津田の松原(琴林公園)に隣接する神社。
さぬき津田 石清水神社 / / / .
力強い御朱印です。
ここはとても珍しい狛狼さんがいるのですよ。
お参りしてたら猫神様が寄ってきてくれました。
こちらでは保護猫活動もされているそうです。
落ち着きます。
猫がいます。
カワイイです。
こちらの狛犬は狼🐺。
また守り猫もいらっしゃいますので、大切に大切にご訪問下さい。
神社⛩️でお掃除をされている方が丁寧に教えてくれます。
ちなみに狼の狛犬対になっていて、常に男の狼が、女の狼に見張られているそうですꉂ(ˊᗜˋ*)(笑)
海沿いにあるので、神社の敷地は砂です!とても明るい場所です✨看板猫ちゃん(首輪してるので、神社の子かしら?)が寄ってきてスリスリしてくれました♡(ღ˘⌣˘ღ)他の方が書いてるように、狛犬様が日本狼!!です!(最初、犬かと思いました💦)この辺りだけ、時間がゆっくり流れているような本当にのんびり出来る所でした(*ˊᵕˋ*)
境内は、キレイに掃除されていました。
初詣の準備をそろそろされるのではないかな。
可愛いにゃんこと狛犬がいます。
狛犬ではなく狛狼🐺がいる神社です。
境内には神職さんの飼っている可愛いニャンコがあちらこちらにいます。
静かな神社で気持ち良く境内を参拝できました。
合格祈願しましたが、駄目でした。
(。
´Д⊂)ありがとうございました。
海の近くにあり、松原に囲まれた神社。
静かで落ち着いた雰囲気を醸し出してい。
る。
運がよければ可愛い猫が日向ぼっこしている。
猫が待っていました。
コメントで知りました、狛犬ではなくオオカミだったのですね(☉_☉) 境内で猫が出迎えてくれましたฅ(u003dↀωↀu003d)ฅ✨キラ(^^)手荒場に、綺麗なタオルが下げてありました。
とても気持ち良かったです、ありがとうございましたu200e(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
この神社は琴林公園の中に鎮座する神社である。
祭神は誉田別命、息長帯姫命、玉姫命である。
由諸は、古くは難波津(ナニワヅ)と呼ばれ、海外では朝鮮半島と、叉、国内では畿内(大和朝廷)等と交易のあった津田浦の氏神社で、仁和年間(885─888年)山城国(京都男山)岩清水神社の分霊を勧請、け現在地の西方にある雨滝山麓に津田八幡宮として鎮座しました。
雨滝城主の安富氏の保護も篤かつたと伝えられています。
天正11年(1583年)長曽我部軍の兵火により衰退しましたが、文禄元年(1592年)再興しました。
この後、慶長五年(1600年)現在地に遷座しました。
跡地は座殿池という名のため池となつています。
明治五年現在の岩清水神社と改称しました。
広い境内には加茂神社も合祀しています。
叉、神社の狛犬は一般的には高麗犬ですが、この神社は日本狼がこちらを見ています。
その他に、変わった形をした子宝の松があります。
道の駅に隣接する松林の中の神社です道の駅に車を止めて、すぐに鳥居があります鳥居を入ると狛犬ならぬ狛狼が迎えてくれます日本狼の珍しいものですね残念ながら誰も居なくて絵馬もいただけませんでした。
津田の松原(琴林公園)に隣接する神社。
狛犬が犬ではなく日本狼なのです。
名前 |
さぬき津田 石清水神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-42-2422 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
津田の松原から続く参道がとても気持ち良い❗お参りした後、松原の七本の大老松を見てのんびりしました。