観劇させて頂きました。
りら創造芸術高等学校 / / / .
2018.12.6日テレ突破ファイル【女子高生2人が世紀の大発見SP】で紹介されました。
女子高生 横田沙羽子と三木明音さんのお手柄です!枯死したと伝わる和歌山県発祥の「ブドウハゼ」の原木を発見しました!2017年12月に和歌山県の紀美野町で、昭和30年頃、すでに枯死されたとされる和歌山県発祥の「ブドウハゼ」の原木とみられる木が発見されたと報じられました。
2015年からフィールドワークとしてブドウハゼの調査を実施していた「りら創造芸術高校」の生徒たちが地元の住民に聞き取り調査をしたところ、枯死したと言われているが、実は、存在を忘れられただけで、今も竹藪の中に残っているという話を聞きました。
女子高生 横田沙羽子と三木明音さんが枯死したと伝わる原木を探すことを決意して、苦労の末に、険しい竹やぶの中で、幹回りの太さ約158㎝のブドウハゼの原木を発見しました。
「ブドウハゼ」は和ろうそくなどの原料となるウルシ科の樹木「ハゼノキ」の一種とされ、昭和30年頃に枯死したと思われいた和歌山県発祥の天然記念物。
近年、化粧品など材料の需要が高まっている。
町の活性化につながると期待されています。
名前 |
りら創造芸術高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-497-9111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:20~16:30 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
観劇させて頂きました。
目標に向かって頑張っている姿に感動しました。