出雲観音霊場29番 出雲13仏霊場2番。
朝日寺は、朝日山の上にあって石段の登り口から登ると30分位かかります。
石段は540段位で木の階段が380段位あります。
私は健康のために仕事帰りにたまに登りますが、朝日寺まで登ると達成感があります。
感謝。
軽い気持ちで行くと思った以上に登山することになるので、スニーカーにするなど足元に注意して行くこと。
同行した 60 代女性でも問題はありませんでしたが、足腰の負担はちょっとあるので心して行ってもらえたらと思います。
(当然下りもあるので)駐車場までは車で行けますが、すれ違い出来ない軽自動車 1 台分位の幅です。
駐車場から登り始めに杖?に使えるものがあるので持っていくと良いかも(自前で用意しとくと安心)。
松江市鹿島町佐陀本郷〔朝日寺〕の登り口に出雲風土記登場地 神名火山(朝日山)の標柱が建っている。
出雲国風土記には4つの神名火山が登場するが、朝日山は、秋鹿郡の神名火山。
「出雲国風土記」には「佐太大神の社は、その山の麓にある」と記されており、佐太神社(=佐太大神の社)は朝日山から離れているため、朝日山が神名火山なのか?という議論もあるが、各地からよく見える山で〔神名火山〕と呼ぶにふさわしいと言える。
投稿写真は東からと南からみた朝日山。
雪朝日寺。
神秘の上に神秘を感じます。
足の難病に御利益があるそうです。
とても、奥深くにあります。
修行になります。
景色がとても綺麗です。
駐車場までの道が狭いですが参道は登りやすく整備してあります。
朝日寺のお接待で心も温まります。
馴染みの山でちょっと時間があれば登って体力維持ができます。
山野草も豊富で楽しめます。
不思議な気持ちになる 霊場のような?何とも言われぬ お寺さんです。
無人の休憩所に、冷えたラムネがおいてあります¥150です。
料金箱にチャリ―ンと入れて、しゅぽっ!うむ。
汗かいて登ってきたあとは最高だよこいつぁ。
おかげで体力ゲージが回復しましたよ。
次は秋に来ようかな。
ちなみに鹿島のほうから登山しました。
小さい頃遠足でよくお参りしました。
住職さんお元気ですか。
お身体を大切にして下さいね✨同級生より。
駐車場から徒歩10〜15分。
秋には銀杏がそこかしこに落ちています。
11月半ばには紅葉も綺麗です。
小運動で登山気分、雄大な眺め。
どっちも手に入ります🎵
出雲観音霊場第29番車で巡礼している私にとって、一番の難所でした。
参道口の駐車場までは、小型車じゃないとキツい、普通車でギリです。
駐車場から山道を登って約500メートル!山道はジグザグで石で簡易の階段が設置されているので、軽装で十分ですが、靴はスニーカーがいいです。
お堂に達すると、爽やかな風と、小鳥たちの歌声に癒され、仏の愛と観音様の慈悲を身体で感じます。
最高にいい場所です‼︎
紅葉の季節は素晴らしいです。
出雲観音霊場と出雲国神仏霊場の札所に入る古刹近くまで車道が通じていないため、駐車場から20~30分ほどの山登りが必要です。
また、駐車場に至る道も狭いので運転に慣れていない方はご注意を。
出雲観音霊場29番 出雲13仏霊場2番。
名前 |
朝日寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-36-8874 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
朝日山の頂上付近にあり、無料の休憩所や御手洗があります。
休憩所には、おやつも置かれていたり、格安のカップ麺やご飯もあるので、お昼ごはんを調達する事もできます。
四季折々の境内で、街中の喧騒を忘れる様な、のどかな時間が持てます。
安らぎの時間が静かに流れる…と言う感じです。
もっと散策を楽しみたい人には、お寺から朝日山の山頂(東の峯・西の峯)まで、登られるといいですよ。
宍道湖を見下ろしたり、天気がいい時は、隠岐の島・大山・三瓶山…まで見えるそうです。