事情があると思いますが何故か境内が駐車場と化してい...
この地域には神社が多いです。
しっかり管理されていて歴史を感じさせる神社です。
お賽銭箱がないところもポイント。
お参りが終わってふと振り返ると猫がたくさんいました。
事情があると思いますが何故か境内が駐車場と化している…。
歴史ある神社のはずなのに少し悲しい。
初詣はここが適所です⛩️
4月7日から古川八百屋市開催。
お店の方とも話しやすくカットがとても上手です要望どうりに切ってくれます。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-23-1233 |
住所 |
|
関連サイト |
https://miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310010114 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宮城県大崎市古川にあります熊野神社⛩に行って来ました✨御祭神は家津御子神、伊弉諾命、伊弉冉命です✨文禄年間豊臣秀吉の朝鮮討伐には伊達政宗も出陣を命ぜられたが、政宗は紀州熊野に戦勝を祈り、帰国の後本間土佐に命じてこの神を創祀し、鳥堂という✨すぐ隣には幼稚園があり、神様も子供達の元気で明るい声を聴きながら喜んでいるのかなぁと思いながら参拝させていただきました✨ありがとうございました✨感謝しております✨#大崎市古川#熊野神社#家津御子神#伊弉諾命#伊弉冉命#豊臣秀吉#伊達政宗#神社巡り#神社好きな人と繋がりたい。