眺望が良く、食事も美味しい魚屋さん。
生け簀があって魚介類がお安く購入出来ます。
他にお土産モノも購入出来、食事も頂けます。
お願いすると魚の下処理や刺身などにさばいてくれます。
今回はお刺身ランチ食べました。
ちょっとお高めですがお魚新鮮で美味しいです。
駐車場もかなりの台数停めれます。
店の横で少しですが空き地がありペット遊ばせたりと便利です。
南高梅を買いに行くため、和歌山のみなべに行った際、お昼に立ち寄りました。
店内で泳いでいる魚や貝をその場で調理してくれ、奥にあるテーブル席で食べることができます。
干物も焼いてくれます。
私たちはさっきまで泳いでいたアオリイカを刺身にしてもらいましたが、まぁ美味しいこと。
1番小さいサイズで1800円くらいでしたが、かなりの量が食べれたので大満足でした。
すでに調理された煮付けや、刺身も置いてあり、それも買ってお店の奥にあるテーブルで食べることができます。
そう、あとノンアルコールビールが150円とお店のイートインの価格としては破格だなーと思い、迷わず頼みました。
みなべICからも近く、アクセスも抜群でご飯を食べる席からは海も見れます。
平日でしたが、それなりにお客さんが居たので、休日となると席数が少ないので相当混むのかなぁと思いました。
でもとても良いお店でした。
おススメです。
和歌山県 日置川に向かう途中で昼ごはん。
店内奥の食堂は、オーシャンビューですが、この日は、雨でした😣生け簀のお魚を購入し、調理してもらえますが、今回は、おまかせお刺身定食1
新鮮な魚介がいっぱいです。
切り身、刺身、干物などどれを買うか目移りしてしまいます。
生け簀もあってイカやら鯛やら泳いでました。
丸ごと一本のヤツはお願いすればお好みにさばいたり調理してもらえるようです。
こちらは港のそばなので漁から陸揚げしてすぐに店頭に並ぶのでしょう。
又自分で釣ってきた魚も調理してくれるそうな。
家で捌く事を考えたら是非お願いしたいですね。
この日は食事を済ませてからで来店したので食堂は利用しなかったんですが次回こそ食事もいただきたいです。
今回はカツオの柵とカンパチの刺身を買いました。
美味かったなぁ。
カーブにあります。
駐車場に入るスペースは広めなので入りやすいです。
北進する時は大丈夫ですが、南進する時は少し対向車が見にくいので注意が必要です。
色々な活魚が生け簀を泳いでます。
ナマコやアオリイカなんかもいました。
季節により替わるかもですが。
それを調理してくれるみたいです(調理料がかかるみたいです)。
刺し身などの調理済みの商品もあり、ここで食べれる様です。
その他にも丼なんかもある様です。
しっかりしたイートインスペースがありました。
梅干しやお菓子なんかもありお土産やさんも兼ねてますね。
生物はやはり要冷蔵なのでクーラーボックス持参で伺いたいです。
眺望が良く、食事も美味しい魚屋さん。
鮮魚以外にも取り扱い商品あり。
持ち込みの魚の調理や買い取りもあり。
値段は普段使いのお店としては高めだけど、観光で訪れるならちょうどいいくらい。
食事は全体的に量が少なめの印象。
海鮮丼(1200円)をいただきましたが、どんぶりというよりはどう見ても大きめのお茶碗くらい。
味は良いので一長一短という感じですが、生け簀や魚介類を覗くだけでも十分訪店する価値はあります。
売られている貝をその場で刺身にしてもらいました。
新鮮で美味しく、リーズナブルでした。
いつも、釣ってきた魚を素早く調理していただいております‼️
自分達で釣った魚をお造りにしてもらい、その場で美味しく食べる事ができました(^-^)
広々した魚屋さん。
魚だけでなく、トマトや紀州南高梅も売ってる。
その奥で食事が出来る。
注意点として、注文は奥の店内でなく魚屋さんで承っている。
また注文した品は持ってきてはもらえず、遠くから呼ばれる番号をもとに取りに行くスタイル。
しらす丼を頂いたが、しらすが沢山あってとても美味。
ご飯のボリュームはやや少なめに感じたが、満足。
お味噌汁は値段的になにか魚などあら汁風かと思ったが、ごく普通だった。
樽水槽の中を泳いでる魚をその場で調理してパックしてくれるので、美味しいにきまってるよねー👍1週間後に再訪問!海鮮丼頂きましたー😋
こちらでは新鮮なお刺身を買うことができます。
近辺にあるとれとれ市場よりはこじんまりとして、こちらの方が混雑はしていないと思います。
生け簀には伊勢海老やヒラメやらが泳いでいて、それも捌いてもらえます。
海鮮丼とイカの一夜干し目当てで来ました。
店内飲食の場合も注文は入口付近のレジで行い、番号で呼ばれたら取りに行きます。
システムが分かりづらく、全てこちらから尋ねるまで何の案内もなし。
質問してもダルそうにされ接客面で大変不親切な印象を受けました。
総合的に値段不相応、もう行くことは無いです。
久しぶりに国道42号線にある一夜干しのスルメイカの姿焼き‼️少し値段が張るが、やっぱりその場で焼いてくれて超美味しかった🎵高速道路工事が少しずつでも進む中、国道の海沿い‼️時間有れば海の景色見ながらドライブしながらのイカ焼き最高☺
大きな海を見ながら美味しいマグロ丼を食べました♪他にもシラス丼や新鮮な魚や貝もありますよ。
もちろん買い物して持ち帰りも出来ます。
久しぶりに行きました。
買ったのはサバの干物とカツオ、シマアジのお刺身、もうめっちゃ美味しい‼️お刺身は歯応えがはんぱなく、干物も臭みが感じられずに魚嫌いのダンナも大満足でした。
またオンラインも利用しようと思ってます🎵
小さめの魚屋さん。
お土産物も買えて食事もできます。
おしゃれな感じの雰囲気の良いお店です。
魚が泳いでいるので子供がいれば喜ぶかもしれませんね。
色々な魚が買えます。
カンパチや金目鯛や平目など1m位のクエも売ってました。
家で食べたらコリコリして新鮮で美味しかったけど値段は安くない。
おまかせ刺身定食を食べました。
看板通りの「とれとれ地の魚」だからとても美味しかった。
特にワカメは新鮮で歯ごたえがあり、驚きの旨さ。
スルメイカの一夜干しの焙ったのは柔らかくて旨さを凝縮、奄美がありました。
1500円だからお得感も味わえますよ。
どの魚介類も美味しそうなんだけど…1番はやっぱり焼きたてのイカ焼き!行く度に毎回食べてます。
値段が800円とちょっと値上がりしたけど大きくて食べ応えがある。
時々イカが食べたくなったら行きます ウルメも焼いてくれたり海鮮丼とかもあって中で食べれて持ち込みもOKで海沿いなので景色も綺麗で最高です。
子どもを連れて行けば魚が近くで見れて喜びます。
もとやさんが美味い!和歌山方面に行く時は高速を降りて行くお店。
必ず食べるイカの一夜干しの炙り。
注文してから炙ってくれるのが嬉しい旨味が凝縮されて美味い!店の中では魚が桶の中で泳いでいて活のいい魚や伊勢海老なども注文すると捌いてくれ、店内で食事を楽しむことが出来るのが嬉しい。
定食にプラスでイカの造りを注文し、楽しみに待つ。
出て来たのがまたすごい!造りで出てきたイカがギラギラとまだ生きているかのように色を変えている。
感謝して美味しく頂きました。
帰りにはお土産などの販売もあります。
店には伊勢海老に栄螺と色々な種類の魚をいくつものイケスの中を泳ぐ魚を選んで購入できます。
また、その場でお造りにしてくれるだけではなく、ご飯や汁物と一緒にイートインできます。
価格はリーズナブルの方だと思います。
イカの一夜干しが絶品!近くを通る時は必ず買います。
南部堺漁港から近く、森の鼻からも僅かな距離。
干物のイカもすぐに炙ってくれます。
店内で新鮮な魚介類をリーズナブルな価格で頂けます。
また、スルメの一夜干しが絶品です‼
ここの魚は大阪で購入できる魚と比べて格段に美味しい。
生きた魚もたくさん居て、見ていても楽しい。
白浜方面に行く時には必ず寄るようにしています。
星を4つにしたのは、近年どんどん商品が値上がってるから…。
イカの一夜干しが超絶に美味しい!!高温で焼き、端はカリッと粗塩が効いて何年経っても変わらぬ美味しさです( ´艸`)昔は1枚500円だったのに、今は1枚800円。
さすがに売れ行きが悪くなったのか、最近になって「ハーフサイズ」が出ました。
縦半分に切り、値段も半額400円。
最近は食堂もやっており、買ったサザエとかを焼いてくれたり、しらす丼が食べれたりもします。
しかし、粗塩をパラパラっと振って軽く炙っただけなのにどうしてあんなに美味しいのでしょうねぇ♡
名前 |
もとや魚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-72-4466 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちょっと遅めの昼ご飯に伺いました。
店内は、干物や鮮魚のお土産や、店内で魚介料理を食べる事が出来ます。
店内で販売している刺身や、泳いでる魚や伊勢海老なんかも食べれますよってことで、子供達は海鮮丼(¥1200)とネギトロ丼(¥750)、私はシマアジとチカメキントキの造りと、ご飯&味噌汁それとイカの一夜干しの炙りを注文子供らの丼は、旨かったのか?腹が減っていたのか?ガツガツペロリw(味見出来ませんでした・・)刺身はまぁ特別感は無かったですが、鮮度も良く美味しかったです。
一つ言うなら、丼にも味噌汁付けて欲しいってことですね~。
付いてるかと思って頼まず後悔w