七面山 涼池院日蓮宗の寺院で、宝暦年間に七面大明神を祭神として創建されたそうです。
法華経の守護たる天女様なのですね。
寺院名を刻んだ石碑が建てられた階段を上っていくと途中に井戸があり、解説によると「花の井」と呼ばれる松江藩に選定命名された三銘水の一つとのこと(残りは西光寺の「雪の井」と円光寺の「月の井」)。
木目が綺麗な山号額がかけられた本堂前には石碑が数本建っており、裏手は墓所になっています。
過去幾度か住職不在となっており、昭和59年以降は連紹寺住職が代務されているそうです。
七面山 涼池院日蓮宗の寺院で、宝暦年間に七面大明神を祭神として創建されたそうです。
法華経の守護たる天女様なのですね。
寺院名を刻んだ石碑が建てられた階段を上っていくと途中に井戸があり、解説によると「花の井」と呼ばれる松江藩に選定命名された三銘水の一つとのこと(残りは西光寺の「雪の井」と円光寺の「月の井」)。
木目が綺麗な山号額がかけられた本堂前には石碑が数本建っており、裏手は墓所になっています。
過去幾度か住職不在となっており、昭和59年以降は連紹寺住職が代務されているそうです。
名前 |
涼池院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
出雲の中心部から近く、樹木に囲まれ、近くの保育園、園児の散歩、遊び場になっています。
日蓮宗のお寺です。