平日の午前10時頃に伺いました。
パン生地が本当においしくて感動しました!コクがあるというのでしょうか。
ブラフベーカリーのパンが好きなのですが、そちらでの経歴もあるオーナーさんのため、厚木でいただけるのが嬉しい。
もっと早くに存じ上げていれば。
コンパクトな店内に、観ているだけで贅沢な気分になれるパンがたくさん。
お惣菜パンはやはりロブション出身だからか、ワインとも合いそうな小洒落たパンが多いですね。
さすがの人気店、給料日前でも既に完売しているものもあるほど。
価格について指摘があるようですが、オーナーの経歴や首都圏並のクオリティと考えると、このお値段は決して高くはないと思います。
むしろ厚木で展開してくださっていることがありがたいです。
平日の午前10時頃に伺いました。
ちょうど出来立てのパンが置かれていました。
お店はとってもミニマムでかわいらしいです。
でもパンの種類は豊富です。
私は6種類ほど購入して食べました。
どれもとっても美味しかったです。
また行きたいです。
値段がちょっとお高いけれど、食べれば分かる、それだけの値打ちはあると思います。
通りがかりに偶然見つけたお店。
2人入れば一杯というほど狭い店内にぎっしりと色んな種類のパンがズラリと並んでます。
私のお勧めは(国産?)小麦の味がそのままわかるプレーンなパン(名前忘れました)。
噛みごたえはありつつも固くはなく、中は寧ろ柔らかく、そこに芳醇なバターの香りが堪りません。
何もつけずに一気にいけます。
その他、冷蔵庫にある数種類のバケットサンドも最高です。
個人的にはカレー風味のチキンサンドがイチオシです。
もう少し手頃な値段ならとも思いますが、原材料とかこだわっていそうなのでやむを得ないでしょうか。
それでもいつも行列ができてます。
厚木で人気というパン屋さんにやってきました。
狭い、入れるのは4人が限度かな、だから店外に列が出来ているのか。
肝心のパンはと言うと、何かありきたり、でも値段は高い。
迷ったあげくチーズのガレットとB-Bread(食パン)を購入したけど、トレーにトングだよ。
今コロナ対策をしっかりしているパン屋は、商品を直接触れないように1個づつ包装してますよね。
家に帰りさっそく試食。
ジャガイモ、モッツァレラチーズのガレット、好きな組み合わせなのに食べてガッカリ。
ただチーズが入っているだけ、これといった特徴もなく、ただただ油ギトギトのパンでした。
本命の食パン、普通より2回り小さい食パンで2斤580円、何故か上面が凹んでいる。
焼き立てで柔らかくてカットするのが大変だったけど、食してみると普通のパン。
あれ、生食じゃない、値段からすると生食パンだけど。
耳は薄いけどしっかり硬い、パンも柔らかいけどもちもち感などなく、単に焼き立てである柔らかさのみ。
わざわざ厚木まで足を運びましたが、再訪はあり得ませんね。
(食味に関しては個人的見解ですので、ご自身でお確かめください)追記:私以外の家族には、普通のパンだけど美味しいパンだよと好評でした。
名前 |
Le seul et l'unique ルスルエルユニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-8984 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちょっと高いけど美味しいパン屋さんです。
ちょっと贅沢したい時なんかに行っています。