駅前のゲーセンだが、平日の昼前に行ったらかなり静か...
アミュージアム枚方店 / / .
たまたまイオンを見つけてゲーセンわんちゃんあるかな?と思い入ってみたら3階にありました。
まぁどうせUFOキャッチャーだけのお店だろうと思いきや奥に太鼓の達人を発見。
正直こういう場所にある太鼓はメンテも価格も期待出来ないかと思いましたが値段に関しては100円3曲と普通の価格をしていましたが、メンテは1P側であれば順手のkdやdkくらいなら入ります。
単色のロール処理も普通に入ったので意外と穴場だと感じました。
ただ1台なのと扇風機無いのは注意。
また、本当にUFOキャッチャーと太鼓以外はないも当然なのでそれ目的では来れないでしょう。
そのため種類が無さすぎるという点で評価4とします。
maimaiとかウニがあれば5だった。
寂れたショッピングセンターにあるゲーセン。
景品の獲得判定は厳しめ。
ほとんどのゲーセンはタグが引っかかったら獲得だがここは置き直し。
それは仕方ないとして、ここは金をかければ取れるゲーセン。
欲しい景品のシリーズが置いてなければ行かないであろうゲーセン。
結論から言うと正直微妙です。
自分はクレナフレックスという筐体の橋渡し設定をプレイしました。
なぜかだいぶ前に出た堕姫があり、人気景品ですぐになくなり、持っていなかったため某闇ゲーセン(ショッピングモールに良くある店)設定覚悟でやってみました。
ですが、パワーがとても強く正直驚きました!アームの捩れは強く、狙うのが難しい場面も多々ありましたが、まさかの優良設定でした😂(ちなみにですが、クレナという筐体は基本押しパワーとても強いので是非試してみてください!)ですが、「突き回し」をする際に、手前の滑り止めが付いていないバーの高さが他の店と比べても圧倒的に高く、滑り止め有りのバーと滑り止め無しのバーとの距離が狭すぎた為、時々フィギュアがバーにつっかえて動かなくなる事もありました。
他にも、アームパワーが強い為激しい動きをして景品が端に行きすぎたので、店員さんを呼んで平行移動をお願いしようとしたら、「平行移動ですか?」と言われ完全に平行移動の意味を理解していなかった様子でした。
ゲーセンの店員をやっていて、平行移動すらわからないのは正直驚きました!😂初期位置だけかと確認をしたら「はい。
そうです、、、?」みたいな感じでなぜか困っていました。
その後に景品がバーにつっかえたのでもう一度店員さんを呼んで、平行移動の意味をを丁寧に説明したら快く平行移動してくれました👍🥰物によるとは思いますが設定は中々良さそうです!トリプル系の天井は結構きつそうです!💦横移動、奥移動、下降制限は凄くきつかったです!😱(下降制限で言うと、景品本体の半分程までしか下降しませんでした!)店員さんは鬱寸前みたいな感じで、とても疲れていそうでした。
ちなみに、メガネをかけた女性の店員さんです。
自分が行った時は、その店員さんしか居ませんでした。
あまり店員さんの助言を当てにしない方が良いと思います!堕姫の入っていた橋渡し設定はとても良かったので、また行きます!転売ヤーの方の為に一応言いますが、個数制限は基本的にありませんでした!
駅前のゲーセンだが、平日の昼前に行ったらかなり静かだった。
メダゲーはなく、ほぼほぼクレーンで、後は太鼓と少しだけ子供用のカードゲームがあるくらい。
太鼓は1台で100円3曲、メンテは普通。
ただ1つ気になったのが、太鼓に貼ってある「連続プレイは禁止です」というテロップ。
これ、「後ろに人が並んでいない場合は」を付け足した方が良いと思う。
じゃないとどんな状況でも連続プレイ禁止という風に捉えてしまう人が出てきて、そのせいでプレイヤーを遠ざけてしまう気がするので、ここだけ改善を求める。
名前 |
アミュージアム枚方店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-808-8211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くに住んでおり取れない印象しかなかったのですが、橋渡しの形が変わっていたので久しぶりに遊んでみました。
フィギュアは新作景品が最短3手、人気景品もパワーがしっかり入っており、攻略しやすくなっていました。
8個取って単価1kを切るレベルだったので少し見直しました。
たまに覗かせていただきます。