体の不自由な方、ベビーカーの方楽々です。
2会社ある宮島連絡船の一つの桟橋。
創業者・松木大次郎から松大。
現在は「広電グループ」傘下の開運会社。
宮島へフェリーで渡るときにJRふぇりーと松大汽船の2社があります。
今回、松大汽船(向かって左側)を何気なく選びましたがJRの方が早く出航してしまいロスタイムとなりました。
搭乗口前にある自販機で片道(180円)又は往復(360円)が購入しますが現金払いのみ対応です。
但し7時半からは窓口が開き、PayPayも可能だったようで5分前に自販機で購入してしまいました。
フェリー代は両社とも全く同額ですし、往復で割引きがある訳でもないので、行きと帰りでフェリー会社を帰るという手もありますが、恐らく帰りは混みそうなので個人的に今回は往復を買いました。
(宮島観光内で紛失しないよう注意も必要ですが)フェリーは3階建てで15分程度の乗船なので外でも寒くなく快適です。
(訪問時期11月)
宮島へ車で行く時は宮島口のフェリー乗り場とは別にカーフェリー乗り場があります繁忙期は渋滞しているので警備員の方の誘導に従って進みます料金を支払い車を運ぶフェリー乗り場へこちらもフェリーにも人は乗れます。
改札に2つ会社があるが、経路料金とも同じです。
時間が少しずれているので電子掲示板を見て都合の良い便に乗れます。
¥180片道。
殆どのICカードが使えます。
私はSuica。
ホテルで借りた自転車🚲¥100です。
JR宮島口から徒歩5分ほど。
途中地下道を渡るのが面倒。
広電宮島口駅からは徒歩1分ほど。
弥山エンジョイチケットは販売員がこないと購入できない。
おそらく7時半以降でないと購入できないようですので注意が必要。
料金は片道180円。
宮島に行くフェリー。
自動車でも乗車可能です。
案内スタッフさんが各所にいるので初めてのフェリーでも安心してスムーズに乗り入れできました。
意外と一階の優先室空いているので、体の不自由な方、ベビーカーの方楽々です。
大人一人、片道運賃180円。
ICカード使えます乗るときにICカードでピッとします。
2社フェリーが運行してますが、切符売り場は別です。
乗船券買うよりもICカード使ったほうがどちらでも乗れるので便利です。
宮島コーラルホテルに宿泊して、(昼すぎまでなら駐車OKでした。
) 朝7時すぎに、ロープウェイのセットのペアチケットを買い求めると、チケット売り場で、しかも7時30分でないと、オープンしないとの事でした。
窓口には、お徳なチケット販売中のポスターを貼っているのに、どないなってるねん?お徳に行くから、仕方ないかな?
如何にも観光地という雰囲気でした。
ベタなのが、逆に期待をかき立てます。
ワクワク感の最前線にいるような気持ちになる。
青春18きっぷで乗ることが可能な唯一の海上航路です。
昔は青函連絡船等もあったようですが、今はこちらだけです。
付近でお土産買うなら当然もみじ饅頭ですね。
厳島神社のある宮島への往復フェリーです。
SuicaやPASMO等のICカードで決済可能です。
宮島には有料駐車場ないため、こちら側に自家用車は停めて、宮島へ向かいます。
料金は、180円。
JRと合わせて日中土日は5分~10分間隔で運行しています。
改装されている宮島口の桟橋は、きれいになっています。
左側が松大汽船(広島電鉄)、右側がJR西日本の改札口になります。
どちらも交通系カードが使えるので、切符は購入しなくていいですよ。
切符は外人さん用かな。
2016.12.03訪問こちらを選んだ理由は•ロープウェーに乗る予定がある。
•とにかくお得に乗りたい。
基本的にJRとも約10分で到着します。
乗船して直ぐに到着してしまいます。
広島と言えば厳島神社!に行くための港。
大量輸送出来る準備が完備され、IC払いが出来るのは大変便利でした。
しかし、チケット売り場では500円のワンコインで往復運賃と宮島でのモミジ揚げなどの買い食い三種から選べるお得なチケットもある。
運行はJRと共にピストン輸送で料金は同じ。
なんとなくの印象ですが、松大の方が輸送量は多いと思います。
西側を走るJRに乗船すれば帰りの船では夕陽に照らされた松大の船と廿日市の町が見られるでしょう。
逆に、松大に乗船して帰りに乗れば瀬戸内のシルエットと夕焼けを堪能出来るでしょう。
It was very convenient to be able to pay by IC because the preparations for mass transportation were complete.However, at the ticket office, there are also great-value tickets that you can choose from three types of buying and eating, such as a round-trip fare and fried maple in Miyajima, with one coin of 500 yen.The operation is piston transportation together with JR, and the fare is the same.Somehow, I have the impression that Matsuyama University has a larger transportation volume.If you board the JR that runs on the west side, you will see the Matsuyama ship and the town of Hatsukaichi illuminated by the setting sun on the return ship.On the contrary, if you board Matsuyama University and get on the way home, you will be able to enjoy the silhouette of Setouchi and the sunset.
10年ぶりに乗りましたがフェリーのりばがとてもきれいでびっくりしました!フェリー会社が2社入っているようですが、フェリーのスピードは一緒です。
このフェリーは往復で利用しました。
車と一緒に入船、車から降りて甲板に上がり景色を見ようかなと思ったら、もう到着。
(所要時間10分)出発時は、船からの景色は見れなかったので、帰り車から素早く降りて行動😄コロナで空いていたのか、車庫の隣のバリアフリーの席を、スタッフの方に確認し着席。
天気も良かったので、景色もGood👍乗用車1台、大人2名、往復4,100円。
新しく宮島口フェリー乗り場が利用開始。
まだ、改札だけだか、以前より乗船口が近く便利2Fの利用はできないがようやくって感じ。
12時30分にJR広島駅に到着しました。
広島駅から宮島口までは、JRを使う方法とひろでんを使う方法の2通りあります。
行きはJRを利用しました。
広島駅から宮島口駅までは9駅(410円)山陽線 宮島・岩国駅行きに乗って25分で宮島口駅に到着します。
ちなみに広電を使うと、39駅(260円)1時間15分かかります。
宮島口に到着すると、皆同じ方向に歩いていきますね。
地下通路(?)を通りました。
左が宮島松大汽船、右がJR西日本宮島フェリーの乗り場になっています。
どちらの船を使っても、片道180円で往復割引はありません。
車、バイク、自転車も一緒に乗る事ができます。
JRの方が宮島の大鳥居近くを通り、松大汽船の方が船は若干綺麗です。
往復切符は買わず、時刻表を見てからどちらの船に乗るか決めた方がいいですね。
JRの方が夜遅くまで運行しているので、夜再び上陸したときはJRを利用しました。
松大汽船はブルーと白の船です。
船内は3階まであります。
WI-FI完備。
コンセントのある席もありますよ。
宮島口発宮島行7:15、7:45、8:00、8:15、8:30、8:45、9:05、9:20、9:35、9:50、10:05、10:20、10:35、10:50、11:05、11:20、11:35、11:50、12:05、12:20、12:35、12:50、13:10、13:30、1345、14:00、14:15、14:30、14:45、15:00、15:15、15:30、15:45、16:00、16:15、16:30、16:45、17:00、17:15、17:30、17:45、18:00、18:15、18:30、18:45、19:00、19:15、19:30、20:00、20:35宮島発宮島口行7:00、7:30、7:45、8:00、8:15、8:30、8:45、9:05、9:20、9:35、9:50、10:05、10:20、10:35、10:50、11:05、11:20、11:35、11:50、12:05、12:20、12:35、12:50、13:10、13:30、13:45、14:00、14:15、14:30、14:45、15:00、15:15、15:30、15:45、16:00、16:15、16:30、16:45、17:00、17:15、17:30、17:45、18:00、18:15、18:30、18:45、19:00、1915、1945、20:15
宮島⛩厳島神社までの楽しい船旅。
蒼く深緑の海を白波を立てて、宮島までグングンと進んで行く。
今回は朱色に輝く鳥居は、……今回は観られずだっけど、可愛い鹿や美しい厳島神社はやはり素晴らしく荘厳だった。
売店には沢山お土産が売っています。
色んなお土産、銘菓が売っているので、選ぶのが楽しめます。
今、フェリー乗り場は新しくするために工事中です。
より使いやすいフェリー乗り場になると思います🎵
現在、桟橋が大改修中。
JR西日本山陽本線宮島口から地下道を通じて5分前後程度てくてく、あるいは、広島電鉄宮島線から2、3分程度てくてくすると到着。
だいたい、10分おきに発着する。
となりのJRフェリーと5分程度のオフセットで運行。
運賃はバスの初乗り程度でかなり安価。
パスピー、イコカ、スイカなどのICカード利用可能。
宮島口の桟橋から宮島桟橋まで約10分程度の行程。
宮島周辺の島々や海、廿日市の街並みがフェリーからよく見える。
フェリーは2階に一般客室、1階にシルバーエイジ用客室あり。
自転車運賃も大人運賃程度なので、元気なヤングは宮島の裏側までサイクリングするのもいいべ。
人通りのない青い海岸線を横目に走るのも爽快。
ただし、厳島神社周辺は人通りが多いので押して歩くべし。
バリアフリーで乗船できます。
ベビーカー、車椅子、足の不自由なかたも、安全安心して乗れます。
トイレも車椅子では入れるトイレが船にあります。
観光客は車で行くと詰みます。
厳島神社に駐車場は無い。
ウロウロしてる車をよく見かけます。
ここは満車が早いのでご注意下さい。
大きい駐車場があり、ここに車をおいてフェリーに乗って宮島に行きました。
双頭船を用いてピストン運行。
大鳥居を右側に見ながら10分程で到着。
車も数台乗せられ、島への輸送に使われているようです。
名前 |
宮島フェリー乗り場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-56-0315 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
片道180円で交通系ICカードも利用可能。
10分ほどで宮島へ渡れます。
船内は、客室は2F部分(船室内)、3F部分は風通しが良く、冬は寒いです。
昼過ぎに宮島へ向けて出港したフェリーは、車ゼロでした。
帰りの夕方宮島口へは、結構営業車などの車を載せていました。
生活の足としても大活躍のようです。
距離的にも架橋できなくはないでしょうが、宮島が車であふれたりしないように、このまま宮島へは渡船で出かける地であり続けて欲しいと思います。
また来ます!