パスタもピザもセットで食べました。
カフェテラスを利用しましたが、夏にも関わらず池の傍で比較的涼しかったですよ。
お料理は、全てにおいて大変おいしく、かなりおすすめのお店です!
駐車場は三ヶ所ほどあり、かなりの台数が駐車できます。
とてもキレイなお店です。
テラス席で大池や、ときどき通るたま電車などを見つめながらゆっくりとした時間をすごせます。
ピッツァやスイーツなどがいただけます。
遊園の中には広場やボート乗り場があります。
モーニングは平日は10時~11時20分、土日祝は朝9時から11時20分までです。
2022/03/21,ランチセットは「薄い生地のピザ」か「パスタ」の中から選びます。
・・飲み物(コーヒー、ジュース)は別となっていて「ドリンクバー」となっています。
店内には、併設された「ジェラート・ショップ」が有ります。
3月25日を過ぎると「さくら」が咲き始め、景色が一変します。
昔から「お花見」の場所と有名です。
アクセスは車で「貴志川長山郵便局」の角を曲がって細い道へ入ります、大池遊園駅前を通ります。
車のすれ違いが難しほどです。
または貴志川線・・有名な「たまちゃん電車」・・に乗って「大池遊園」で下車、約10分。
2021年11月14日。
店内は入りませんでしたが、店の横にある小さな橋から見渡す池の景色がとても良かったです。
天気も晴れていて、水面に映る景色が最高でした。
お店にはテラス席もあるため、同じように見ることができそうです。
長閑な景色の中、たまに走る和歌山電鉄貴志川線の電車がかわいいラッピングで和みます。
この時期は紅葉も見れますので、ゆっくり食事を楽しめそうです。
あと、広い駐車場の方には薪が積んでありますが、そこに描かれているトトロも和みます。
和歌山市近郊で休日のんびり過ごすのに最適な場所だと思います。
池に面したオープンカフェです。
テラス席に座りました。
場所は和歌山電鉄貴志川線の大池遊園駅近くです。
席から、電車が見えます。
UMEBOSHI DENSHAと書かれた、真っ赤な電車が走っていました。
かわいい!駐車場は広く、かなりの台数があるので安心です。
時間帯がカフェ利用だったので、スイーツとドリンクのみのメニュー。
フレンチトースト、チョコパフェ、シフォンケーキをオーダーしました。
可愛く盛り付けられていて、見るだけでテンションUP↑です。
シフォンケーキは、ボリュームカットでふわふわ。
さらに、甘さなしのクリームがかかっていて、甘過ぎず食べ進むことができます。
池を眺めながらのおしゃれカフェです。
ピザ窯があり、ピザやパスタも食べたいなあ、と思いました。
今度は、ランチかディナーに訪れたいです。
お洒落なオープンカフェです。
隣との席の間隔も広くてコロナ禍にうってつけです。
目の前が池です。
虫が少しいますが、問題ない程度です。
オシャレな雰囲気の良いカフェレストランでしたね。
池を眺めながらのんびり食事ができる珍しいカフェです☺️注文したら思った以上に早く持って来てくれます。
パスタの量は自分的に物足りなく、またピザのトマトソースが薄く、玉ねぎもそこそこ入っていたので個人的に水っぽく感じました。
クリームパスタは、太麺で歯応えしっかりクリームもマイルドで美味しかったのでオススメです◎◎あと食後のミックスベリージェラートも良かったです😋池を眺めているとたまに可愛らしい柄の電車がはしっておりそちらも見ていて楽しかったです♪
時々、ランチで利用します。
グループで行って別メニューを頼んでパスタやピザをシェアすると色々味わえます。
価格に見合った味と量で十分楽しめます。
大池遊園の目の前で景色も良くてピザ🍕も美味しかった和歌山電鉄貴志川線の電車でも行けます。
広いテラス席からの景色と美味しいランチを楽しむことができます。
コーヒーも香りが豊潤で美味しいです。
価格はそこそこしますが大満足です。
また利用したいです。
2021年2月平日夕方5時頃訪問☺席から見える景色🏔🌲🚞にも癒やされます。
🌸桜の季節にも来たい場所です。
素敵なカフェでした。
私の食べたパスタは牡蠣のクリームパスタで麺が、モッチリとした生パスタでした。
凄く美味しかったです。
きれいなお店で、池のそばにあってロケーションもよかったです。
ピザも美味しかったです。
日曜日のランチで、おじゃましました日曜日のお昼とあって満席まだ紅葉が楽しめる季節で大池の上を走る貴志川線のかわいい電車や景色をみながら贅沢な気分のランチでしたピザとパスタを注文して二人でシェア安納芋とリンゴのピザははちみつをかけてリンゴとチーズの酸味がお芋とはちみつの甘味とマッチベーコンとモツァレラのトマトソースパスタパスタの茹で加減がgoodでした本日のジェラートが100円で追加できるのも嬉しいピザ1600円、パスタ1,200円(税抜き)日曜日などは予約して行かれることをお勧めします。
訪れたのは11月初旬の晴れた暖かい午前。
テラス席にてモーニングをオーダー。
バリのレストランにいるような雰囲気が気にいりまひた。
サンドイッチのパンが絶妙に良かったし、コーヒーもバリコーヒーのような味。
新型コロナで海外旅行に行けない今、バリの雰囲気が味わえるのが嬉しい。
予約しようと電話をすると、予約はいっぱいなので直接来てほしいとのことでした。
行くと、待たずに入れました。
店内は窓が大きく、明るくて雰囲気が良かったです!水なすのピザ🍕、おいしかった。
店員さんもみんな優しく、とても感じがよかったです。
少し前に夜のコースでカジュアルプランでソフトドリンク飲み放題もついててお腹いっぱいになりました。
パスタもピザもセットで食べました。
ピザは茄子のピザで生地がもっちりと薄くて美味しかったです。
景色も良いし、デートにはいい感じです。
時期的に開放的で窓も開いてたのでハエとか虫がはいってきたので、とってもらいました!後は良かったよ。
暖かみのある外装内装、大池とその横を走る和歌山線を眺めながらお食事ができます。
石窯ピザはびっくりするような大きさですが、クリスピー生地なのであっさり(*^^*)パスタのクオリティも高いです。
ドリンクバー、ジェラートもありますよ🎵
ピザは美味しいですけど、景色が良いだけで、お値段が妙にお高い気がする、ランチの時間を数分遅れて、食べたから余計かもしれないですけど、ジンジャエールを頼んで、氷もないコップ半分の飲み物が出てきた。
1度行けば良いかな~。
とてもおしゃれなお店でしたご飯も美味しく頂きました!
風水花ジェラート。
メインのジェラート以外、何味になるかはその日のお楽しみ。
本日は薔薇とよもぎジェラート。
失敗した。
失敗した。
よもぎの香りが強くて薔薇の香りがわからない。
窯焼きピッツァ2種とモッツァレラアマトリチャーナをいただきました。
とても濃厚で美味しくて、美味しく頂きました。
その他にも美味しそうなメニューがたくさん…。
友達にぜひ勧めたいお店です。
店の真ん前に着くまで本当にあるのかと思うような隠れ家なお店でした。
店内広々としていて、とてもくつろげました。
窓際のお席で、湖と緑とおもちゃ電車が走っているのが見え、癒されました。
テラスもリゾート風で、とてもオシャレ。
春の桜の時期はテラスでお食事したら気持ちいいだろうなと思います。
ランチは窯焼きピザと明太子と明石のりのクリームパスタをサラダセットにしました。
ピザは大きいけど薄いので無理なく食べれ、パスタも絶妙な塩加減でお味はベリーグット!ただお値段がちとお高いかな💦と思いました。
1人2000円ほどでした。
他のパスタもぜひ食べてみたいので、たぶん、また行きます(^-^)
大池遊園内にある自然の中のカフェです 室内、室外でも食事することが出来ます ビザやパスタを食べながら女子会をするには最適かも(´▽`)ノ デートにも最適!
おしゃれな雰囲気で開放的。
料理もそこそこ美味。
ただパスタの量が少なく大人の男性には物足りないところも…。
ローストビーフ丼はお肉がパサパサな感じがしました。
サラダにもローストビーフにも温泉卵が付いていてもうちょっと考えた方がいいと思います。
ピザは薄いですが大きいのですぐに冷めてしまい大勢でシェアして一気に食べるのが◎
ディナーで使用。
接客がイマイチ。
愛想がないとかそういうのではなくて、そもそもができていない感じ。
4人と予約したのにフォークセットが2人分しか用意されていなかったとか、基本の部分が全くなっていなくて、足りないのでくださいと催促するも、怪訝そうな態度をされたりと不満な部分が多々あった。
お味は、まぁ普通。
でもやっぱり高いなぁという感じ。
次に来るときはテラス席でお茶しようと思ってたけど、あんまり行きたくなくなってしまった。
あと、メニューも細かく時間制限があったりするので、これでは、お客のニーズに合わせるのは難しいと思う。
せっかくいい場所にできた素敵なお店なので、もっといろいろ改善してほしいと思う。
名前 |
セントゼファー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5304-2277 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
池の畔にあるお洒落なイタリアンレストラン!大きなミラノピッツァ!美味しいです(*⌒▽⌒*)景色の良い窓のカウンター席に。
食べきれない分はお持ち帰りしました。