ランチ1800円、税別いただきました。
ハンバーグ弁当美味しい。
弁当シリーズで一番好き。
ハンバーグが肉厚で食べ応えがある。
副菜のゴーヤの味付けも良く、ゴーヤが苦手な自分でも美味しく食べれた。
店主さんの対応が素晴らしいINE美味しかったです。
ここの酒粕を使った銀鱈の粕漬けがすばらしく美味しい。
向かいの酒蔵から、こちらで販売してます!と案内されました。
久世の割烹でいただいた「引抜」があります。
お店の方が丁寧にいろいろと説明してくださり、購入しました。
クール便の到着が楽しみです。
見事な梁を活かして落ち着きのあるカフェでした。
ランチも美味しく頂きました。
ランチ1800円、税別いただきました。
追加で、勝山産やまのいものとろろも。
美味しかった。
真夏、津山から汽車で向かおうとしたところ、レールが高温のため運転見合わせ、代行バスで15時頃たどり着きました。
ほろ酔いセット500円は2種類のお酒が楽しめておすすめです。
酒蔵レストランの雰囲気は格別。
料理も美味しい、銀鱈の粕漬は最高。
お酒が飲めない人も楽しめます。
改装前がよかったなぁー …ふと思う。
食前酒に大吟醸、食後に甘酒のついてる御膳が美味しかったです。
入るのに30分ほど待ちましたが、店内で帰り買うお酒を試飲したりしてたらすぐでした。
13時半に入れましたが、食材の関係で私たちでオーダーストップと言われましたので、週末は早めに行った方がよいですね。
雰囲気のある素敵なお店です。
二階の天井の梁が凄い、いつも銀鱈の粕漬けが入ったお膳をいただいています。
鱈が素晴らしく美味しい!ちょっと他では食べられない脂のノリと味の良さ!また、食べたくなります。
今の時期は、銀しぶきという山芋が名産で美味しいのでお土産にしました。
先ず。
ご飯… 量が少なくて この値段?観光地だから、てゆっても 観光地て程の 規模でも無いし 人居ない。
そして、来るのが 遅すぎる 何でそんなに掛かるのか (しかも丼もの…)謎。
良い点は 今、流行りの? (笑) キャッシュレス還元が 出来ることでした~♪ ←ただ、10人くらいでも 一人一人支払うって並ぶので 店側は大変そう しばらく だけだから仕方ないかな?
ツーリングの昼食で寄りました。
酒蔵を改装した感じの建物でレトロで落ち着いた感じでした。
食事もステーキ丼をいただきました。
ステーキも柔らかい肉で美味しいかったです。
改装されて足が遠退いていたのですが、二階のレストランに初めて「西蔵御膳」の鱈の粕漬けが食べたくなり行ってきました。
デザートがアイスクリームから甘酒になっていまして、「えっ!」って思いましたが甘さ控えめの上品なお味で美味しかったです。
お会計後に1階で珈琲が200円で飲めると言うことでしたのでお持ち帰りをしました。
お店の雰囲気、スタッフの方の丁寧な接客にとても満足をしました。
また、一人で気楽に立ち寄ります(*^^*)
かなり雰囲気のあるお店~🎵2階で、ランチが楽しめますよ✨少しお高めなランチですが、量も丁度よく、美味しく頂きました😃明日からまた、頑張ろう🎵っと言う気になりまぁす。
一階で珈琲をお持ち帰りで頂き、ひきたての珈琲を、頂き少しキリッとした珈琲に満足感満載でした。
ひっさびさに来ました。
雰囲気もいいし、安定のステーキ重。
いいプライス付けてるけど十分お値段以上です。
造り酒屋の地酒販売やカフェがあります。
夏にはアイス甘酒がオススメ!
お酒の試飲ができる カフェもやってます 酒弱いが少し試飲して本当の米どころの酒よりは下かなまあでも旨いです。
銀鱈の粕漬けが最高でした。
ご飯が足りません!
名前 |
NISHIKURA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-44-5300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この辺りで良さそうなご飯を探して伺いました。
コロナ禍なので2階は席数を少なくしているのか寂しい感じでした。
ご飯は3段のお弁当をいただきましたが量が少ない。
高齢者がハレの日に集まって食べそうなところなのでおじいちゃんおばあちゃんにはちょうど良いのかもしれませんね。
一階のお酒は美味しそうだったので全種類購入させていただきました。