宍道湖を間近に見ることができます。
宍道湖西岸なぎさ公園 / / .
宍道湖を間近に見ることができます。
水鳥が多く寄ってくるので近くで観察もできます。
公園という名称ですが、よくある公園(例えば広場があったりするようなもの)というより、河川敷沿いの道のようになっているので、子供と遊んだりするのは難しい感じです。
よくある公園をイメージして訪れるとガッカリするかもしれません。
ランニングや散歩、宍道湖を見てゆっくりするにはちょうど良い感じだと思いました。
駐車場もあるので車でアクセスしやすいです。
宍道湖畔のドライブ、なぎさ公園は、とてもきれいです。
天使の何とか、雲の合間から光が、さして余計きれいでした。
出雲市駅から15キロ程度あり、車で30分弱、自転車だ1時間程度で行くことができます。
また、JR荘原駅から徒歩1時間強で行くこともできます。
島根県の朝日スポットが見れる場所としても有名で、宍道湖にかかる朝日の光は絶景です。
また、運が良ければ朝日と霧のコラボレーションを見ることができ、それもまた幻想的な景色です。
はコハクチョウやカモなどの水鳥も見ることができ、それらを見に散歩される方もいます。
また、出雲縁結び空港も近くにあり、空港周辺で宿泊することも可能です。
その時は、ぜひ宍道湖西岸なぎさ公園に立ち寄り、宍道湖の朝日を堪能してみてください。
近くに🔴ドッグスクール縁🔴があり、トレーニング前後でよく利用させてもらってます。
ここの公園付近は広大な田んぼが広がっていて、とてものどかで景色がよく、宍道湖が見渡せ、松江市街や大山も遠くに見ることができます。
公園付近の田んぼ道や、宍道湖沿い、斐伊川沿いの道は車どおりが少なく、安心して犬の散歩ができます。
その日の気分や犬の体調で散歩コースを選べるので、犬の散歩にはとてもオススメの場所です。
冬鳥を見たり、カメラで写真を撮るにはいい場所だと思います。
宍道湖と田とあり、好みで写せるのがいいと思います。
宍道湖西岸からの眺め。
令和2年1月に飛来した1羽のタンチョウ鶴。
斐伊川と近くの田んぼを行ったり来たりしています。
野生のタンチョウ鶴を間近で見れて感激です。
そろそろ仲間の所に帰る事でしょうね。
眺めが良いです。
水鳥も多いです。
爽やかな風が吹いて素敵なところです。
特にこれと言った設備はありませんが、ここからの眺めは圧巻。
四季を通じて様々な風景が楽しめます。
条件が揃えば大山がのぞめます。
春には沢山の桜が咲いて綺麗ですね。
ここを訪れる人も少ないので、桜をかぶりつきで堪能できますよ。
非常に眺めがよくバードウォッチング、サイクリングに最適です。
宍道湖が見渡せ気持ちいいですね✨また田園風景も見渡すことができ、癒されます✨
春と秋のシーバス釣りに最適!
バードウオッチングのお気に入り絶好ポイントです。
白鳥の周回公園。
宍道湖を自転車で一周しようと思って、ここに車を停めました。
単純に周りに何も無く駐車場としては四つ星いけるかとも(笑)
今日初めてコシ刈に行きました公園にしては何も無くこれが公園かと思いましたもっと公園らしさを出して設備され宣伝されたら多数の人達が来られると思います。
名前 |
宍道湖西岸なぎさ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とてもリラックスできる公園です。
湖を眺めながら、鳥たちを楽しめます。