荒れ果てた感じがしました。
お話好きな宮司さん。
30分ほど話し込みました。
いろいろな花を育てているとのことで、珍しい色のグラジオラスが咲いてました。
厄除け開運の神社で、本殿は室町時代に建てられたそうです。
覗き込まなければなりまけんが、本殿脇の赤と青の狛犬がとても可愛らしいので是非見ていただきたいです。
また、四季折々の花手水が楽しみです。
今回は紫陽花とラナンキュラスが華やかでした。
夏の間は風鈴の短冊にお願い事を書いたものを絵馬堂に飾っていただけます。
この風鈴の音がとても涼しげで美しいです。
こちらの神社にいらっしゃる方はどの方でもいつも丁寧で気さくにお話ししてくださいます。
和歌山県有田郡に鎮座されてる八幡宮様です。
🙏🙏🙏はじめお伺い致しました。
鳥居から迫力のある入り口でした。
🙏🙏🙏静かな場所に鎮座されています。
私にとってパワースポットになりました。
💪💪💪ありがとうございました。
🙇u200d♂️🙇u200d♂️🙇u200d♂️またお伺い致しますのでよろしくお願い致します。
🙏🙏🙏
珍しいその時期の切り絵の御朱印があります。
季節の花を御手水に浮かべてくださっていて季節の移ろいを感じます。
無料の駐車場もあり宮司さんや皆さんとてもアットホームでいらっしゃいます。
御朱印も素敵です。
歴史スタンプラリーのポイントになっていたのでおすすめされて。
パワーありそうです!!
1月15日のどんど焼きに初めて伺いました。
お焚き上げは17時からで、近くに正月飾りがたくさん積まれていたので一緒に置かせていただきました。
思ったよりも大きな神社でした。
近くに数台とめられる駐車場あります。
観光名所としての知名度はいまひとつどころではありませんが、本殿、楼門のほか六棟が国重文に指定されています。
近年の修復により復元されたあざやかな朱塗りが見事です。
楼門を除きこじんまりとした建物ばかりですが、ずらりと並ぶ様は壮観です。
境内はよく手入れされていて、社務所では地元とおぼしき方々が歓談されていました。
人混みは願い下げですが、ほどよく人の集う神社にはやはり活気があります。
道成寺からの帰り、さほど期待もせずに訪れたのですが、望外の見ごたえでした。
知られざる名所を知らしめたくもあり、評価は★四つです。
二度三度と足を運びたいかと問われれば答えに詰まりますが、一度は訪れて損のない名所です。
きのくに線沿線には国宝、国重文が点在しているので、あわせて参拝すれば満足度も高まると思います。
ここに来たらここには行かなきゃってところ。
濱口梧陵先生がみんなを避難させた先です。
隣に梧陵先生の碑があります。
宮司さんとはとても気さくな方で一緒に能舞台に上がりてをたたき、声をだし素晴らしい音色をたのしませて貰いました。
濱口梧陵の碑を見させて頂きました 立派な八幡神社です。
ふらっと立ち寄りました。
国指定重要文化財を多く有しているとのことです。
この付近の産土の神様が起源で崇敬されていたようです。
古くは神功皇后の時代にもさかのぼるようです。
非常に朱色が美しく神楽もあり、上賀茂のような様相です。
パワーを頂ける杉の大木もあって非常に有意義でした。
年越しのみやけど干支のストラップを先着で配布してくれてる。
節分。
天気は快晴。
宮司、赤鬼、青鬼、宮総代が元気いっぱいの子供たちに豆まきをしてにぎやかでした。
当りくじのついた豆を拾った子供たちがお守りやネズミのストラップなどと交換のため並んでいました。
主祭神:誉田別命,気長足姫命,足仲津彦命配祀神:大鷦鷯命,武内宿弥,菅原道真,建速須佐之男命,事代主命,磐長比賣命,豐受大神,玉依姫命,三筒男命,白山媛命,國常立命,祓戸四柱神,市杵嶋姫命,大己貴命境内社:若宮社,高良社,天神社,覚言社,弥広八幡社,明神社。
荒れ果てた感じがしました。
なんだか、もったいなくて駐車場もあるのできちんと整備してもっと、みなさんにお参りしてもらえるといいですね。
稲村の火の話で、八幡様に逃げろ、と言われる、その八幡様です。
ウィキペディアで八幡宮と検索すると和歌山県の1社として紹介されています。
幹線道路から若干狭い道沿いにあり、駐車場もあります。
案内版もありましたが、誤って境内内に止めてしましました。
(少し先にあり)綺麗に整備されていて、木造建築美や瓦など素敵です。
トイレも非常に綺麗に手入れされています。
濱口梧陵の顕彰碑。
揮毫勝海舟。
工事中だが仮囲いがなかったので基礎の様子を見学できた。
絵馬が風に揺れて良い音がしていた。
災害時は避難所になるらしい。
名前 |
廣八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0737-63-5731 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
10月15日にフラメンコの奉納を観てきました。
篝火が揺れる中の舞台は最高でした。
演者の皆さん、関係者の皆さん素敵な時間をすごせました。
本当にありがとうございました!