アフタヌーンティーを注文しました。
Tea Grace Cafe / / / .
駐車場砂利🏍コロナもあって三度目にしてやっと入れたお店。
紅茶専門という事で、種類も豊富!お皿いっぱいの色あざやなかなフルーツとケーキを、目で楽しんで、オープンデッキで味わいながら、お庭のこの時期は少しお花が少なかったですが、イングリッシュガーデンも、お店の雰囲気も良かったです!わからない茶葉は説明していただいたり、お店の方もとても親切でした!季節を変えて、また伺います!
意外なところ和歌山の山奥にある、めちゃおしゃれなカフェです。
たまたま車で前を通り、寄り道してみました。
お店に入ったときにお隣のお若いマダムお二人が、テーブルの真ん中に美味しそうなケーキのタワー?(笑)で、アフターヌーンティーを楽しんでいたのでびっくりしました。
お値段はそれなりにお高いのですが、ケーキも紅茶もおいしいです。
私は珈琲をいただきましたが、珈琲より紅茶を選択すべきお店です。
そんなに広くないお店ですが、調度品をおしゃれに飾ったり、各テーブルにお花をそえてあるなど、とにかくおしゃれできれいなお店です。
田舎のお宅をリノベーションした、なんとも場所に似合わないカフェですが、ゆったりとしたいい時間を過ごすことができました。
紅茶の種類多いです。
アフタヌーンティーは予約制ですが、お客さんが少ないと注文できる場合あります。
店内がさむかったです。
コロナ感染対策の為、トイレの利用が出来ません。
とても感じのいい店主さんです。
たまたま目につき行ってみました。
とてもお洒落なお店です。
女性向けかもしれません😅
ちょっとおしゃれしてステキなマダムがティータイムするのが似合うところ。
店は古民家の離れをリノベーションしてあります。
店の雰囲気とBGMがとても似合ってました。
ケーキはちょっとお値段が高いかなと思いましたが、フルーツがいろいろ盛り合わせてあったので納得の価格でした。
ケーキが美味しかったです。
また、訪れたいです。
アフタヌーンティーセットちょうど良い量で見た目も良く美味しかったです。
お店の雰囲気もとても良かったです。
アフタヌーンティーを注文しました。
アフタヌーンティー事前予約して下さいと言われましたが、他のお客様が、普通に注文してました。
紅茶は、ダークチョコレートとローズを注文しました。
チョコレートの香りがとてもしてて、どちらも美味しかったです。
紅茶の種類は豊富で、また行きたいです。
アフタヌーンティーは、ケーキ1つ選べます。
チーズケーキを注文しましたが、とても濃厚で美味しかったです。
スコーンももちろん美味しかったです。
予約制のお店。
お菓子も庭も内装まで、どこをとっても可愛くて、ときめきました。
紅茶の種類が豊富で、店中いいにおいがします。
メニューの種類も豊富で、迷いました。
紅茶にはフルーツが入っていて、香り高くて贅沢。
お菓子ほんとに美味しかった。
ラズベリーのソース…甘味酸味がちょうどよくて、しっかりしたサイズも満足でした。
洋ナシとシナモンの紅茶と、ビクトリアケーキを頂いて、1600円くらいでした。
おひとりさまでアフタヌーンティーが出来ます。
店内の雰囲気もお庭も素敵で、こんなお店が近くにあったら通いますね。
アフタヌーンティーのケーキは5種類くらいから選べました。
(シャインマスカットのタルトにしました)サンドイッチも美味しかったけど、スコーンもザクザク系でとっても美味しかったです。
静かな山合いにあるカフェで居心地が良いです。
苺タルトが甘すぎず美味しかったです。
紅茶の種類が豊富です。
名前 |
Tea Grace Cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-495-3331 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
母と二人で日曜日の15時で予約をしてから行き アフタヌーンティーセット1人前と2人分の飲み物を注文!ケーキ(写真の上段ケーキ)は数種の中から好きな物を1つ選べます母(80代)は半分コで満足していました 私は1人前をペロリと食べれそうです店内、庭は洋風建物は和風でトイレは蔵を改装してます 母が『懐かしい〜』と言ってましたまた機会があれば是非とも行きたいお店です。