この地域は石灰岩の産地だったようで昔から鍾乳洞の存...
道が狭くて、ファミリーカーでいくなら運転に自信がない人はきついです。
狭い道は水曜どうでしょうの四国編を彷彿とさせます。
鍾乳洞はそこそこ狭いけどガタイが良いくらいならなんとかなります。
すごく涼しくて幻想的でたのしかったです。
往復15分もかからないくらいかな。
由良町の山奥にある、和歌山唯一の鍾乳洞。
全長は約100mと規模は小さめですが、入場料は200円と破格。
洞内は年間を通じて約15℃に保たれており、暑い夏に涼める場所としても、寒い冬に寒さを避ける場所としてもおすすめです。
元々は採掘場として使われていましたが、閉鎖された後に観光用の鍾乳洞として生まれ変わりました。
長い年月をかけて作り出された美しい形の石には色んな名前がつけられており、歴史のロマンを感じます。
また自分たちで石に名前をつけてみるのも楽しいかもしれませんね!
夏は涼しく。
冬は暖かい。
白崎海洋公園と併せて立ち寄る方が多い観光スポット。
道中の道は細い箇所もあるので慎重に。
鍾乳洞の中はそんなに距離がないのですぐに見終わる(笑)入口周辺は桜の木ばかりだったのでもう少ししたらキレイに咲くんでしょうなぁ🎶
色々興味深いところ。
癒される場所。
この地域は石灰岩の産地だったようで昔から鍾乳洞の存在は知られていたようです。
入場料は200円です。
鍾乳洞内部は良く整備されていますよ。
ただ比較的狭い所をくぐったり歩くので気をつける必要があります。
ここまでの道路は非常に狭い所がありますのでご注意下さいね。
自転車レースの帰りに白崎海洋公園から走って来ました!ちょっとしたヒルクライム感が楽しめるのでサイクリストにはおススメ!高台にあるので戸津井魚港が一望で来て気持ちいい!夏場は駐車場にある産地直売所でかき氷も販売しているので食べながら休憩もいいでしょう。
さて、鍾乳洞はこじんまりとした感じで10分あれば周れる入場料200円でちょっとした探検気分が味わえるので妥当だとおもう。
意外と狭いところもあるので頭は要注意!営業は土・日・祝と春・夏・冬休み。
俺には、あまり魅力的な場所ではありませんでした!鍾乳洞といえば、歩くスペースはここより広くて、景色は駄々っ広い、大きい観音像(仏像)がなぜか置いてあったり…他。
あると思うのですが、、、こちらは、道中歩くスペースは人が一人歩けるかどうかと狭い、肝心の鍾乳石はあることはあるけど、照明が少ないため見えにくい、景色は奥に狭く手前も狭い。
といった感じでした。
🔦日本全国にある鍾乳洞にまわっていますのでこんな感想になっちゃった。
春夏冬休み以外は土日のみ営業の和歌山随一の鍾乳洞!? 15分もあれば全て見れるほどの小規模。
入り口から60段ほどの立派な階段(エレベーター、エスカレーターなんてありません!)を降りて、中の地図があるホールから先は、ノッポさんやぽっちゃりさんには頭上や横注意⚠のとがった岩|ω·)がかなり点在!😱💦帽子はあった方がいいです。
中はきついアップダウンはありませんが、床が濡れている箇所があり、転倒も注意⚠見どころの看板がところどころありますが、スポット照明がないところも多く、めちゃ暗く見えないです。
私はスマホの心細いライトでかろうじて見ました😅ライト持参の方が鍾乳石?のきらめき✨は見えるかも。
道中はかろうじて見える位の薄暗い照明です。
帰りは「順路」を逆に帰ります。
(帰り道の案内はありません!順路を進むと方向音痴さんは迷いますよ~)中は万年15℃位で、コート着て歩くと冬場は暑いかも。
他の口コミ同様、県道から鍾乳洞までの道はほぼ1.5(~2)車線。
片側ガードレールもないところもあり、坂道ですれ違いが出来ない方は踏み込まない方がベター。
鍾乳洞へは県道からの案内看板でたどり着きますが、鍾乳洞同様県道へ続く帰り道の案内看板はなし。
ちょっと悩みます(笑)駐車場は6台位停められ、海を高台から眺められます。
門前に桜が数本あり、満開なら絵になると思います。
駐車場横の土産物屋には鍾乳洞を整備した時取れたらしい1億5千年前の石と、手づくり品を販売していました。
狭い狭い道を通り抜けると、山頂にひっそりと佇む鍾乳洞です。
白崎海岸からほど近いところにあります。
お金をはらい、(大人200円、子供100円)入り口から階段で中に下っていきます。
外は猛暑でしたが、洞窟の中は15℃くらいで、とても涼しく快適でした。
全長100メートルくらいの小さな鍾乳洞ですが、探検の雰囲気満載です。
かつては、ここで石灰石を採掘していたとか…
由良町にある戸津井鍾乳洞。
白崎海洋公園から衣奈方面に向かったところの高台にあります。
大正2年(1913)4月から昭和20年(1945)頃まで石灰採石場として利用され、当時から鍾乳石があることが確認されていました。
その後は、危険があるため閉鎖されていました。
その後、地元住民から鍾乳洞開発の声があがり現在に至ります。
長さ100mと短いですがペルム紀(2億5000万年以上前)のもので貴重な石灰岩洞穴です。
夏には避暑地にもなる、穴場スポットです。
高台にあるので、紀伊水道を見渡すことができ、とても素晴らしい景色をみることができます。
県道24号線から鍾乳洞にあがる道は少し細いので気を付けてください。
駐車場は、鍾乳洞入場口のすぐ前にあります。
入り口で気さくなおばちゃんとおしゃべりして中に入って行くと、鉄の扉があって下へと続く階段をコツコツ…降りきったところに小さなお地蔵様がいて狭い通路をよいしょこらしょ(((・・;)2憶5000万年以前に出来たとされる全長100メートルに及ぶ石灰洞窟🍀Σ(゜Д゜)🍀不思議な造形の鍾乳洞を見ながらの地底探索が出来ます🤣🤣🤣👌お子さんからお年よりまで、ドキドキワクワク出来ますよ💕😆💕
和歌山唯一の鍾乳洞 2億5000万年前にタイムスリップできる。
一年通じて約15℃だから夏に訪れると涼しくて気持ちいい!
鍾乳洞の中はエアコンが入ってるのかと思うぐらい涼しい(*≧∀≦*)暑い日にはいい場所かも(*˙︶˙*)☆*°
全長100Mほどの小さな鍾乳洞ですが、入場料200円なのでお得ですね。
プチ探検が楽しめます。
人がやっと通れるほどの所を歩いていくと、プチ絶景が楽しめます。
駐車場にあるプチ土産物屋さんでは店番のおばあちゃんの気さくな人柄がいいですね。
海苔とテングサを買いました。
ひっそりと存在する和歌山の鍾乳洞奥行きも手頃な距離で子供連れでも楽しめると思います。
男心を擽られる洞窟探検、一度訪れて見ては如何でしょうか(*´∀`)
B級スポットですが、好きな人には良いかも。
県道からの道はすれ違い不可なので、注意が必要です。
そんなに通行はないですが、私が行った日は5台駐車してました。
洞窟?の内部も狭いし、服が擦れると多少汚れます。
車も人も大型の方は注意です。
名前 |
戸津井鍾乳洞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0738-66-0406 |
住所 |
|
営業時間 |
[土日] 9:00~17:00 [月火水木金] 定休日 |
評価 |
3.9 |
白崎海岸と一緒に行って来ました。
鍾乳洞まで短い距離ですが、かなり狭い道を通らなければなりませんが、鍾乳洞の中は涼しく狭いのもあって洞窟探検をしているようで楽しかったです。