周辺のオススメ
みかんの持つ香りや酸味も存分に味わえみかんをそのまま食べてるのかと錯覚しました。
伊藤農園直営店 みかんの木
シンプルながら飽きのこないジュースです。
種類が沢山あるので色々な味が楽しめます。
お盆のお供えに何かいいものはないかと探している時に偶然見つけて買いに行きました。
伊藤農園直営店 みかんの木
いろんな種類のみかんジュースがあって目移りしちゃいます♪店員さんも感じが良くて、お友達にもすすめたいお気に入りショップです!
みかんジュース、ジャムを購入。
みかんのパフェは見た目に可愛く3種類の柑橘を楽しめてウキウキします
伊藤農園直営カフェ みかんの木
まぁかわいいお店でした。
2回目の訪問 前回同様100%飲み比ピュアジュース シラスのペペロンチーノ斬新で美味しかった また みかんに漬け込んだ唐揚げプレートも美味し...
みかん いいですね~。
宮原共撰場
みかん いいですね~。
ここの鰻は最高ネットで販売もしてます(*^^*)
川口水産株式会社
ネットで購入しましたが美味しかったです。
特大購入!
有田市マラソン大会応援店!
ふるさとの川総合公園球技場兼陸上競技場
有田市のマラソン大会が開催されました。
あ、でもトイレがないです。
スポンサードリンク
「人助け柏槙(びゃくしん)」と言われる大木を聞いたことがありますか? 有吉佐和子氏の小説「有田川」に登場する浄念寺にその木はあります。
このお寺が開かれたのは室町時代にまでさかのぼります。
山門をくぐると左手に柏槙という大きな木があります。
昭和 28年7月18日の水害の時、塀や柏槙の木が氾濫した川の流れをさえぎり、流木の山ができました。
このおかげで水の流れが緩やかになり、本堂は流失をまぬがれ、人々は柏槙の木にはいあがることで難を逃れたと言われています。
一度行かれたらいかがですか、とても美味しい大きな木があります、又立派なお寺で駐車場も広く、見る価値あります。
一度行かれたらいかがですか。