とても景観が良く素晴らしいところでした。
津山市 神代梅の里公園 / / .
春には梅の花ですわ~‼️桜前線前の楽しみですね💨梅が見事に咲いてました☺️紅色、白色など…3月22日には満開でした🤩駐車場は🈵状態の来客でした👏売店で梅大福、梅に関するお土産📦️地元の方の出店がありました☺️私は🍙を持参してたので出店の(揚げたてコロッケ)を買いました🙌又ゆっくり散策出来たら行きたいなぁ🎵
今年は遅めと聞きましたが、3/14午前中では梅の花は見頃まではもう少しといったところ。
かなり咲いている木もあるので、部分的には楽しめます。
この規模で入園無料なのはありがたいです。
平日昼間だったせいか、混んでいませんでした。
売店の方の感じも良かったです。
雨のあとで湿っていたせいか、少し滑りやすいところもあったので、足元には注意が必要。
梅まつりを開催されていますが、今現在まだ満開ではないです。
小さい山に梅の木がたくさん植えられています。
展望室まで急な坂を登らなければいけませんが、満開になれば素敵ない風景だと思います。
現在は蝋梅開花していました。
暖かい季候ならお弁当を持って行っても食べる場所があるので良いかと思います。
本日3月23日現在 リベンジ→8分咲き。
3月16日に行きました。
満開まではもう少しでしたが、山全体に梅の木がありとても綺麗でした(*^^*) 頂上からの見張らしも最高でしたよ。
紅白、ピンク、黄色、しだれ等色んな梅の花が観賞出来ます。
良い眺めです。
頂上付近にはベンチがありお弁当を楽しむ家族連れが。
駐車場は常に満車でしたが入れ代わりがあり渋滞はありませんでした。
良い香りです。
春には必ず一度は行きます。
満開ではなかったので物足りなかったけど 梅の花は綺麗だった。
梅祭りでした。
場所が少しわかりにくいです。
梅は何本もあってきれいでした。
梅の季節に主人がドライブに誘ってくれたので出掛けました。
初めて訪れましたが、ナビに入っていず、入口も探しながらたどり着きました。
県外のナンバーの車も多くあって、有名なのだと気づきました。
いろんな梅があって綺麗でした。
梅の里に行きました😀駐車場、入場料無料で散歩には最適でした。
暖かいポカポカした日にはお弁当を持って行っても最高だと思います。
3月中旬頃が見頃になりそうです🌸
天気も良く暖かいので、ドライブに出かけました。
昼からの出発なので超強行軍。
斜面いっぱいに梅の花が咲き、とても綺麗でした。
花に観とれ、売店が閉まってしまい土産の梅干しが‼️帰りに道の駅円城に寄り、梅干しゲット。
我が家に無事帰り、夕食はもちろん梅干し、すっぱいけれど美味しい。
良い天気で梅日和でした!見頃でした💕
まだ満開ではなさそうです。
8分咲きかな?結構歩くお散歩にはハードです。
梅干し販売や小さな屋台がありました。
駐車場は狭いので停めるのを待つ人が多かったです。
変なおじさんに絡まれました…。
夕方、梅林を訪れました。
お客さんは少なく、ゆっくり楽しめました。
梅のほのかな香りが、心地よくいやしてくれました。
久々に行って来ました。
少し早いかなぁって感じでしたが、まだ蝋梅も、残ってたし、紅梅、白梅、枝垂梅と綺麗でしたよ☺️
2月28日だとまだ五分咲きですが人が少ないのでそれなりに楽しめます。
まだ満開ではありませんが美しく青空と白梅や垂れ梅が良かったです❗
2/23の時点でまだ1,2割程度の開花でしたが、梅の香りがほのかに感じられ、つぼみが膨らんできているところも可愛らしいです。
今年の見頃は少し早くなりそうですね。
桜もよいですが、梅のお花見もオススメです。
まだ1~2割の木しか咲いていません、あと一週間~10日後くらいが楽しみです。
とても景観が良く素晴らしいところでした。
3月から『神代梅祭り』だそうですので、また、行きます。
開花時期は県南より約1ヶ月遅いです遅咲きの梅と桜の開花が重なると両方楽しめます園内は急な坂道なので運動靴が必須です。
名前 |
津山市 神代梅の里公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-57-2350 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
梅まつりを開催していた時に訪れました。
梅がとても綺麗に咲いていました。
まつりは屋台が幾つかあり、食事を楽しむことができました。
津山名物のホルモンうどんや焼きそば、ホルモンコロッケ、ぜんざい、うどん、ホルモンカレーなどがありました。
しかしお昼過ぎには次々と売り切れになり、食べられないお客さんがちらほらいました。