リーズナブルな値段設定で、品数も豊富。
おうどんは少し硬め。
出汁も味醂が弱め。
もっと特徴が欲しい感じですね。
毎週月曜日は、うどんの日ボリュームたっぷりu0026リーズナブルなしっぽくうどん(大 550円)いなり寿司とばら寿司もオススメ。
旬の野菜などを使った家庭料理でした😊薬膳料理と書かれていましたが、私には手間暇をかけた普通の家庭料理でした😄美味しかったです。
また、食べに行こうと思います😊
リーズナブルな値段設定で、品数も豊富。
店の雰囲気もレトロ感たっぷりで良い。
以前から気になっていましたので、やっと訪問です。
駐車場は店の西側と前の小学校跡地です。
古い民家をリフォームして、曜日によって出店者が違うのも面白いです。
火曜日に訪問させていただきました。
私は冷やし中華500円をオーダー。
一緒に行った長男は、冷やし中華セット600円をオーダー。
冷やし中華は、麺も味も量もごくごく普通でした。
セットの方にはおにぎり2個と味噌汁がついていたのでびっくり。
100円追加ですごい!うどんの日があり、薬膳料理の日があり、おっさんの日がありと工夫ですね。
また別の日にも訪問したいです。
日替わりで、シェアキッチンをしているようです。
営業時間が11:00-13:00と短いので、気をつけて下さい。
水曜日が定休日です。
古民家を改装して、色んなお店が各曜日シェアしてます。
月曜日のうどんを食べました。
コーヒーでも飲もうかと訪ねてみましたこの日は何とオープン?周年記念で飲み物全て無料!という大盤振る舞いっぷり流石にコーヒーだけでは申し訳ないので、アイスも頼んでみましたコーヒーもアイスもなかなか良かったです。
シェアカフェの形態とっている、コミュニティカフェです。
運営のおじちゃんおばちゃん、店を出してみたいひと大学生なんかが寄ってやってます。
地元住民がリノベーションした元商店で、小さな挑戦が始まっているようです。
月曜日だけ11時から13時まで竹田うどんになります。
地域の方が営む良い雰囲気のお店でした。
この店は香川県東かがわ市引田町南野に位置します。
国道11線から県道121号線へ入り、南方面へ暫く向かうと右手に旧相生小学校が見えて来ます。
この学校前辺りに来るとこの古里庵が見えて来ます。
この店は元、古い建物を改装した古民家の食事処及びカフェになっています。
昼11時から13時まではうどん屋になるそうです。
休日は水曜日なので知っていたほうが良いかと思います。
小性も水曜日に行きました。
\(u003e_u003c)/実はこの辺りは有名人が目白押しで歴史の興味がある方には最高の場所である。
かの有名な久米栄左門、伊藤南岳、南原繁、川西良安等のお墓、顕彰碑が集まっています。
他、引田町には歴史が沢山あります。
そのついでにこのような店でゆっくりのんびりしたら良いかと思います。
親切、おいしい、雰囲気。
2017年4月9日にオープンしたばかりです。
地域のふれあいカフェ古民家といった感じ。
曜日によって運営者が代わります。
私が行ったのは日曜日で薬膳料理でした。
駐車場は有ります3台停めれるかな?と道を挟んだ向かいに相生小学校跡地が有ります、こちらなら20台以上停めれます。
名前 |
相生 古里庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-49-1737 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~16:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ボリュームたっぷりで、美味しい!!古き良き時代の古民家雰囲気も、お店の方も気さくていい感じ!!