石川町駅近、須脇シェフの新イタリアン。
インパスト (imPasto)の特徴
石川町駅南口から徒歩すぐ、立地が魅力のイタリアンです。
2022年4月にオープンしたばかりの新しい店舗です。
姉妹店プリモに続く須脇シェフの新たな挑戦が味わえます。
マップのピンの位置がずれていますが(修正依頼済み)石川町駅南口(元町側)の中村川方面に出て右折、CoCo壱番屋の向かい側になります。
馬車道プリモの姉妹店。
5歳未満とベビーカーは入店できないそうです(熱いお皿等あるので危ないからとのこと)。
夜はアラカルト(2022/04/15現在)のみのイタリアン。
薪窯がありいろんな種類のピザがありました。
前菜もピザもパスタもお肉も美味しかった。
ピザはテイクアウトもできるようです。
関内・馬車道に有るイタリアン『プリモ』の姉妹店imPasto(インパスト)が石川町商店街アイキャナルストリートのブティック LaBellevie(ラベルヴィー)跡地に2022年4月15日(金)オープンの様です。
2022年4月11日(月)まだオープン関連のポスターは貼って有りませんでした('◇')ゞ2022年4月14日入口の扉に店名が印刷されていました!2022年4月16日まだオープンの告知見当たりませんが、昼過ぎに前を通りかかったら、予約で満席になっていました(・_・;)2022年4月22日表の壁にメニューボードが設置されていました('◇')ゞ2022年5月14日機械が間に合っておらず、現在は現金のみの支払いとなっていました。
ショップカード有りました('◇')ゞ2022年7月13日クレジットカード使える様になっていました!
須脇シェフの新店舗が石川町駅近にオープンしたと聞き、夜に行ってみました。
コースは無くて、アラカルトでいろいろ頼みました。
ピザ、アクアパッツァ、三元豚のロースト、前菜数品、サラダ、、、1人あたり4000円くらいだったかな。
もちろんどれも美味しかったです。
お料理出てくるのにちょーっと時間がかかるので、その辺は今後の課題ですかね。
4/15に横浜元町にオープンしたイタリアンレストラン。
町イタリアンって感じのアットホームな雰囲気でランチではコース料理、ディナーでは種類豊富なアラカルトや釜焼きピザなどが楽しめます♪今回はディナーに伺って、前菜3つにピザ、パスタ、メイン、デザート2種類を3人でシェアしました😊特におすすめは花ズッキーニのフリット!!花ズッキーニの中にモッツァレラチーズとアンチョビが詰まっててチーズがとろ〜ってとけて美味しすぎるの🥺これ1人で3本くらい食べたかった、、あと、トリッパっていう牛の胃袋を煮込んだお料理も独特な食感がクセになる美味しさでおすすめです✨食後のデザートまでめっちゃ美味しくて大大大満足でした!また行きます🫶▷order☑︎ 埼玉県産武州和牛タリアータ ¥4180☑︎ 水牛のモッツァレラとアンチョビを詰めた花ズッキーニのフリット ¥880/1本☑︎ フィレンツェ風和牛のトリッパと白いんげんの煮込み ¥1760☑︎ 長崎県産アジのレモンマリネ 焼きナスのサラダ ¥1320☑︎ マルゲリータ ¥1540☑︎ タリオリーニ アオリイカとカルチョーフィ(アーティチョーク)の墨煮ラグー ¥1760☑︎ 究極のプリン ¥660☑︎ ピスタチオのセミフレッド イチゴのマリネ ¥770☑︎ カプチーノ ¥770
名前 |
インパスト (imPasto) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-307-4980 |
住所 |
〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町1丁目13−1F |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

石川町駅近くにできた、プリモの姉妹店。
さすがの美味しさで、よりカジュアルな雰囲気ですがとても居心地がいい!こちらの方が近いので、嬉しいです♪4200円のランチコースにしました。
○水タコのガスパチョ○コット(モッツァレラ、ハム、きのこのピッツァ)○メカジキと揚げナスのカサレッチェ○もち豚のロースト○ピスタチオのムース全てのお料理がとても良かったのですが、カサレッチェというパスタはアーモンドたっぷりのソースで癖になる美味しさでした♪ここはまた行きたい!