我が子四人がお世話になりました?
こちらで無痛分娩しました。
院長先生がいないと無痛はできないみたいで、夜に入院しましたが運良くいてくれたのでできました。
入院当日の夜に1人少し厳しい人がいましたがその人以外は皆さん優しくてよかったです。
退院する日まで毎日夕方から赤ちゃんは預かってもらってたのでしっかり寝てしっかり休めました。
産後から母子同室を強要する病院も多いと聞くので助かりました。
ご飯は普通でした。
お祝い膳も普通でした。
引っ越してきたので近くでよく名前を聞くこちらにお伺いしました。
おそらくカンジダの症状でした。
新患でしたが(土曜11時半頃到着)スムーズに案内してもらえました。
内診もやや痛みありましたがそれくらいは当たり前かなというレベル。
看護師さんが淡々とされてるのでちょっぴり怖かったですが、ドクターは柔らかい話し方をする方で。
今後も近いのでお世話になりたいと思えました。
強いて言うなら、診察終わった後が少し長かったです。
塗薬だけだったのですがそっちの方が待ちました〜、
雰囲気が温かく、とても良い診療所です。
なので、ぜひCOVID19ワクチンの提供から撤退して頂きたい。
切に願っております。
こちらで出産させていただきました。
まず、こちらでなら安心して産めます。
コロナにより、面会も出来ず通院から退院まで一人きりでしたが、助産師さんも親身になってくださりました。
取り上げてくれた先生だけではなく、出産後は院長先生もおめでとうと来てくださりました。
ハキハキした助産師さんもいるので、やさしーくやさしーくして欲しいって方は寂しく感じることもあるかもです。
笑でも私は、まぁ痛みに弱く陣痛でめげそうなとき「人が産まれるんだからそうそう優しい痛みじゃないよー!でも大丈夫!みんなついてるからね! がんばろうね!」と言っていただき気合いが入りました笑次もし妊娠したらまたお世話になりたいですそれから、受付についてよくない口コミごありますが、不快な思いをしたことはありません。
むしろ電話対応も良いと思います。
出産で利用しました。
他の方のクチコミで受付の人の対応について書かれていて 初めはドキドキしながら行きましたが、全然問題無かったです。
入院中の食事は1週間分 献立が決まっていて色々な料理が出てきて楽しかったです!お祝いのディナーは和食か洋食か選べました。
母子手帳ケースやミルクの試供品、写真館のサービス券なども色々貰えました。
1ヶ月検診では産声アルバムを貰いました!地元の産婦人科だと他の病院にまわされると聞きこちらにしました。
住む場所が大崎市じゃないので通うのは大変でしたが、 2人目ができた際は また利用しようかなと思います。
薬だけなのに、待ち時間が長すぎる。
退院時の、扱いがこんなもんかという感じ!最後に、ナースステーションにいる看護師全員でお見送りはあったものの、母子手帳を帰したら、あとはおしまいみたいな感じで⤵️入院中は、個人差はありましたが、基本みんな対応もよく、帝王切開で出産したのですが、産後は心身ともに辛く涙しましたが、居心地良く入院してました!なかには残念な人もいましたが💦とにかく、エアコンがなく暑かった😵窓の開け閉めは、産後はキツイ!!でも、基本良かったので、次は(3人目は)どうか分かりませんが、授かったらまたよろしくお願いします!
我が子四人がお世話になりました👧👦
わんやオープンの年から妊婦検診で通い、子供を3人ここで産みました。
できて15年経ちますが、久しぶりに訪れても変らず綺麗でおどろきました。
落ち着ける優しい場所です。
名前 |
わんや産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-21-0303 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 8:45~12:00,14:30~18:00 [木] 8:45~12:00 [土] 8:45~13:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久々の出産でしたが、昔と比べて対応がすごく良かったです。
私の担当してくれた助産師さんは優しく、ずっとつきっきりで腰をさすってくれたり励ましの言葉をかけてくれました。
分娩室に入ってからも看護師長さんの優しい笑顔に励まされ、とてもいい思い出に残る出産になりました。
入院中も看護師さん達皆優しく、掃除や配膳の方達の対応もすごく良かったです。
わんやで産んで良かったです。