中が広くすんなり入れました。
ライダーの方には有名なオートバイ神社の一角にある古民家カフェ。
門構えも店構えも内装も落ち着く空間が続きます。
客層は、まずまずお姉さんのマダムが主で(笑)おしゃべりに花が咲いてました。
私の狙いはうどんや天ぷらが付いてお得なBランチ1200円税込にします。
おかずのバリエーションが多く、押し寿司もあって女性は絶対、喜びそうな構成のお膳です。
帰りしなにはマスターが見送ってくださって、ウーパールーパーを四匹を見せてくれました。
そんなとても気持ちの良い古民家カフェでじっくり店内外を見たい衝動に駆られる興味深い建物と内装でした。
駐車場入り口にオートバイの神社が鎮座する輪楽さん。
友人とランチに伺いました。
カフェの中は古民家風。
太い梁がどっしりと横たわる天井。
壁ぎわの頭の上には棚を渡して鎖で吊るして、レトロな音響機器の置き棚としています。
お蕎麦がおいしいとの口コミを聞いているので、ランチを注文。
メニューを見ながら、「こんなにたくさん食べられるかなー」と言っていたら、こちらの奥様でしょうか、「うちのは美味しいから大丈夫、食べられますよ」とのお言葉があり、じゃあそうしようと決めました。
お言葉通り、たくさんの小鉢がついて、ミニ茶碗蒸しまでついた大満足のランチメニューでした。
お蕎麦の麺はツルツルしていて、太めの素麺のような糸こんにゃくのような滑らかな麺でした。
特におすすめしたいのが、卓上にあるお蕎麦や茶碗蒸しによく合う「ゆず皮と赤唐辛子の薬味」。
これはほんとに絶品です。
Cランチを頂きました。
黒米酵素麺は、色は蕎麦に近いですが、太い素麺のようでした。
優しい味の出汁でした。
天ぷらはカラッと揚がっており美味しかったです^ ^この内容で¥1500…そんなにコスパが良いとは思えなかったです。
客層が、ご年配の女性がメインでした。
期待せずに行くと期待以上でした👍うどん県では、海鮮を食べれるとこが少ないので、ここはとても良いと思います。
営業時間は短く、土日は休店ですが行く価値有り🖐️
駐車場に車がいっぱいだったので入れないかと思ったけど、中が広くすんなり入れました。
気になっていた“酵素麺”を醤油でいただきました。
さっぱりした味でした。
小鉢はうどやまこなど、懐かしい料理でした。
「喫茶輪楽」立派な門構えでした。
店内は古民家を改装したもので梁は太く、木材も門同様立派なものでした。
ランチのメニューは1種類でそれがAランチ、Aランチに季節の天ぷらが付いたのがBランチ、Bランチにドリンクとデザートが付いたのがCランチになります。
黒米酵素麺が有名です。
ざるでいただきましたが、出汁には柚子も使われており清涼感ある味わいでした。
蕎麦のほかにも10種類の小皿が付いており、どれも美味しかったです。
どれも丁寧に盛り付けされており、想像を超えたボリュームに驚きです。
優しめの味付けで、ご高齢の方でも良さそう。
天ぷらはサクサクでした。
そばをたくさん食べたい人は料金追加で大盛りにもできます。
バイク神社として有名✨隣接のカフェで飲食、お守り、絵馬を購入できます👍
花壇に 季節の花が 咲いていてその花を 眺めながらの外でのお食事 集落の 人達との楽しいひとときを 過ごしました😂😂ゆっくりと くつろげる いい場所です👏👏オーナーさん スタッフの 方もいつも 笑顔で あたたかく迎えてくれます🎶🎶
どれも丁寧に盛り付けされており、想像を超えたボリュームに驚き!優しめの味付けで、家族でも良さそう。
天ぷらはサクサク!そばをたくさん食べたかったかな!笑神社?と併設されたような作りで、客層はアッパー層が大半。
集会所的な感じなのかな?
三木町北部にある、古民家カフェです。
ランチの定食はA・B・Cの3通り。
Aは900円で、黒米発酵素麺+おかずが10品ほど。
Bは1100円になり、天ぷらが付きます、Cになると1300円になり、さらに飲み物とデザートがプラスです。
その他単品メニューもあります。
黒米発酵素麺は一見お蕎麦に見えますが、味は癖がなく、適度なもっちり食感とコシがあります。
名称からして身体に良さそうですが、効能はわかりません。
おかずはどれも手間ひまをかけらているのがわかり、食材は肉・魚・野菜を多くの種類が使われていて、味もどれも変化があって美味しかったです。
また、一見ひと口ずつのように見えますが、お腹が満足するボリュームもあります。
店内は懐かしいインテリアや音楽でした。
2階席もあり、意外と広いです。
もう、行き始めてから数年になりましたが、変わらない味と、行き届いた気遣い、そして皆の笑顔が素晴らしいです。
これからも、宜しく。
この値段でこのボリュームにこの味。
最高です。
ランチした後、黒米素麺とシソジュースいつも購入する程お気に入りです。
+100円でお蕎麦大にできます。
平日の11時半過ぎに訪問しました。
駐車場はもういっぱい!しまった〜、予約しなきゃ無理なのか?と思いながら店内へ。
中は意外と広々、席もたくさんあり、テラス席もあり、2階席もあり、大きなテーブルに相席で良ければと入れていただけました。
定食はABCの3種類。
天ぷら無しのA定食900円、少食の人ならこれで十分。
天ぷらありのB定食1100円、皆さんこれを注文してました。
B定食に小さめのケーキとドリンク付きで1400円、おば様方の女子会は皆さんこれをご注文のようでした。
麺はツルツル系。
暖かいのと冷たいのを選びます。
皆さん暖かいかけ蕎麦を注文されていました。
私はA定食のざる蕎麦を注文。
注文して10分で来ました。
早っ!おかずは刺身2切れ、小さめ茶碗蒸し、一口サイズのおかずが6種類くらいついていました。
それと押し寿司。
エビ乗ってる!これで900円!こんな田舎で平日なのにお客さんいっぱいなのも納得です。
平日の昼でいっぱいですから、予約した方が確実だと思います。
季節が良い時はテラス席が良いですよ。
少し山の上なので景色も良いです。
お昼時は混み合ってるので相席でしたが美味しかったです!
田舎風?大きなテーブルが複数あります。
大人数でも、別れて座ることはなさそうです。
バイク神社がある、古民家カフェてす。
店内はいい雰囲気でスタッフの皆さんもいい方ばかりです。
黒米酵素そばは食感がよく、押し寿司とか茶碗蒸し、色々な煮物がついて美味しいです。
おすすめできるお店です。
入口にバイク神社があり、バイク好きな人が訪れてます。
ランチありお蕎麦が美味しくいただきました。
大人な雰囲気でゆったりとした空間のカフェ比較的年配の方のお客様が多いので小さい子を連れて行くのは少し気が引けますが座敷が一部屋ありました。
定員さんもすごく子供好きだったので子連れであきましたが、良かったです。
名前 |
ランチカフェ・輪楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3188-9740 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高松自動車道三木インターチェンジすぐ近く雰囲気は古民家風郷土料理織り交ぜて4種類の定食を選べる甲斐甲斐しいサービスもよかったな。