桜木町駅前で歴史を感じる。
東横浜駅の碑の特徴
日本最初の鉄道を偲ぶ、歴史的な石碑があります。
東横浜の駅は、時代の物資の流れを見守ってきました。
桜木町駅前広場の植え込みに隠れた歴史が楽しめます。
横浜の駅は時代に沿う色々な物資の流れを見てきた事が分かります。
三菱も東横浜も跡形も無くなり再開発されました。
投稿の写真で汽車道も確認できると思います。
桜木町駅前広場の植え込みの中にあります。
ここは1872年12月に開業した新橋-横浜駅間の初代横浜駅(貨物専用駅)があった場所です。
1979年に廃止された。
名前 |
東横浜駅の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日本最初の鉄道が敷かれた、旧東横浜駅を偲び建立されました。