巡り合わせの縁を大事にしています。
とか言いながら今回の『福一』は知っている味なので安心できるから立ち寄りました♪しかも「元祖ぱりぱり骨付きどり」は、勅使店より長尾店のほうが好きなので久しぶりに食べられると思うだけでテンション上がりました◎反面、「こく味ラーメン」は勅使店のほうが好みの味なのが困ったものですが、同じ系列のお店でも店舗によって味が違うほうが好き♪昔は『豚太郎』でも唐揚げは観音寺店、定食は円座店、焼肉は檀紙店、という感じで使い分けてたので、そういう選び方をするのも食べ歩きの楽しみの一つだと思います。
といった感じで今回食べたのは『福一』に来たらほぼこの組み合わせで注文する「こく味ラーメン」と「石焼炒飯」と「元祖ぱりぱり骨付きどり」。
程よく豚臭さを残した豚骨醤油のスープは、たまに無性に食べたくなる病みつきグルメだし、そのスープに浸して食べる石焼炒飯も間違いない美味しさだし、素揚げのように仕上げた骨付鳥のパリパリ皮とジューシーな肉が最高でした♪♪チェーン店やフランチャイズ店には一切食べに行かないという人もいますが、昔と違って最近は結構レベルの高いお店もあるし、味が安定しているのはいいと思います。
メニューが豊富で、みんな満足出来そう。
豚骨醤油ラーメンも、美味しかったです。
ネギと高菜を(無料)で追加出来ます。
)
こく味、つけ麺2玉 中太麺味玉トッピングです。
赤い急須は、出汁が入ってて、つけ出汁のスープ割りが作れるようになってます。
こく味は、豚骨ベースのちょいピリ、ちょい酸味なお味の出汁で、あっさりとした味わいです。
2玉あっという間に無くなります(笑)。
うま味のつけ出汁は、もっと醤油よりのあっさりとした味わい。
冷つけは、温玉入ってよりマイルド。
塩豚骨のラーメンスープが私は一番好きかも。
家族で寄せて貰ったので、一度に沢山味わえました。
ラーメンの種類が沢山有るので、色々味わいたいお店です😊
豚骨塩にしました、ラーメンのスープは薄い豚骨に塩を合わせたような味豚骨というより塩系のラーメン博多のようなコッテリさはない麺は細麺だが少し伸びてるから一般的なラーメンに等しくこだわりが全くないあと値段が高い、この味で原価率考えると割に合わない接客は普通かな。
深夜まで開いているから、夜遅くにラーメンが食べたくなった時に重宝しています。
水曜日に利用すると、次回10%割引券を頂けるようです。
先日はこく味ラーメン(豚骨醤油)、本日はうま味ラーメン(鶏ガラ醤油)を食べました。
美味しいのですが、のどが乾き水を何回かおかわりしました。
調味料が多いからか塩辛さを感じました。
チャーハンとセットならちょうど良いかもです。
次はうま塩ラーメンを食べようと思います。
チャンポン食べましたが、麺が凄くのびちゃってる感じがしました。
ショーケースに入っていた日替わりセットの方が美味しそうでした。
11時から23時まで営業してます。
8月14日から定休日がなくなり、年中無休になるようです。
以前女性アルバイトの方の接客に不満を感じ長い間行っていなかったのですが、前回行った際全員男性のアルバイト、社員さんで丁寧な接客をして頂き大満足でした。
今回食べに行くと女性アルバイト2人がカウンター越しに会話したり、また奥の社員さんらしき男性の方も注意をする素振りもみられず不満を感じる点が多くありました。
また、味噌系のラーメンを太麺で注文したはずなのに通常の太さで提供され、提供の際もあまり良いとは言えない接客でした。
味は美味しく以前はよく通っていたのですがとても残念です。
空いてる時、店員同士おしゃべりしすぎ。
ゴマ醤油冷麺頼みました。
トッピングの鳥のササミ肉、噛んだら塩の味しかしない。
塩ゆでのし過ぎなのか??食べながらわざわざ避けないといけなかったのでつまらない食事。
もう頼まない。
豚骨、醤油豚骨、塩、醤油と一通りの味がありどれもそこそこ美味しいです。
冷麺も何種類かあって、間口の広いお店です。
普通の店です。
名前 |
ぜいたくラーメン福一 長尾店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-52-0291 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~0:00 [日] 11:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久々に行ったらニンニク醤油ラーメンなるものがあって、香川で二郎系のラーメンは少ないので頼んでみた。
ニンニクの味がガツンとくるスープ、大量のモヤシは背脂と合わさって手が止まらない、太麺はその全てを絡めて喉を通っていく。
チャーシューも肉厚で、写真を撮る事も忘れて完食してしまった。
次は量を増やせるか確認して、セットも頼んでみたい。