とても趣きのある綺麗な店内でした。
また、他の定食ものにも追加料金(2020年待つ現在¥300-)にて、ご飯を「わさび寿司」に変更が可能です♪お土産の「わさび寿司」は、5個(2020年待つ現在¥680-)と10個のセット(各内容は既定5種の詰め合わせ)があり、数量が多い場合や組合せの希望は電話予約で対応してもらえます(≧▽≦)ゞ※お気に入りは「山葵」なので、お土産用には「山葵5個」を良く買ってかえります。
※夏の時期に行った際は、セットの麺類を「ざる蕎麦」で頂きました♪【画像追加】です【追記 2021.10.02】緊急事態宣言が明け、前回水曜が定休日で買えなかったお土産「わさび寿司(本ワサビ)5個入り」(2021.10値上げしてた・・・¥800-)と「花わさびいなり4個入り」(2021.10価格¥500-)を求め県またぎドライブを敢行!美味しく頂いてきました(≧▽≦)ゞ※緊急事態宣言「解除」での訪問は、わさび寿司定食セットの麺類を「和歌山ラーメン」で頂きました♪相方は、赤玉特製山椒を練り込んだ「香椒麺(こうしょうめん)」を食指大変気に入った様で、レジにあった麺類と追加で「わさび寿司5種セット」(¥800-)をお土産に買っておりました・・・※ワサビだけのわさび寿司3パック買っているっちゅうのに(笑)【2021.10 画像追加】です。
狙いはワサビ寿司定食。
麺が選べますが、和歌山ラーメンが食べられるとはラッキーをラーメンにしました。
めはりずしはうなぎ、わさび、酢サバの3種類です。
全部わさびが入っているわけではありませんでした。
添え物にゼンマイなど春の野草がおいしかったです。
ラーメンもとんこつ細麺でなかなかでした。
お値段は1200円で最高でした。
高速を降りて40分程で到着、天然うな重はメニューには書いて無いらしく1人前8000円、注文してから捌いてくれると言う事で楽しみに待っていると15分程で出て来たので、ん?もうできたん?と最初の疑問、1人前1匹使うはずなのに肝吸いではなく豆腐の味噌汁?と2つ目の疑問を持ちながら食べてみると二枚乗ってる尻尾の方は町の定食屋さんで食べてる感じ、頭の方はパサパサで脂は全くのってなく一口食べて全部残しました。
(◯国産??)他のメニューは食べて無いので解りませんが、うな重は残念すぎて2人で16000円払う価値は無く、個人的には近所のスーパーで国産ウナギを買って作るうな丼の方が美味しいですね。
わさび寿司がうまいってそんな大したことないやろ。
( ゚Д゚)ウマーテイストが三種類あってどれも( ゚Д゚)ウマー それよりも香椒麺、ナンヤコレ( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー ぶどう山椒が練り込んであるねんけど唯一無二で( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)カオリサイコー もっとはよ来といたらよかった( ゚Д゚)
帰りは、間妻のワサビで握ったワサビ寿司を購入。
おうちで食べましたが、なかなか美味でした。
秘密のケンミンショーにも出たらしい。
かなり山奥にありますので、あらぎ島観光とセットでの訪問がオススメです。
山椒ラーメンの定食で、わさび寿司も初めて食べましたが、どれもとても美味しかったです。
麺に山椒が練りこまれていて、少し風味が変わります。
お土産にわさび寿司を買いました。
ツレは和歌山ラーメンとわさび寿司のセット、自分は山椒蕎麦とわさび寿司のセットを頂いたのですが、山椒の香りがとても良く美味しく頂きました。
次はアマゴの刺身定食を頂きたいです。
本日は鴨入りを頂きました。
スパイシーな麺とスープがクセになります。
美味しそうなメニューの中から選んだのは、もちろん「わさび寿司定食」であり、麺類は「香椒麺」を選択、さらには、定価1200円にプラス200円で、香椒麺に「熊野牛」をトッピングいたしました。
山椒が練り込まれた特製の小麦粉麺、鰹出汁が効いた和風出汁、柔らかい熊野牛の香椒麺は、爽やかなピリピリ感があり、めちゃくちゃ美味しかったです。
また、鯖寿司、鮎寿司、山椒寿司をわさびの葉で包んだわさび寿司も、程よい感じで、鼻にツ~ンとくるピリピリ感が食欲をそそるような感じがいたしまして、これまためちゃくちゃ美味しかったです。
何種類もある麺類ですよ😃暑かったので 冷たいお蕎麦の定食にしましたけどね🎵和歌山ラーメンも有りますよ~(^.^)気になる(笑)お持ち帰りも有ります😃その後 清水温泉 行きました❗是非 セットでいかがですか?おすすめです😁
営業時間外で準備中だったのですが、店員さんに聞いた所、持ち帰りのわさび寿司は買えました。
赤玉さんに来たら、鮎塩焼きに惑わされ…💦ワサビ寿司はお持ち帰りに。
ご当地のさしみこんにゃく、わさび味噌、わさび漬けなど堪能しましたよ。
美味しかったです。
熊野牛肉うどん。
出汁も肉も美味しいです。
3つ星にしたのは950円とちょっと高目。
周辺も食べるとこのがないので、この価格でも仕方がない。
わさび寿司定食を食べました。
麺類がいろいろ選べるのがいいですね。
わさび寿司もお蕎麦もとても美味しかった。
わさび寿司定食をいただきました。
わさび寿司は田舎料理と思えない上品さで、三種類の具を楽しめます。
サバと鰻とわさびが楽しめます。
一番印象に残ったのはやっぱりわさびでした。
ツンとくるわさびの刺激が口から鼻へ駆け上がっていきます。
わさびが苦手な人には地獄の罰ゲームに他なりません。
ただ好きな人には、わさび甘味と清涼感を楽しませてくれます。
「もっと俺に刺激をくれー!」って、変なスイッチ入っちゃいます。
お蕎麦も美味しかった。
あと凄く意外だったのは、小鉢のこんにゃくに酢みそを掛けたの(刺身こんにゃく?)と、ゼンマイの炊いたのが絶妙に美味しかった。
まさに絶品です。
地域の名物に頼ることなく、ちゃんと美味しい料理を提供するお店だなって印象でした。
全体的に美味しかったです。
今回は、単品で頼みましたが、セットも沢山ありますので有り難いです。
またお店の雰囲気も良く、個室も有りましたのでキャンプの2日目はここでとかも良さそうでした。
わさび好きだから行ったのに、わさびの味がしないものが出されるなんて。
遠い分だけ余計にがっかり。
料理全般は普通でおいしくいただけたんだけど、すっごいモヤモヤする。
私一人なら天然ものなら当たりはずれもっと割り切れるが割と大人数で頼んだのにその全員がそうだったのだから…… わかってて出したのなら悪質よな。
あまご造り定食に+300円で御飯をわさび寿司に変更。
左から順に〆さば、わさび、鰻。
値段と満足度がちょうど比例しているかな。
接客に関してはスタッフさんは愛想が良かった。
味、金額、接客を総合した評価としては☆3.5という感じです。
名前 |
赤玉 わさび寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0737-25-0371 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~13:30,17:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あの大混雑を3人で回してるのも凄いとおもいますが。
接客が素晴らしい。
圧巻でした。
料理の来るのが遅い唯一のマイナス要素も打ち消してます。
ごちそうさまでした。
(*^^*)