隠岐の島、米子)がよく見えます。
広くて停めやすい無料駐車場です。
無料で利用でき、トイレもあります。
流れ星見えました。
そして、ここからの朝焼け大山もなかなか美しかった。
トイレも綺麗。
👍
わりと広いので駐車は楽です。
公衆トイレもあるので便利ですね。
トイレは特に汚れてないです。
灯台とレストランへは直ぐ側。
向かう道路が狭い場所もあるので注意⚠️
広々としていて停めるスペースには困らないでしょう。
大山が綺麗に見渡せて最高です。
明治31年(1898年)11月8日に初点灯された山陰最古の灯台。
灯台の高さは14m、水面からの高さは83mとなっており、美保湾を隔てて大山、弓ヶ浜、また遠く隠岐の島を望むことができ、景観の眺望は雄大で素晴らしい灯台です。
日の出スポットとしてとても有名で、そのご来光はとても見応えがあります。
海の向こうに見える大山の景色がきれい。
運が良ければ、米子空港に着陸する飛行機を見る事が出来るかも。
休みの日は、車・バイク・チャリダー多い。
少し標高もあって遠く(鳥取の海岸、隠岐の島、米子)がよく見えます。
灯台も趣深い。
駐車場から灯台へつながる自然探勝路は痛みが激しく通行止めになっていましたが、きれいに整備されています。
安全運転でね(´・ω・`)
眺望が素晴らしいです。
道の行き止まりの所に広い駐車場🚗トイレ🚻が綺麗です🙆車止めのところにキノコが🍄🍄🍄🍄🍄
ドライブ大好きのぽんちゃんです。
RVRの旅です。
ついに来ました美保関灯台。
来てよかったぽ〜ん!😊追伸 トイレも完備です!よかったね!
昨年秋に、行きました。
特になにもありません。
季節にもよると思うが景色がキレイ。
トイレありサイクルスタンドあり。
展望台あり。
広い駐車場です。
この駐車場から美保湾側に自然遊歩道があるのですが、木道が腐食していたりちょっと危険な状況でした。
1/15時点で工事中です。
完成が楽しみですね。
景色が最高です。
トイレが建て替えで最新ウォシュレットになっていた。
観光地なのにトイレが綺麗で好印象。
普段 車はあまり来ないのに、初日の出の時に限ってたくさん来るムダに広い駐車場。
広くて停めやすい。
近くに展望台とトイレあり。
広い駐車場。
バイクさん多い。
せっかく美保神社に来たのだから、美保関と思い訪れました。
日本海側を見渡すビュースポットです。
南側は大山も望めます。
名前 |
美保関灯台 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車停めて灯台まで歩いていくのにワクワクする。