年末年始も休まず開館するということ。
島根県立古代出雲歴史博物館 / / / .
入場料のわりに展示内容が充実していてビックリ。
ミニシアターは30分おきに2種のプログラムを再生(途中入場はできない)。
国宝の銅剣・銅鐸を観るならば、2時間は確保したい。
非常に興味深いものばかりで、1日過ごせそうです。
食堂などの休憩場所があればいいのですが。
お土産やさんももう少し珍しい品があってもよいかとおもいましたが、施設・展示品には満足しました。
平安時代の出雲大社の復元模型も迫力がありますが、一番の見どころは荒神谷遺跡から発掘された358本の銅剣と、加茂岩倉遺跡から発掘された39個の銅鐸で、どちらも圧巻です。
(もちろん、どちらも国宝です。
これら以外にも国宝がたくさんあり、合計で419点にもなります。
)また、入口の宇豆柱など国宝以外の見どころもたくさんあり、これで入館料が620円と激安です。
さらに各種の割引もあります(HPをご覧ください。
)出雲大社を訪れた際には、こちらも必見ですね。
旅行途中に立ち寄りました!出雲大社の解説や銅剣、銅鐸の展示、神話の解説他、素晴らしい内容でした。
ボリュームが有るのでしっかり見ると半日必要です。
お時間に注意を!個人的に感動したのは、銅剣でも銅鐸でも無く、飛鳥時代の刀剣でした!古墳から発掘された刀剣は研ぎ師により輝きを取り戻し、鈍い反射光は見ていて飽きないほど。
この時代に刃文の有る刀が製造出来たのは驚異的でないか?双龍環頭大刀。
一見の価値有りですよ!
週末出張帰りの定番観光見学。
朝イチから古代出雲歴史博物館に向かいました。
まだまだ人が居ません。
入って右側の神話シアターでは他にまだ人がおらず貸切状態での放映には流石に抵抗あり今回は遠慮しまして、ひと通り博物館内を見学してから後で観ることとしました。
入って早々にある心御柱は3本の巨木を真柱として巨大御殿の土台とした遺跡が発掘された現物を展示しています。
出雲国の歴史がふんだんに展示されており圧巻は国宝の銅剣・銅鐸・銅矛などが一挙419点も展示されているのは圧巻です。
1/10/サイズの出雲大社本殿復元模型も凄いです。
出雲大社や出雲国風土記の勉強にもなりますので是非ご見学ください。
そこら中に割引券が存在しています。
出雲大社とセットで。
見栄えの良いのだと、昔の出雲大社の予想ミニチュア、発掘された銅剣、銅鐸は「おおおおおおお」ってなります。
出雲風土記も詳しく解説されていて、あまり知ってることが無かったので新鮮に学べました。
戦前教科書もとても興味深い。
神功皇后とか和気清麻呂が義務教育ってなかなか。
それだけ当時は皇族が絶対的に敬われる存在だったことがよく分かる。
南北朝付近もあくまで南朝視点ですし。
併設してるカフェでランチもしたけど、美味しかったです。
落ち着いて食べられるし凄く好き。
出雲大社に隣接し、わかりやすい展示や映像で古代出雲のロマンを体感できる必見の博物館です。
かつての出雲大社本殿を支えていた巨大柱の展示などのほか、古事記や出雲国風土記に記された神話を、わかりやすく大迫力の映像で楽しめる神話シアターもあります。
国宝の銅剣や銅鐸、銅矛419点が一堂に並ぶさまは圧巻の一言。
入館料は大人620円ですが、じゃらんからの予約だと490円になります。
私は観光で来たので3000円で足立美術館や松江フォーゲルパーク、由志園にも入れる「ぐるっと出雲路ご縁パス」をこちらで購入しました。
出雲大社にお参りする途中に歴史博物館があります。
出雲の歴史はさることながら、大量に発掘された銅鉾、銅剣、銅鐸の展示は圧巻です。
出雲大社の創建から古墳時代にかけての内容が展示してあります。
1/40スケールで復元されている出雲大社は見応えがありました。
名前の通り、出雲の歴史を余すところなく紹介しています。
出雲大社のお参りの際はセットで絶対行くべきところです。
あまり、歴史に興味のない方でも、とっつきやすく、映像で分かりやすく紹介しているコーナーもあります。
企画展を開催しているときは合わせてみるとお得です。
年末年始も休まず開館するということ。
しかも新年は入館無料もあるようです!素晴らしい取り組みですね。
出雲大社とセットで観光、見学したい場所。
出雲大社に行ったらセットで行くべき博物館。
古事記好きはじっくり見て回ると1日かかりそうです。
620円。
まず、入ると、入り口にドンと大きい木が3つあります。
2000年に出雲大社からでてきた有名な柱ですね。
スギの木が3本で1つになっています。
たしかにでかい。
宇豆柱と心御柱というそうです。
右に行くと、シアターコーナーがあって、20分の映像が放送されています。
映像は4種類で、オオクニヌシ神話、スサノヲ神話、風土記神話、中世のヲロチ神話。
ヲロチ神話を見ましたが、CGクオリティが微妙(笑)。
いつ作ったんだろうと思うぐらい古くて、笑えました。
展示コーナーは所々映像が再生されるものがあって。
見出すとエンドレス。
荒神谷遺跡ででてきた大量の青銅器も迫力がありましたが、やはり出雲大社の模型がいろいろ考えさせられます。
いまは46mですが、平安時代には96mあったと言われている出雲大社。
もし96mあったとしたら、本当にものすごいことだなと思いました。
全国のいろいろな歴史博物館に行ったことがありますがこちらの博物館はとても素晴らしかったです。
文字だけの説明文を乗せているところも多いなか、映像と音声で説明書してくれる箇所が多くアニメーションやCG、プロジェクションマッピングで分かりやすく説明してくれます。
また20分程度の映画スペースもあり椅子もしっかりしています。
スクリーンもミニシアター程度のものですが中央スクリーンと横2面で見せてくれるのも素晴らしいです。
館内もとても綺麗でスタッフさんの対応もとても良かったです。
総評してとても素晴らしい歴史博物館で今まで行った中でもベスト3に入るくらいの博物館でした。
出雲大社の大鳥居から歩いて数分の所にあります。
一番印象に残ったのが、10分の1スケールの"出雲大社本殿"です。
これが古代出雲の地にあったという背景を思うと、歴史のロマンを感じられました☆とても見応えありました。
更に、数え切れないほど展示された銅剣や銅鐸は見ていて圧巻でした。
出雲の歴史を見て学ぶことのできる、良い博物館でした。
参拝のついでに、こちらの見学もオススメです。
歴史の教科書に載っていた青銅器など、まさにそのものが展示されている。
外観から想像するよりもかなり広い。
無料のガイドツアーを頼めば歴史や展示物のことがより良く分かる。
駐車場無料は嬉しい。
出雲大社の昔の予想した少し大きな模型は階段が長く迫力がありました。
時代によって変わっていく出雲大社がわかる迫力です。
複製が多いですが、本物の剣や銅鐸があり圧巻です。
出雲の歴史がよくわかる良い展示内容でした。
上映されるビデオの映像はシュールでコメントしがたい感じですが、内容は分かりやすく作られています。
出雲大社の10分の1スケールの想像模型はなかなかの迫力でしたし、横に展示されていた国内の建築家5名がそれぞれ監修した模型も多様でオススメです。
2階にあるカフェは眺めが良くのんびりできます。
こちらでいただいた出雲ぜんざいがなかなか美味しかったです。
古代史が好きなら是非訪れてほしい場所です。
国宝の銅鐸や銅剣が大量に展示されていて圧倒されます。
これ実物なの?!と驚くぐらい状態が良い国宝の銅剣や銅矛、銅鐸が大量にあり、写真撮り過ぎてスマホのバッテリーがあがりかけました。
1時間くらいで見終わるかなと思っていたら2時間以上楽しめました。
できれば次に行ったときはもっとじっくり見たいですね。
名前 |
島根県立古代出雲歴史博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-53-8600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
出雲大社の歴史が学べる施設精巧な模型もあり、見応えあります。
大社から歩いて行ける、隣に建ってます。
その他島根で発掘された銅鐸など沢山。