醤油を麺大盛、肉増しで注文。
姫里駅から徒歩2分くらいの場所にあります。
外観は落ち着いており高級感があります。
店内はL字のカウンターで広くないです。
5から6人程度で満席だと思います。
ラーメンは醤油と塩と鶏醤油と汁なしの、4種類。
中太麺の醤油と汁なしのみ100円で大盛にできます。
私は汁なし中華そばが気になり注文。
結果は激うまでした。
完全に中華そばのまま汁なしを再現出来ています。
店主の仕事の丁寧さもカウンターから見受けられました。
再訪決定で、全味食べてみたいと思っています。
個人的には西淀川区のラーメン屋では1位か2位もしれません。
2022.07.15カウンター席のみ6席。
高級な寿司店の雰囲気でとても清潔感が有ります。
醤油ラーメンをいただきました。
スープも麺もチャーシューも大変美味で素敵な時間を過ごすことができました。
ご馳走さまでした。
中華そば醤油を頂きました。
スープが美味しい。
出汁のコク、醤油、油のバランスが良くて、完飲したくなる味です。
甘ったるさ、トゲトゲしさ、しつこさとかが皆無です。
麺も美味しいです。
大盛りすれば良かったかなぁと後悔。
ラーメン鉢のヘリに掛けられた3枚のチャーシューも肉厚で、噛むほど美味しいタイプ。
非常に丁寧に作られています。
職人肌のベテランさんのようですが、他の方の投稿によると、独学で中華そば作りを学ばれたとか。
なるほど、紆余曲折を経てたどり着いた中華そば。
もう、大きく道に迷うことは無い。
始点の紆から終点の折までの間の余分な曲がりくねりは卒業した。
しかし、試行錯誤を繰り返した時間は大切なものだから、紆余曲折のニュアンスをあえて残した屋号を選ばれたのかなと想像しました。
自分の人生にも絡めて、しみじみと美味しさを噛み締めて頂きました。
ご馳走様でした。
初めての訪問で、鶏醤油ラーメンを注文しました。
鶏の旨味がじわっと出ていて優しい醤油スープです。
麺は中細の全粒粉入りで、スープの繊細な味を妨げていません。
スルスルっと喉を通っていきます。
チャーシューは3枚のうち2枚が炙ってあります。
弾力のある噛み心地で、肉の旨味がジワッと出てきます。
醤油ラーメンは麺の太さが違うようなので、次回に食べてみたいですね。
醤油を麺大盛、肉増しで注文。
ふくよかな出汁感があり、後味に爽やかな酸味が微かに残る。
中太ちぢれ麺との相性も悪くない。
気になるところとしてはスープ、チャーシューともにやや塩味がとがっている。
個人的には塩味の尖りの改善、酸味の向上があればかなりバランスのとれた美味いラーメンになる予感がする。
名前 |
中華そば 紆折 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒555-0025 大阪府大阪市西淀川区姫里2丁目10−18 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
醤油の大盛りを頂きました。
特徴的なスープとネギの相性が絶妙でとても美味しかったです。
チャーシューも炙りたてらしく香ばしい匂いが漂ってきて絶品でした。
ラーメンでチャーシューはあまり重視しない人なんですが、これは肉増ししてもいいと思えっ美味しさでした。
またリピします!