休憩に最適 程よい売店と 飲み物自販機。
宍道湖SA (下り) / / .
SAで宍道湖を眺めながら、休憩😌宍道湖でとれるシジミは有名で、普通のシジミより少しサイズが大きいです。
ゆっくり座れるベンチもあり、空気がおいしかったです。
店内のお土産コーナーも充実しているのね❤️
とても広くてベンチも沢山ありました。
ソフトクリームはボリュームたっぷりで美味しかったです。
FMはいつも髭男dismの曲ばかり流れている気がします😊暑い日にお店で涼みながらCry Babyを聴きながら食べるぜんざいは最高でした😊こちらからは髭男が生まれた町である松江市内と宍道湖を眺めれます😊
景色が開放的でツツジが綺麗でした☺️運転疲れを伸ばす遊具?(大人)があってリフレッシュできました😉ただ少し高めで背の低めな方はジャンプ力いるかな?ちなみに一つ届かなかった笑笑。
宍道湖が見渡せるSAです。
こじんまりとしていますが、これくらいの規模の方が人も車も少なく好きです。
トイレも綺麗ですので、車中泊にもベスト。
私たちも出雲大社に行くのにここで車中泊しました。
ロケーション的に宍道湖を眼下にした広いSAです。
平日のお昼は過ぎであまり車は止まってませんでしたが、小規模なレストランへ入ると席は1/3くらい埋まってました。
宍道湖を眺めながら食事のできるレストランで、食券購入制となっておりました。
出雲名物の割子そばがいただけるみたいでしたが、しじみラーメンというメニューが気になったので注文してみました。
見た目小ぶりなシジミが上に乗っている味噌ラーメンしたが、思った程シジミの出汁が感じられず…普通でした。
又機会があれば単品でしじみ汁か、割子そばをいただいてみたいと思います。
小さいけど見晴らしが良くて良かったです。
山陰を代表するお菓子が販売されています。
時間が限られてますが、宍道湖のしじみ汁は美味しいし、大粒でお安くお得です。
その他の定食メニューも種類有り地元食材使いこのみが合えば比較的にお安く良心的ですよ。
遠くに宍道湖が見える感じで間近には見えません。
お土産物屋も小規模なので買い足し位が良いかも。
買い忘れのお土産を購入出来ます(^ー^)宍道湖の眺めも最高。
小さなSAだが、遠く宍道湖が見渡せる景観は良い。
簡単な遊具もある。
上りSAよりさらに高台にあります。
小型車駐車場の収用台数は意外と少なく、普段あまり駐車していない大型車のスペースが無駄に多いように感じます。
2020/10/9宍道湖のサービスエリアという事で期待したんですが、すごく小さいです。
これでSAなんだって感じでした。
でも宍道湖の眺望はよかったです。
カレーライスを頼んだのですが、非常に料金が高く量が少なかったです。
また、湖が見えると謳いながら全く見えませんでした。
お土産の売店、トイレ、喫煙スペースがありました。
生物は賞味期限注意ですね。
コンパクトなSAですが、色々なお土産も売っており使い勝手良いです。
米子から出雲方面へ向かう時、山陰道にある唯一のパーキング。
僕はトイレが近いので一般道に降りる前にトイレをしておきたい派なのでとても助かっています。
小さなパーキングなのであまり何もありませんが、宍道湖が見えます。
丘の上に立地し、美味しいしじみちゃんたちのお家、宍道湖がよく見えてよかばい。
レストランでは、しじみご飯や、しじみ味噌ラーメンが提供されている。
しじみ万歳!
兵庫県から出雲大社に行く際に立ち寄りました。
宍道湖を一望でき雄大な眺めは最高です。
お土産物が 非常に充実していて 買いたいものが溢れてました。
何度もあちこち出掛けていると もっと何か無いのだろうか?と思うことが多いのですが 短い時間に おこげぜんざいや かに味噌入り煎餅や最中の皮に入ったアゴだしの澄まし汁など 魅力的な商品を買い求めました、心残りは小豆のトッピングの抹茶プリンを買って来なかった事です😞
山陰道を出雲方面に行く際、宍道湖を見下ろせる眺めの良い場所です。
トイレが広くて沢山あります。
鳥取島根のお土産があります。
軽食コーナーは夕方には閉まるようです。
ロケーションもいいし、お土産もなかなか良いものが揃ってると思います。
折角だから宍道湖が一望できるレストランでしじみ汁付きの定食を注文してみた。
宍道湖名産のしじみ汁、オススメです。
広々として景色よし。
電気自動車充電器あり。
小さいサービスエリアですが、清潔間のあるゆったりとしたサービスエリアです。
山陰道宍道ICからすぐのSA。
ここを逃すと西部に向かって当分SAがないので寄っておくべし。
トイレ、自販機コーナーあり、宍道湖を見下ろせるロケーション等ありますよ。
休憩に最適程よい売店と飲み物自販機。
島根の土産なら先にここで買うのもありかもしれない。
名前 |
宍道湖SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-62-3350 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ワンコとの旅行!毎回ワンコのお散歩コースになりつつあるwwwワンコのお気に入りの場所でもあるようでなかなかゆう事聞いてくれないwww