PH9.9のお湯は良かったです料理も美味しかったの...
温泉がとても良かったです以前より浴場も明るく広くなった様で朝風呂にも浸かりました勿論食事も満足しました。
こちらは本当に鈍川温泉ではリーズナブルに泊まれます温泉もリニューアルされていてとにかく ご主人が優しく アットホームで気配りが凄いですあとは私は有名なのも、他の温泉石鹸ありとあらゆりものを使ってきましたが鈍川温泉を上回るものはないです鈍川石鹸は通販もしてないので買えるのは鈍川温泉一帯だけです。
こちらは箱に入った 10個入り5個いり2個いり、お土産にもよく、バラ売りもありますまずは一度お試し オススメします 肌がツルツルになり荒れや乾燥にもよくとにかく化粧品ぬったようなそして油分もとれ洗顔に使っても高い洗顔より はるかにいいです。
泉質が良く肌がつるつるになります。
浴室も広くはなく、露天風呂やサウナ等のギミックもないですが、温泉一本で行く潔さを感じます。
部屋については昭和の温泉旅館の普通の和室です。
フローリングの部屋で育った世代には畳部屋の匂いや雰囲気に違和感があるかもしれませんが、掃除もしっかりされていて不潔感や手抜き感は感じませんでした。
料理も美味しく、自ら接客をしてくれる社長も人当たり良い人で、今度愛媛に行った際にはまた利用したいと思いました。
大阪から九州に行くため、ここの宿に泊まった。
夕方に着いてお風呂入って料理食べて、沢山料理出たことは覚えている。
温泉街で浴衣着て散歩しても良かったが疲れてたのかそんなこともせず、ゆっくり休んだ気がする。
なので印象があまりないのだけど、ここに泊まった記憶もあって写真も撮ってた。
お話好きな宿主 クイズを出され正解⭕すると 頼んだ梅酒サービスして下さいました。
♨️はツルツルにお料理も とても美味しかったです。
和食と洋食の板前さん2人で作っていらっしゃるとか オリジナルと言う物が何点か出てきました。
ただ 建物自体は 昭和。
ですが 綺麗に掃除され頑張ってみえます。
コロナ禍は大打撃ですね。
古き良きものは無くならないで欲しいです。
温泉が気持ちよかった。
いくなら今です。
支配人の、お話も良かった。
食事は、子供には少なめ。
お湯が素晴らしい道後温泉なんか行くならこっちでしょう料理もとても美味しかったです。
三回位のリピーターです。
お湯がイイし、お料理最高に美味しいですよ!
静かな『温泉宿』です夜の食事もボリュームがありお腹イッパイになりました❗温泉質は噂通り『お肌ツルツル』( u003d^ω^)計3回入りました🎵また寄らして頂こうと想いながら帰路に…有り難う御座いました。
食事が美味しく、温泉の泉質が最高でした。
Go toキャンペーンを使って、8月に仕事が終わって松山から行きました。
建物は古いが、料理が船場吉兆出身の方らしく、出汁が美味しいので間違いないです。
料理だけでも価値があり食べに行きたい。
温泉はph 9.9のアルカリ単純泉、全国的にも最高レベルじゃないでしょうか。
男湯は滝のようにお湯が流れ、音が良かった。
近所には何もないですが、夜散歩すると川のせせらぎを聞きながら、久しぶりに綺麗な星を見ることが出来ました。
山があるのに低い位置のさそり座が見えたのが意外でした。
朝から、街には居ないミンミンゼミが鳴いて、山を感じられます。
帰りに、水が峠トンネル左に入る道を歩くとほとんど日陰で散歩できます。
木漏れ日の滝で終了。
良い小旅行になりました。
1.5万円ぐらいのコースで泊まったのですが、法楽焼きというのがおいしかったです。
鯛のカブトだの、ホタテだのを焼いたのを石焼鍋にいれて、じゅわっと豪快に酒蒸し! また行きたいですね。
ただ、Wi-Max の電波は入りにくいし、無線 LAN もないみたいなので、デジタルデトックスは強いられるかも。
まぁ、自然と温泉を楽しめばいいのですが。
PH9.9のお湯は良かったです料理も美味しかったのですがもう少しボリュームが欲しかったです。
隠れ家的温泉宿、昭和の時にはにぎやかだったんだろうなぁ🎵
1.5万円ぐらいのコースで泊まったのですが、法楽焼きというのがおいしかったです。
鯛のカブトだの、ホタテだのを焼いたのを石焼鍋にいれて、じゅわっと豪快に酒蒸し! また行きたいですね。
ただ、Wi-Max の電波は入りにくいし、無線 LAN もないみたいなので、デジタルデトックスは強いられるかも。
まぁ、自然と温泉を楽しめばいいのですが。
お料理はお値段以上の心尽くしです。
食べきれないくらいの新鮮な素材からのあつあつを食べさせてもらいました。
温泉はおそらく、道後温泉を上回る質のよさ。
シャワーからも温泉が出ています。
ほんとうに、ツルツル音が出るくらい肌がきれいになります。
主の方のお話も楽しかったです。
一度は行ってみてください。
施設は、古いですが料理は美味しかったです。
キジ鍋🍲がおすすめです。
温泉や卓球もできて店主もステキな方でした!
ゆっくりのんびり出来ました(*^^*)👍♨温泉は秘蕩だけあって「とろっとろの♨湯です」家族旅行、カップル、女子同士にお薦めします。
お食事は「真心満載ですょ」お楽しみあれ(^o^)/✨また、支配人さんはメッチャイケメンでした。
息子さんだそうです🍀車、自転車、お遍路さんにもお薦め😉日本を感じる「いぃお宿ですょ」(^-^ゞ。
滑らかな温泉と豪華な料理でした。
湯上がりになにもつけなくても肌が突っ張らないのが不思議です。
喫煙で予約して、フロントで部屋が煙草臭くなるからあんまり吸わないでと言われ、朝にコーヒーを飲もうとしたらマシンが故障中で、変わりのコーヒーもない。
なんだかーです。
温泉の成分がとても良かったです。
♪( ´▽`)宿のご主人や従業員の皆さんも人当たりが良く親切にして頂けました。
食事も美味しくて最高でした。
秘湯好きの方は、是非一度お出掛けになって見て下さい。
数年前にお世話になりました。
値段の割りに、料理が美味しくて良かったです。
アルカリ泉の気持ちの良い、道後温泉よりも数段良い温泉です。
源泉垂れ流しで加温(23度から)してますが、ちょっとぬるめでゆったり・ゆっくり暖まれます。
部屋も少し古いですが、掃除も設備(ウォシュレットなど)も整っておりご主人も係の女性も気の付く良い方でゆっくり静養出来ました。
美人の湯と言い、綺麗・美人になるかも?また、利用したいと思います。
名前 |
カドヤ別荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-55-2310 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最初に、案内されたお部屋でちょっとしたハプニングがあって違うお部屋に変えてくれました。
私達夫婦と、お一人様の3人で食事もお風呂もかち合う事無く貸し切り状態でした。
温泉何と言うていいか、ヌメッとヌルヌルとあ〜例えが分からんお湯、最高です良かったです。
機会があれば又来たいお宿です。