レストランも定食がありお安いです。
城、ランチ、農家さんの店があります城の中には入れます🏯広い石のオブジェがある公園もあります。
天気も良くて少し休憩に使いました。
有漢常山城ってのも有りました。
食事も取れて、野菜とかも販売してました。
営業時間9:00~となっていましたが 行ったら全く営業されてませんでした('._.)でも 石の風車といい景色見れたので よかったです(*^^*)
子供を安全に遊ばせるのによく連れて行っています。
レジャーシートやボール・フリスビーなどが無料貸し出しであります。
何もない場所ですが、景色と空気がきれいでリフレッシュでき、人もそんなに多くないのでぼーっとする時間が作れありがたいです。
春や秋がおすすめですが、標高が少し高い場所にあり風が通るので、夏に行っても気持ちいいです。
有漢ICや奥吉備街道・吉備高原北部広域農道の近くにある場所なので、ドライブの途中に立ち寄る人も多いです。
石で出来た風車が風の力だけで回ってるのにびっくりしました!公園も広くてたくさんの方がおとずれてました。
このあたりをドライブする際は休憩がてら立ち寄るのもおすすめです。
お手洗いもありました。
ちょっと立ち寄るのにはいいかと思います。
展望台は無料です。
大自然のパノラマが眼前に広がり、石の風車が優雅に回っている摩訶不思議な光景に驚きと感動を覚えました。
駐車場も広くて休憩スペースもありイベントステージもあり、多目的に利用できる上質な憩いの場です。
竹皮つつみのおにぎりはスッゴくもちもちしてて美味しかったです✨風が良く吹いてて風車もクルクル回ってました。
石の風車があります。
少し風が吹くと回っていました。
素晴らしいバランスで加工されているようです。
芝生の広場になっていてロボット芝刈機が仕事をしていました。
石の風車が、とても大きくて、素晴らしかったです。
石の風車が回るのが不思議で良い。
長閑で凄く良かった❗
解放感あって、ボールやバドミントンの無料貸出で遊べる。
駐車場向かいにお城があって、化石資料館になっている3回からの眺めがよい。
軽食とお土産入場はあるが、15時頃には閉まりそうです。
石の風車がある公園で芝生が気持ち良くゴザを広げてお弁当を食べるにはもってこいですね。
今回は利用しませんでしたが食事処もあるようで美味しそうなメニューが揃ってましたよ。
次は食事処と城型展望館に行ってみようと思います。
ボーイスカウトの行事子ども凧あげ大会で訪問走り回って凧あげを楽しみました。
何もない場所で、石で作られた風車が風に吹かれて回っています。
唯、それだけでので観光地徘徊タイプには不適ですが、心に癒しが好きな人は良いと思います。
七基大小18枚の石の風車(かざぐるま)があり風があるとゆっくりと廻ります。
城型展望台はサクラの頃に行くと楽しめます。
夜の星景撮りにぴったりです。
小さい子供達を連れて行きました。
皆で芝生の上で裸足になって体内の電気を地面に流しました。
天気もよくて景色がとても綺麗でした。
風が気持ちよく芝の手入れもよくされていてとても良い所だと思います。
小さな子供から大人まで思いっきり走ったり転がったり出来ますよ。
レストランも定食がありお安いです。
隣の雑貨屋もおもろい品がいっぱいあるゆよ。
石のモニュメントが映えてます。
ただ、星撮りにこの地は難易度高い快晴の夜も平気で霧が多発し撮影泣かせ。
紅葉のきれいな公園です。
レストランがしまってて食事はできませんでしたがきれいな紅葉に癒されます。
でっかい石の風車が実際に風で動いているのは一見する価値ありなんだけど、他に特に楽しいことがない。
小さい丘陵になってるのを上って下れば終わりかな。
対面に備中松山城があるので、そちらの景観と合わせてプチ観光。
ただ、日曜日なのに売店も閉まっており、本当に見るだけ。
ツーリングで奥吉備街道(広域農道)を走ってる途中に休憩で寄りました、トイレも有り城のような展望台もあって休憩には最適でした。
人も車も少ないが、景色が最高。
ドライブで立ち寄りました。
公園は綺麗に整備されていて気持ち良いですね🎵
有漢インターのすぐ側でアクセスは良いです。
石の風車が回っているのは不思議な感じがします。
ツーリングや、ドライブの休憩場所としてもよし、イベントもちょこちょこやってる。
犬走らせてる人もいます。
石の風車も有名ですね。
石でできた風車が回っているところを見ることができます。
恐らく相当精巧に作られていると思います。
ちょっと感動です。
名前 |
うかん常山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-57-3322 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お弁当作ってピクニックしました。
静かなので昼寝も出来そうです!お店もありました。
次回はお城に入ってみたいです(^^)