開店からお世話になってます。
初めて行きました。
十割そばでもツルツルして美味しい!お肉にしたのですが、お肉もたくさんあって美味しかったです。
年に三回程度香川へ行きますので、その時は寄りたいと思います。
10割蕎麦。
香川県では珍しく福井産の蕎麦や醤油を使用。
5年前の方がランチがあったりして味も良かった気がするので、⭐️減らしました。
場所が解りづらかった。
お蕎麦は、量も多くて美味しかった。
そば屋 福得妙満は三木町の辺鄙な場所に店を構えてましたぁ。
予約してくれていたので何とか蕎麦にありつけましたが12:40頃に到着した際には扉に「完売」の文字がありこれでは予約は必須だなと感じました。
蕎麦を食してみて再訪は確定と思ったほど美味しかったのです。
うどん県のうどん文化の香川県で蕎麦を極める心意気に感嘆いたしました。
十割そばで、こしが有り、香り甘味を感じて、二種類の蕎麦つゆへわさび、薬味を入れ無いままで食べました。
蕎麦の味を楽しめるお店です。
福徳蕎麦を頂きました。
蕎麦のレベルは最強クラスです!辛味大根はめちゃくちゃ辛かったです 笑予約してからいくのをオススメします。
お出汁が好きです。
10割ソバはなかなか食べること出来ないので新鮮な感じでした。
美味しかったのでまた行きたいです。
三木町郊外にあるお蕎麦屋さん。
お店の場所はややわかりにくいです。
こだわりのある福井県のお蕎麦はとても良い香り、食感も良く、絶品です。
食数は限定で、店舗の席数も少なめのため、予約をしてからの訪問がオススメです。
十割蕎麦は初めてでしたが、蕎麦の風味も満点でとても美味しかったです。
予約は必須かと思います。
いつもお世話になっている大好きなお蕎麦屋さんです。
いつ行っても美味しい十割蕎麦が食べられます。
店内も温かみがある雰囲気で、落ち着いてお蕎麦を頂けます😆❤️
十割蕎麦が食べられろと聞き、訪ねました。
予約をしていなかったので、不安でしたが・・・なんとか食べられました😅十割蕎麦の麺は細くて、食べやすかったです。
そばの出汁は、2種類付いていて、辛味大根を浸けて食べるとの事。
出汁に辛味大根・・・美味しかった✌️です。
蕎麦湯は濃く、出汁に入れて飲むのに丁度良かったです。
一般的な二八蕎麦ではなく、蕎麦粉100%の十割蕎麦の専門店というだけでも珍しいのに、そば作りに関して誰の教えを請う事もなく、完全独学で開業したといのがすごい☆☆☆なので、蕎麦屋さんに多く見られる<~流>的な味わいとは別物に仕上がっているし、どこにも似てない『福得妙満』ならではの美味しさを堪能できるのが素晴らしい☆☆☆蕎麦そのものを食べているかのような強い風味は十割蕎麦でしか味わえないし、どのメニューの出汁も蕎麦の良さを引き出す上品かつ深い旨味が最高です◎ただ、そのぶん一日に作れる量が限られているため営業時間を待たずに終了してしまうのが日常茶飯事なので、是非とも電話予約をしてから食べに行くのがオススメです。
十割蕎麦で口当たりがよく、定食を頂いたのですが大変工夫をしていて楽しむことが出来ました。
★★★★福井産にこだわる蕎麦屋はうどん県ではピカ一か? ☆4に近いうどん県の蕎麦屋で私が☆4を付けた店はまだありません。
県内の蕎麦屋と蕎麦っ食いが成すもの、即ち蕎麦マーケットはその規模が小さくて脆弱で質的にも成熟していない、という評価の一端です。
うどん県に蕎麦なんて必要ないんじゃないの、って?まぁそれならそれでも結構ですが。
昨日、雪の奥座敷で不味いしっぽくそばなんていうものを食べてしまったので、是非口直しをしたくてこちらに足を運んでみました。
勿論初訪なので意図通りになるかは分かりませんが・・『福得妙満』・・変わった店名です。
何だか中華料理店みたいです。
珍しく三木町にある店です。
高松の市街地から15㎞、20分ほどで到着出来ますが…食べログに記載の住所をカーナビに入力したら該当無しでした。
仕方なく食べログの地図を見ながらナビでローカライズ・・辿り着けました。
さぬき三木IC入口付近から県道38号を南下し、約700mの所を左折して同147号に入り約500mを右折して約300mで到達出来ます。
途中店の案内表示はありません。
店にも看板はありません(笑)。
入口を過ぎた所に目立たない幟が1本あるだけです。
夜初めて来たら迷うこと請け合いですが、うどん県の蕎麦屋の最大の特徴…夜はやってません(涙)。
うどん県の蕎麦屋の2つ目の特徴は…郊外にあり、自宅もしくは離れを改築して店にするしもた屋風の亜流です。
こちらも例に洩れず、です。
去年行った『納屋』に似ていますが見た目の素っ気なさはこちらが上です。
店内は見かけ通り狭いです。
4人掛けテーブルが2卓とカウンター数名だけです。
打つのはご主人1人だけなのでこれが限界なのでしょう。
メニューを見ます。
蕎麦は《温かい》と《冷たい》に分かれ、其々3品のみです。
《温》がかけ、もみわかめ、味噌カレー、《冷》が盛り、とろろ、おろし、とシンプルです。
タネものが少ないのは寂しいですが、潔いと云えばそうかもしれません。
そして上記は全てが〔千円均一〕というプライシングです。
よって品目によっては高いと感じられるかもしれないのですが、実は食後の飲み物&デザートが付いています。
賛否分かれるところでしょう。
そして蕎麦前はなんと福井の銘酒「黒龍」が用意されてます!なかなか手に入らないですよ。
飲みたい!でも車です。
アテは蕎麦味噌のみと寂しいです。
日本の全ての蕎麦屋が江戸スタイルになる必要なんてどこにも無いし、それを要求したいのは関東人の我が儘なんです…分かっちゃいるんですが残念に思えてくるんです。
先行レビューのおかげで薬味に合わせて2つ猪口が出てくると分かった「盛り蕎麦」を頼みました。
先客は2組4人。
当然私はカウンター席になります。
冬の弱々しき陽光は外の景色ともども簾に遮られています。
眠くなりそうな淡い光の中で玄ソバに関する口上を読んだり、後ろの客の他愛ないお喋りを耳に受けながら……待ちます。
最初にお茶と揚げそばが出てきました。
揚げそばは僅かながら塩気が強かったです。
黒龍に合っただろうなぁ…注文してから約25分、盛り蕎麦が運ばれて来ました。
確かに薬味は(辛味)大根おろしと生山葵、そして辛汁はちゃんと猪口2つに分けられています。
いやぁ、心憎いですねぇ。
別に一緒でも構わんのですよ?山葵は揮発性の風味を有するので汁にはつけません。
浸けたら汁の風味が変わってしまいます。
一方大根はどぶ漬けしても汁にあまり影響を与えません。
というより辛味大根おろしで食べるところもあります。
信州高遠から奥州会津に伝わった「高遠蕎麦」は元々辛味大根の絞り汁に焼き味噌を溶いたものです。
一方で福井(越前)と云えばおろし蕎麦が有名です。
大根は辛味大根ではないですがネギと鰹節を乗せた独特のものです。
こちらの店の「おろし蕎麦」はもしかしたらそれでしょうか?次回試したいです。
さて。
蕎麦は十割です。
福井の玄ソバを自家で挽いているようです。
福井というと丸岡や大野の在来が有名です。
在来種の中でも粘りがあり生粉打ちしやすいです。
こちらでは粗挽きにしていますが、しっかり打たれています。
所々に星が見えますが期待通り香りが高いものです。
これぞ蕎麦と云えるものです。
但し、長さが短かったのが残念でした。
恐らく、打ち〜切り〜茹での段階のどこかで部分的に千切れてしまったものと思われます。
薬味は堪能出来ました。
大根の辛味は適度で蕎麦の甘味を引き出す働きを果たしています。
山葵も良質なものです。
都度すりおろしたものだというのは香りの高さと後ろに隠れる甘味で判ります。
梅干が一つ付いていましたがこれも福井産のようです。
蕎麦湯を楽しんでいる頃、食後のコーヒーが蕎麦羊羮に伴われて出てきました。
この羊羮、自家製らしいですが市販品と違ってとても柔らかく、まるで薯蕷饅頭のようでした。
コーヒーは挽きたて入れたてで香り高いです。
ふと気になってソーサを裏返して見たら(笑)…果たして越前の文字が!この店は徹底して福井に拘っているんですね。
拘ること、それはより良いものを希求すること。
そしてそれは美しいです。
前日の不味いしっぽくは帳消しになりました。
ちょっと奮発して☆4にしました。
またお邪魔すると思います。
繊細なお蕎麦でした。
予約なしで3名で行きましたが、「残り3食です」と言われてギリギリ食べられました。
次からは予約してから行こうと思います。
肝心のそばは絶品。
店長さんの接客も丁寧です!
上質な十割上越蕎麦が楽しめます。
休日は混み合うので、予約をおすすめします。
何度来ても名前が覚えられません。
でも、何度も来たくなるお店です。
甘くないすっきりしただしと、しっかり打たれた細いそば、きりっとした辛味大根、わさびの香りと辛味が絶妙なハーモニーを奏でます。
いくつかある蕎麦が主役のメニューは。
どれも一度は食べたくなります。
天ぷら蕎麦などが、お好きな方は向かないお店です。
ほとんど一人でされているので、超スローですから、それを覚悟で行ってください。
予約がオススメです。
平日なのにオープン30分で麺がなくて、沢山のお客様が帰っていました。
遠くから来た人は、お気の毒です。
営業時間内は、営業して欲しいです。
蕎麦がめちゃくちゃ旨し✨
奈良から うどん県で頑張っておられるお蕎麦屋さん4件を訪問中の 2件目のお店ですお店は 田圃や空き地が広がる 環境の中にある新興住宅地内にあり まずは驚きました ハッキリ言って商売には難しい場所ですしかしながら お昼時とあってか 満席状態でホッとしメニューを・・・御主人が蕎麦屋をする きっかけとなったと聞く 越前おろしそば¥900-を頂きました運ばれて来たおソバは 大根おろしのぶっかけで 想像していたのとは違い少しガッカリまずソバを頂きました 生粉打のわりには食間が良く 噛めば甘味と香りもソコソコあります 次に 上に添えられているオロシと 碗底の汁をかき混ぜ ソバと一緒に頂きましたが 思った通り残念でした 越前そばには 作り方に幾つかのスタイルがあります スタイルの違いは 旨い不味いとは関係ナク 各々のスタイルにあった間違いの無い作り方をすれば イイそば粉を使わなくても ソコソコの越前そばができ 美味しく頂けます そこが越前そばのイイ所なのです偉そうに 言って申し訳有りませんご馳走さまでした❗
つゆがウマイ。
本当に美味しいお蕎麦が食べられます。
名前 |
そば屋 福得妙満 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7781-4118 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:30~13:30 [火水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
数年前に秘密の県民ショウにお客さんで行きました、開店からお世話になってます。
本物や👍