祖母や母から譲り受けた着物の染め直しやメンテナンス...
長くお世話になっています。
倉敷では展示会が年に2回あります。
(春・秋)各種着物・帯・小物・草履。
取り揃えは十分あるので、満足行くまで見比べられます。
京友禅の上品な晴れ着から、洒落た普段着まで。
古典的な柄行きが好みの方にも、現代的な柄行きが好み方にも、他にはちょっとない商品が見たいという方にオススメです。
相談すれば、自宅で商品を見せて頂けることもあるので、出掛けられない場合でも助かります。
ご店主を始め皆様見識が豊富で、気さくに接客してくれます。
子供のお宮参り用に着物を仕立てて頂きました。
大阪と岡山のやり取りで最初不安はありましたがフットワークの軽さに驚きました。
また初めての事で分からない事ばかりでしたが丁寧に説明頂き、安心して任せれると確信しました。
店主の方は若く同年代であるにも関わらず知識が豊富で勉強にもなりました。
現在は子供も2歳になり次は七五三用に着物を仕立てて頂いているので届くのが楽しみです。
私の足に合わせた素敵な足袋を作っていただきました!気さくな店主のコヤノさんに直接サイズを測ってもらうと、実際の靴のサイズよりも小さいサイズがいいとのことでした。
窮屈さがまったくなく快適です!こちらの足袋は普段使いできるタイプなので、靴下感覚で履けます。
サラッとした肌触りで、履き心地がいいので家にいるときはずっと履いています。
足袋生活をはじめてから足がぽかぽかして冷えにくくなりました!夏の冷房対策や寒い季節にもオススメです♪
単衣のお着物を仕立てていただきました。
和装の知識もさることながら、それぞれのお品への自信や愛が伝わってきて、安心してお任せすることができました。
長く使うものだからこそ、明和美さんにお願いできて良かったです。
アフターフォローも充実していて助かっています。
いつも丁寧にご対応いただきありがとうございます。
着物は購入したことはないのですが、祖母や母から譲り受けた着物の染め直しやメンテナンスをお願いしています。
染め直しは、母のピンクの色無地を鶯色に染め直しをしていただきました。
初めてのことで不安もあったのですが、オーナーの古谷野さんが丁寧に対応してくださり、母の着物がとても美しく綺麗に蘇りました。
メンテナンスに関しても、お茶会でよく汚してしまうのですが、豊富な知識をお待ちなので、安心して着物を預けることができます。
明和美さんの着物はとても品があり、美しいものばかりで、いつかは欲しいと憧れています。
その際にはどうぞよろしくお願いします。
先日、双子娘たちの成人式の着物を仕立てていただきました。
それぞれの希望を丁寧に聞いて下さり、本人たちの雰囲気に合った、素敵な色に染め上げていただきました。
帯や草履、鞄などの小物も、一式見立てていただきました。
着るのが今から楽しみだと、娘たちも話しています。
ご主人は、明るくて優しいお人柄。
話しやすく、仕事も気配りも丁寧で、いろいろな分野のスペシャリストとの繋がりもお持ちなので、安心してお任せできます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
名前 |
創作きもの明和美 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9069-1448 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
10年以上お世話になっています。
結婚を機に永く着られるお着物を仕立てていただいたのがきっかけです。
子育て中ですが、七五三、入学式等ハレの日には子どもの着物も含めて着付けからメインテナンスまで全てお世話になっています。
キモノにまつわる全てのことを安心して任せられる本物思考で愛のある店主様です。