1984年3月に喜木津側から越えました。
瞽女ヶ峠(ごぜがとうげ) / / .
1984年3月に喜木津側から越えました。
標高356mの地味な峠ですが瀬戸内海が綺麗に見えます。
名前 |
瞽女ヶ峠(ごぜがとうげ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
瞽女ヶ峠【ごぜがとうげ】 読めなかったので追記いたしました。
ここから下はとうげおやじさん?のページのコピペになります。
勝手に失礼致します。
愛媛県八幡浜市保内町宮内と喜木津の間にある国道378号線の旧道峠である。
その前に瞽女とは何ぞや? 瞽女とは盲目の女性旅芸人で、三味線を携えて村々を回り、門づけ歌などの「瞽女唄」を披露して暮らしを立てていた女性集団である。
日本映画史上、盲目で放浪の主人公といえば男性は「座頭市」。
女性は「はなれ瞽女おりん」だろうなあ。
瞽女といえば越後が主流だったというが、ここ四国でその名が付いた峠があるとは思いもよらなかった・・・