お湯もやわらかく絶妙な湯温です。
利用者数は多くないですがその分ゆったりとした静かに入浴を楽しめます。
リラックスしたいなら最高。
猿隠高原の芝桜の下見帰り、久しぶりに行ったらリニュ-アルされて明るくきれいになってました。
サウナで汗を流して帰りました。
2025.1.10 雪道を伯太方面から峠越えして訪れました。
やはり山奥は雪が深かった・・・!日帰り温泉はじめお客さんは数人、あがるころには貸し切りでした。
いつ来てものんびりできて癒されます!休憩室は広くリラックスできます。
高野のりんごがあったのでお土産にしました。
従業員さんは親切で、地元の歴史などたくさん話してくれました。
値段が安いのに、夕食も朝食もしっかりボリュームがあっておいしく大満足でした。
私は30分程の所に住んでいますので近場にこんな良い温泉宿が有って喜んで居ます。
と言うのも温泉水が体に良くとても温まります。
皮膚炎、傷の治りにも良い様ですよ。
少し前にリニューアルしたばかりとの事で、以前がどうだったのか分からないのですが(今回初めて行ったので)館内はとても綺麗で清潔に保たれていました鉱泉(放射泉)でサラサラしたお湯ですが、温度も熱すぎずゆっくり浸かるのに最適です😊頭を洗っても体を洗っても、なかなか泡がたたず鉱泉ならではでありますが、掛け流しのようでお湯もとても綺麗でした✨今回は日帰りで行きましたが、湯治場らしく宿泊も出来るようです本当に体が温まり良いお湯です(≧∇≦)b館内にレストランもあり、奥出雲町に近いだけあってお蕎麦も美味しかったです😋
サッパリしたお湯でゆっくりさせて頂きました❗️
小さな温泉施設。
食事も食べられてのんびりできる。
山の中の静かな温泉宿泊施設です。
ひたすらのんびり泊まれました。
優しい対応でした。
お料理も美味しかった。
リーズナブルな料金体系でした。
比田の水はおばあさんが体にいいので風呂帰りにもらって帰りました。
風呂♨️ジャグジーが最高ですよ👌皆さん是非一度入って見て下さい‼️
日帰り温泉で利用しました。
食事とセットで利用すればかなりお得になります。
大浴場にはジェットが数か所あり。
打たせ湯や全身シャワーもあります。
サウナは二人用の部屋ですがコロナの関係でお一人様仕様になってました。
水風呂もあり。
露天はありません。
お湯は若干ぬるめですが逆にゆっくり浸かれます。
脱衣場は100円玉が必要なロッカー(返却されるやつ)なので小銭お忘れなく。
お土産も販売してます。
価格が他の観光地と比べかなりお安い!コスパ最高の温泉です。
湯田山荘で、のんびりと!!今日の宿泊は、夢ランドしらさぎが取れなかったので、系列の湯田山荘さんへやってきました。
まずは、レモンサワーで乾杯!!料理は、・お刺身・天ぷら・煮魚・野菜などの煮物・鴨ロース・吸物・手打ちそば・御飯・デザートと料理の種類は盛りだくさんで、おなかが一杯になりますね。
追加で日本酒「月山」をいただきました。
今は20時までで、19:30受付終了です。
内湯だけでわりとぬるいです。
サウナもありますが、一人しか入れません。
しかも75℃でかなり低温です。
ロッカーは割と狭いですが、やわらかい感じのお湯でした。
山陰両県民限定の、WE LOVE山陰のキャンペーンをしていて5000円で1泊二食つきで泊まれます❗️
松江市内から車で1時間強かかりますが山奥の湯治場ですからゆっくりできます交通安全協会の加入で割引もあります。
凄く良い温泉(温泉質)と聞きますが確かに湯冷めしにくいこともります、ただサウナと水風呂が狭すぎですね😔。
地元民御用達のいこいの広場。
お風呂は天井が高くゆったりしてました。
ジェットバスやジャクジー、寝て入れるお風呂もあり、私は満足です!
コロナの影響で休館していましたが、6/12から営業再開しています。
隠れ家的な温泉で、中の食堂では仁多米のご飯も美味しかったし、蕎麦も美味しかったです。
結構山の中にポツンあり、近所の人達が多い感じ。
お湯も柔らかくて、風呂もデカいのでいいです。
清潔感もあるお風呂ですよ。
露天風呂はありませんので。
露天が無いのは残念ですが、とにかく清潔できれいな温泉でしたし、お湯もやわらかく絶妙な湯温です。
無駄に広い憩いの間も気に入りました、今度はもっとゆっくり行きたいと思います。
古くから湯治場として有名な温泉です。
中国地方を代表する秘湯です。
新鮮な刺身、出来立ててんぷら、もずく酢、茶碗蒸し、お吸い物、地元産コシヒカリ等、美味しく、お風呂も良かった😁
とにかく湯がいい‼ この泉質で安価料金!レストランは家庭料理中心でかなりうまい!
食堂の蕎麦がおいしいです。
名前 |
湯田山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-34-0240 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宿泊はしていません。
日帰り温泉は昨年リニューアルされきれいになってます。